「卑弥呼」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
公開日:
:
最終更新日:2018/09/01
モンスター情報
卑弥呼の評価
「火属性」「スピード型」のモンスター。種族は「聖騎士族」です。
ボールタイプが進化、獣神化は「反射タイプ」、神化は「貫通タイプ」になります。
2015年06月29日から開始された「超・獣神祭」で追加され、2018年08月30日から獣神化が追加された限定モンスターです。
アビリティーが進化は「木属性キラー」と「アンチダメージウォール(ゲージショット)」もち、神化は「バランス型」に変更されて「アンチ重力バリア」と「回復(ゲージショット)」もち、獣神化は「超アンチダメージウォール/木属性キラー」のすべて「ダブルアビリティー」を持つ特徴があります。
適正クエスト
・クシナダ
・摩利支天
・クシナダ廻
・シャンバラ
・PC-G3(電脳兵器・グル)
・一寸法師
・エールソレイユ/フラム・フュジ
・サターン
・ジライヤ
・スノーマン
・セイレーン
・セルケト
・近松門左衛門
・張角
・貂蝉
・デュラハン
・天狗
・徳川慶喜
・永倉新八
・ノヴァリオン
・バジリスク
・ファイアードラゴン
・ブルジオン/フルール
・ペンシルベース
・ポルターガイスト
・メデューサ
・ヨトゥン
・ツクヨミ
・カイン
・メメント・モリ
・シャンバラ
・ヴェローナ
・ガーゴイル
・ガッチェス
・カブトロス
・クリシュナ
・セルケト
・ダーウィン(激究極)
・滝夜叉姫
・ハートの女王
・バステト
・ヒュドラ
・プリンセスノッコ
・桃太郎
進化は木属性キラーとアンチダメージウォールもち
アンチダメージウォールもちになりますので汎用性がありますし、木属性キラーも付いていますから木属性クエストに特化したモンスターになります。
重力バリアなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
神化はアンチ重力バリアと回復もち
アンチ重力バリアもちになりますので汎用性がありますし、回復も付いていますからサポート的にも優秀なモンスターになります。
ダメージウォールなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
獣神化は超アンチダメージウォールと木属性キラーもち
超アンチダメージウォールはダメージウォールに触れられれば攻撃力が上がって汎用性がありますし、木属性キラーも付いていますから木属性クエストに特化したモンスターになります。
重力バリアなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
友情コンボはレーザー系とサソリ対策
友情コンボが進化は「クロスレーザーEL」、神化は「毒拡散16」と「全属性ホーミング10」、獣神化は「反射クロスレーザーEL」と「十字レーザーEL」になります。
進化のクロスレーザーELや獣神化の十字レーザーELは高火力で雑魚処理向きですし、神化の毒拡散16や全属性ホーミング10はサソリ対策が可能で、獣神化の反射クロスレーザーELは広範囲に攻撃が可能です。
進化は追い討ち付きメテオ系のストライクショット
進化は30ターンで発動する「ふれた敵の数に応じて威力が増すメテオで追い討ち」ストライクショットになります。
触れた敵の数に応じて威力が増してメテオで追い討ちをかけるものなので敵の数とタイミングが必要になりますし、発動ターンが長いのでボス戦で使える様に準備しておきましょう。
神化は号令系のストライクショット
神化は24ターンで発動する「仲間たちを率いて敵へ撃ちこむ」ストライクショットになります。
号令系のSSで味方に触れないと発動出来ませんがライン取りを重視して味方に触れる事が出来れば大変優秀です。
獣神化は壁をすり抜け追い討ち付きメテオ系のストライクショット
獣神化は20+8ターンで発動する「壁をすり抜け、ふれた敵の数に応じて威力が増すメテオで追い討ち」ストライクショットです。
触れた敵の数に応じて威力が増してメテオで追い討ちをかけるものなので雑魚に当てながらや壁をすり抜けて反対側から出現する事も出来ますから、ダメージを当てやすく効率の良いライン取りをする事を心がけましょう。
獣神化は20ターンでも発動できますが28ターンまで貯めて発動出来れば更に倍率が上がる形で攻撃が可能になります。
獣神化には手間がかかる
獣神化するには素材として獣神竜・紅が5体が必要です。
獣神竜・紅は火曜日に出現するクエスト「火の獣神竜を求めて」をクリアして獲得できる獣神竜・紅ですが、ドロップ率が低く集めるには手間がかかります。
卑弥呼のステータス
※レベル最大時のステータスです。()内はタス上限の値。
●英雄の証
あり
※獣神化は2つ付けられます。
倭国の女王卑弥呼(進化)
●ステータス
HP:23397(+3900)=最大「27297」
攻撃力:18649(+2725)=最大「21374」(ゲージショット成功時:25649 キラー発動時:51169)
スピード:357.27(+54.40)=最大「411.67」
●ストライクショット
神の言霊/ふれた敵の数に応じて威力が増すメテオで追い討ち/30ターン
●友情コンボ
クロスレーザーEL(威力:12312)
●アビリティ
・木属性キラー
・アンチダメージウォール(ゲージショット)
●ラックスキル
シールド
邪馬台国女王卑弥呼(神化)
●神化素材
・リシュリュー枢機卿…ラック3
・ガーゴイル…ラック3
・スラッシュ…ラック1
●ステータス
HP:16618(+4200)=最大「20818」
攻撃力:18981(+2775)=最大「21756」(ゲージショット成功時:26107)
スピード:335.97(+51.00)=最大「386.97」
●ストライクショット
鬼道/仲間たちを率いて敵へ撃ちこむ/24ターン
●友情コンボ
毒拡散16(威力:1406)
全属性ホーミング10(威力:3616)
●アビリティ
・アンチ重力バリア
・回復(ゲージショット)
●ラックスキル
シールド
まほろばの国の女王卑弥呼(獣神化)
●獣神化素材
進化、神化から
獣神竜・紅 5体
獣神玉 2個
紅獣石 50個
紅獣玉 30個
●ステータス
HP:18479(+4900)=最大「23379」
攻撃力:20616(+2775)=最大「23391」(ゲージショット成功時:28069)
スピード:353.40(+51.00)=最大「404.40」
●ストライクショット
大神託ヤマタイオーバードライブ/壁をすり抜け、ふれた敵の数に応じて威力が増すメテオで追い討ち/20+8ターン
●友情コンボ
反射クロスレーザーEL(威力:4005)
十字レーザーEL(威力:12312)
●アビリティ
・超アンチダメージウォール
・木属性キラー
●ラックスキル
シールド
卑弥呼は「進化」「神化」「獣神化」どれがオススメ?
獣神化のまほろばの国の女王卑弥呼がおススメです。
進化と同様に獣神化は木属性キラーもちになりますので木属性クエストへの特化力と超アンチダメージウォールもちになりますから使い勝手が良く、広範囲に攻撃が出来る友情コンボや壁をすり抜ける追い討ちメテオ系のSSに期待が出来ます。
神化も超絶などへの編成が可能なダブルアビリティもちになりますので複数体所持している場合には選択しても問題はありません。
進化、獣神化は重力バリアなど、神化はダメージウォールなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
獣神化する際に手に入れなければいけない獣神竜・紅を集める事がかなり大変ですので初心者は苦労すると思われます。
この事から、即戦力なら先に進化させておいて素材が揃い次第、獣神化させていけばいいでしょう。
管理人がリセマラで当たったら?
1体は手元に欲しい木属性キラーもちになりますので獲得出来たら是非育てておきたいモンスターです。
他に希望のモンスターと一緒に排出されればリセマラは終了します。
●関連記事
卑弥呼が出るまでガチャしてきました!もどうぞ。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
「デッドラビッツLtd.」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
デッドラビッツLtd.の評価 「木属性」「バランス型」のモンスター。種族は「妖精族」で
-
-
「エルリック兄弟」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
エルリック兄弟の評価 「木属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。
-
-
【モンスト】上杉謙信の評価「進化・神化の判断基準」
上杉謙信の評価 「貫通」「アンチダメージウォール」を持つ「水属性」「バランス型
-
-
「太公望」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
太公望の評価 「水属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。 ボー
-
-
「ヌアザ」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
ヌアザの評価 「闇属性」「砲撃型」のモンスター。種族は「神族」です。 ボールタイ
-
-
「服部半蔵」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
服部半蔵の評価 「火属性」「スピード型」のモンスター。種族は「亜人族」です。 ボ
-
-
「シリカ&リズベット」は強い?適正クエスト、進化の評価
シリカ&リズベットの評価 「火属性」「砲撃型」のモンスター。種族は「亜人族」です。
-
-
「維新回天の英傑坂本龍馬MV」は強い?適正クエスト、獣神化(劇場版仕様)の評価
維新回天の英傑坂本龍馬MVの評価 「火属性」「バランス型」のモンスター。種族は「サムラ
-
-
「エリザベス」は強い?適正クエスト、進化の評価
エリザベスの評価 「闇属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。
-
-
【モンスト】桜の評価は強い?評価「進化・神化の判断基準」
桜の評価 「闇属性」のモンスター。種族は「亜人族(進化)/妖精族(神化