「イゾルデ」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
公開日:
:
最終更新日:2019/01/05
モンスター情報
イゾルデの評価
「光属性」「砲撃型」のモンスター。種族は「聖騎士族」です。
ボールタイプは進化、神化共に「反射タイプ」になります。
2018年10月16日から開始された「聖杯伝説Ⅲ~不滅の英姿~」で追加されたモンスターです。
アビリティーが進化は「マインスイーパーM/SS短縮」と「アンチブロック(ゲージショット)」もち、神化は「バランス型」に変更されて「魔族キラー/魔族耐性」と「アンチダメージウォール(ゲージショット)」の「トリプルアビリティー」を持つ特徴があります。
適正クエスト
・ヤマトタケル零
・ツクヨミ零
・摩利支天廻
・宇多河原せん子
・ケビン緑川/モンストペンデュラム(激究極)
・ゴッサム(激究極)
・サテライト
・ジャバウォック(激究極)
・スラッシュ
・道明寺あんこ(激究極)
・ラブリードリィ(激究極)
・六条御息所(ろくじょうのみやすどころ)
進化はトリプルアビリティーもち
アビリティーは「マインスイーパーM/SSターン短縮」と「アンチブロック(ゲージショット)」もちになります。
地雷を回収して2倍で攻撃が出来るマインスイーパーMとブロックが設置されていても自由に動けるアンチブロックにSSターン短縮も付いているモンスターです。
メジャーギミックに対応出来ない事が難点になります。
神化もトリプルアビリティーもち
アビリティーは「魔族キラー/魔族耐性」と「アンチダメージウォール(ゲージショット)」もちです。
アンチダメージウォールもちになりますので汎用性がありますし、魔族キラーと魔族耐性も付いていますから魔族クエストに特化しているモンスターになります。
メジャーギミックに対応出来ない事が難点です。
友情コンボは広範囲型
友情コンボが進化は「超強貫通ロックオン衝撃波6」で、神化は「トライブパルス」と「防御ダウンブラスト」になります。
進化の超強貫通ロックオン衝撃波6は6発の貫通衝撃波で攻撃しますから強力で広範囲に攻撃が可能です。
神化のトライブパルスは高火力で攻撃した玉が同じ種族の敵に攻撃を電撃のように伝えるものになりますから同じ種族の敵が多い場合にはダメージを伝えやすいですが少ない場合には過度な期待は禁物で、防御ダウンブラストは自身を中心に敵の防御力を下げる範囲攻撃で広範囲での攻撃が可能になります。
進化は敵の弱点を出現させるストライクショット
進化は24ターンで発動する「ヒットした敵の弱点を全て出現させる」ストライクショットです。
弱点露出のSSになりますからサポート的でボス最終戦で早目に出現させられれば重宝します。
神化は貫通変化してメテオ系のストライクショット
神化は4ターンで発動する「貫通タイプになり、ふれた敵に雷メテオで追い討ち」ストライクショットです。
貫通変化して攻撃した後にふれた敵へ雷メテオ攻撃をしますから扱いやすいですし、発動ターンが極端に短い4ターンでの発動が可能で複数回発動が可能ですから貫通タイプで出来るだけ多くの敵に触れるライン取りを心がけながら進めていきましょう。
イゾルデのステータス
※レベル最大時のステータスです。()内はタス上限の値。
●英雄の証
あり
金髪のイゾルデ(進化)
●ステータス
HP:20446(+3900)=最大「24346」
攻撃力:19868(+2925)=最大「22793」(ゲージショット成功時:27351)
スピード:257.27(+39.10)=最大「296.37」
●ストライクショット
竜をも穿つ金色の慈悲/ヒットした敵の弱点を全て出現させる/24ターン
●友情コンボ
超強貫通ロックオン衝撃波6(威力:36383)
●アビリティ
・マインスイーパーM
・SSターン短縮
・アンチブロック(ゲージショット)
●ラックスキル
友情コンボクリティカル
白い手のイゾルデ(神化)
●神化素材
●ステータス
HP:19305(+4200)=最大「23505」
攻撃力:23042(+3350)=最大「26392」(ゲージショット成功時:31670 キラー発動時:47505)
スピード:292.93(+44.20)=最大「337.13」
●ストライクショット
竜をも穿つ白色の慈悲/貫通タイプになり、ふれた敵に雷メテオで追い討ち/4ターン
●友情コンボ
トライブパルス(威力:102500)
防御ダウンブラスト(威力:25535)
●アビリティ
・魔族キラー
・魔族耐性
・アンチダメージウォール(ゲージショット)
●ラックスキル
ガイド
イゾルデは「進化」「神化」どちらがオススメ?
手持ちによって選択していいモンスターになります。
進化はトリプルアビリティーもちで友情コンボの超強貫通ロックオン衝撃波6は高火力で弱点露出SSの使い勝手も悪くありません。
神化もトリプルアビリティーもちで4ターンで発動できるメテオ系のSSは使い勝手が良く友情コンボも威力があります。
進化はメジャーギミックなどに、神化は重力バリアなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
管理人がリセマラで当たったら?
進化、神化ともにクエスト編成には偏りがありますが超絶クエスト戦への編成が可能です。
他に希望のモンスターと一緒に獲得できた場合には育ててみたいモンスターになりますがリセマラは続行するでしょう。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
「クレオパトラ」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
クレオパトラの評価 「光属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。
-
-
「木野まこと(セーラージュピター)」は強い?適正クエスト、進化の評価
木野まこと(セーラージュピター)の評価 「木属性」「砲撃型」のモンスター。種族は「亜人
-
-
【モンスト】ワイルドキャット/コルセアは強い?適正クエスト、進化・神化の評価
コルセア/ワイルドキャットの評価 「木属性」「スピード型」のモンスター。種族は「ユニオ
-
-
「マナ」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
マナの評価 「火属性」「砲撃型」のモンスター。種族は「亜人族」です。 ボールタイ
-
-
「蛙の王子ケロン」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
蛙の王子ケロンの評価 「木属性」「バランス型」のモンスター。種族は「妖精族」です。
-
-
「ルーク&R2-D2」は強い?適正クエスト、進化の評価
ルーク&R2-D2の評価 「光属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。
-
-
「スクルド」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
スクルドの評価 「火属性」「パワー型」のモンスター。種族は「神族」です。 ボール
-
-
「ブラフマー」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
ブラフマーの評価 「火属性」「バランス型」のモンスター。種族は「神族」です。 ボ
-
-
「司波達也(しばたつや)」は強い?適正クエスト、進化の評価
司波達也(しばたつや)の評価 「水属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」で
-
-
「天叢雲(あめのむらくも)」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
天叢雲(あめのむらくも)の評価 「木属性」「バランス型」のモンスター。種族は「神族」で