「レイ&零号機」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
レイ&零号機の評価
「光属性」「バランス型」のモンスター。種族は「エヴァパイロット」です。
ボールタイプは進化、神化、獣神化すべて「反射タイプ」になります。
2015年5月3日のモンスト×エヴァコラボイベント「エヴァンゲリオン第1弾」で追加され、2015年11月17日から開始されたモンスト×エヴァコラボイベント「エヴァンゲリオン第2弾」で神化実装が追加され、2017年10月06日のモンスト×エヴァコラボイベント「エヴァンゲリオン第3弾」で獣神化も追加されたモンスターです。
アビリティーは進化が「シンクロ(バリア+使徒キラー)」と「アンチワープ (ゲージショット)」で、神化は「闇属性」に変更されて「シンクロ(バリア+使徒キラー)」と「アンチダメージウォール(ゲージショット)」のどちらも「ダブルアビリティー」もち、獣神化は「シンクロ(バリア+使徒キラー)/レーザーストップ」と「回復M/アンチワープ(ゲージショット)」の「フォースアビリティー」を持つ特徴があります。
※シンクロとは、「A.T.フィールド(バリア)」と「使徒キラー」のダブルアビリティの事です。(使徒キラーはこのエヴァイベント中にのみ有効だと思われます)
適正クエスト
・イザナギ
・エールソレイユX/フラム・フュジX
・ガッチェス
・牛魔王
・雲母大佐
・クラーケン
・座敷わらし
・ジライヤ
・サテライト
・ゼペット
・平清盛
・テュポーン
・徳川慶喜
・ドリルマックス
・ぬらりひょんX
・ビゼラー
・フェンリル
・魔女ヴァニラ
・ルイ13世
・ワイアット・アープ
・イザナギ
・イザナギ零
・アカシャ
・エールソレイユX/フラム・フュジX
・ガッチェス
・牛魔王
・雲母大佐
・クラーケン
・座敷わらし
・司馬懿(激究極)
・シューベルト
・ジライヤ
・サテライト
・ゼペット
・平清盛
・テュポーン
・徳川慶喜
・ドリルマックス
・ぬらりひょんX
・光源氏(激究極)
・ビゼラー
・フェンリル
・魔女ヴァニラ
・ルイ13世
・ワイアット・アープ
進化はシンクロとアンチワープもち
ワープに対応が出来るアンチワープとシンクロはバリアが破壊されるまでダメージを受けませんので使徒に特化しているモンスターになります。
メジャーギミックに対応出来ない事が難点です。
神化はシンクロとアンチダメージウォールもち
アンチダメージウォールもちになりますので汎用性がありますし、シンクロはバリアが破壊されるまでダメージを受けませんので使徒に特化しているモンスターになります。
重力バリアなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
獣神化はフォースアビリティーもち
獣神化は「シンクロ(バリア+使徒キラー)/レーザーストップ」と「回復M/アンチワープ(ゲージショット)」もちになります。
ワープに対応が出来るアンチワープとレーザーストップと回復Mも付いていますからサポート的にも優秀ですし、シンクロはバリアが破壊されるまでダメージを減らせて使徒に特化しているモンスターです。
メジャーギミックに対応出来ない事が難点になります。
友情コンボはレーザー系
友情コンボは進化が「ワンウェイレーザーEL」で、神化は「トライデントレーザーL」と「毒拡散8」、獣神化は「トライデントレーザーL」と「超強毒拡散16」です。
進化のワンウェイレーザーELは威力が高いですから砲台としても活用できます。
神化と獣神化のロックオントライデントレーザーLは攻撃力が高く3本のレーザーを放って敵を攻撃してくれますから使いやすいやすいですし、毒拡散8と超強毒拡散16もそれぞれ付いていますからサソリ対策が可能で雑魚にもボスにも有効です。
進化は弾道弾のストライクショット
進化20ターンで発動する「敵に突撃し、周囲を巻き込み爆発する」ストライクショットになります。
弾道弾は敵に突撃し周囲を巻き込み爆発するもので、今までの爆発系SSとは違い敵に当たると反射せず停止して爆発するものです。
「爆発系」と「乱打系」が合体した感じになっていて広い範囲に攻撃しますし弱点にヒットすれば大ダメージが期待出来ます。
神化は大鎌を振り回しながら攻撃するストライクショット
神化は25ターンで発動する「大鎌を振り回しながら攻撃」ストライクショットです。
自身を中心に大鎌で狙った方向に攻撃しながら進んでいきますのでうまく壁との間に入れればダメージを与えやすいものになります。
獣神化はふれた味方の攻撃力UPとバリア付与をするストライクショット
獣神化は21+4ターンで発動する「ふれた仲間の攻撃力をアップ&A.T.フィールドを付与」ストライクショットです。
味方に触れる事が出来れば攻撃力UPしてA.T.フィールドを付けてくれますが、自身の攻撃力は上がりませんのでボスなどにダメージを与えるものでは無くですからサポート要素が強いSSになります。
獣神化は21ターンでも発動できますが25ターンまで貯めてから発動出来ればふれた味方の攻撃力が上がる形になるはずです。
獣神化には手間がかかる
獣神化するには素材として獣神竜・光が3体と獣神竜・闇が2体が必要になります。
獣神竜・光は金曜日に出現するクエスト「光の獣神竜を求めて」と獣神竜・闇は月曜日に出現するクエスト「闇の獣神竜を求めて」をクリアして獲得できる獣神竜・光と闇ですが、ドロップ率が低く集めるには手間がかかります。
レイ&零号機特攻のステータス
※レベル最大時のステータスです。()内はタス上限の値。
●英雄の証
あり
※獣神化は2つ付けられます。
レイ&零号機特攻(進化)
●ステータス
HP:19034(+3900)=最大「22934」
攻撃力:22901(+2225)=最大「25126」(ゲージショット成功時:30151 キラー発動時:45226)
スピード:273.70(+27.20)=最大「300.90」
●ストライクショット
弾道弾/敵に突撃し、周囲を巻き込み爆発する/20ターン
●友情コンボ
ワンウェイレーザーEL(威力:24255)
●アビリティ
・シンクロ
・アンチワープ(ゲージショット)
●ラックスキル
シールド
レイ&Mark.09(神化)
●神化素材
ラー×第6使徒 ラック3
ダヴィンチ×第10使徒 ラック2
●ステータス
HP:18911(+4200)=最大「23111」
攻撃力:21703(+2100)=最大「23803」(ゲージショット成功時:28564 キラー発動時:42846)
スピード:307.27(+30.60)=最大「337.87」
●ストライクショット
大鎌/大鎌を振り回しながら攻撃/25ターン
●友情コンボ
トライデントレーザーL(威力:12312)
毒拡散8(威力:717)
●アビリティ
・シンクロ
・アンチダメージウォール(ゲージショット)
●ラックスキル
友情コンボクリティカル
心融綾波レイ(獣神化)
●獣神化素材
進化、神化から
獣神竜・光 3体
獣神竜・闇 2体
獣神玉 2個
光獣石 50個
光獣玉 30個
●ステータス
HP:19769(+4900)=最大「24669」
攻撃力:23636(+2225)=最大「25861」(ゲージショット成功時:31577 キラー発動時:47365)
スピード:278.93(+27.20)=最大「306.13」
●ストライクショット
融け合う魂/ふれた仲間の攻撃力をアップ&A.T.フィールドを付与/21+4ターン
●友情コンボ
トライデントレーザーL(威力:12312)
超強毒拡散16(威力:1406)
●アビリティ
・シンクロ
・レーザーストップ
・回復M(ゲージショット)
・アンチワープ(ゲージショット)
●ラックスキル
シールド
レイ&零号機は「進化」「神化」「獣神化」どれがオススメ?
獣神化の心融綾波レイ、一択でいいでしょう。
ギミックの対応はアンチワープだけになりますがレーザーストップと回復Mはダメージ量の軽減やサポート敵に扱いやすいですし、友情コンボも高火力のサソリ対策が可能ですから編成しやすいものになります。
進化はステータスが全体的にも平均より高いですが獣神化に上位互換が可能ですし、神化もダメージウォールにしか対応できませんから進化も合わせて複数体所持している場合には選択してもいいでしょう。
進化、獣神化はメジャーギミックなどに、神化は重力バリアなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
獣神化する際に手に入れなければいけない獣神竜・光、闇を集める事がかなり大変ですので初心者は苦労すると思われます。
この事から、先に神化させておいて素材が揃い次第、獣神化させていけばいいでしょう。
管理人がリセマラで当たったら?
進化、神化は友情コンボとSSは強力ですが上位互換が可能で、獣神化は使いどころを選ぶモンスターになります。
今後に期待が出来るかもしれませんが他に希望のモンスターがいる場合には、リセマラは続行するでしょう。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
「ニーベルンゲン」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
ニーベルンゲンの評価 「木属性」「バランス型」のモンスター。種族は「妖精族」です。
-
-
「アップル」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
アップルの評価 「火属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。 ボ
-
-
「月野うさぎ(セーラームーン)情報」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
月野うさぎ(セーラームーン)情報の評価 「闇属性」「バランス型」のモンスター。種族は「
-
-
「キングギドラ」は強い?適正クエスト、進化の評価
キングギドラの評価 「光属性」「バランス型」のモンスター。種族は「怪獣」です。
-
-
「ベルフェゴール」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
ベルフェゴールの評価 「木属性」「バランス型」のモンスター。種族は「魔族」です。
-
-
「豊臣秀吉」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
豊臣秀吉の評価 「木属性」「スピード型」のモンスター。種族は「サムライ族」です。
-
-
「パーシィ」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
パーシィの評価 「木属性」「パワー型」のモンスター。種族は「コスモ族」です。 ボ
-
-
「曹操」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
曹操の評価 「火属性」「パワー型」のモンスター。種族は「サムライ族」です。 ボー
-
-
【モンスト】怪傑 ゾロは強い?進化・神化の評価
怪傑ゾロの評価 「光属性」「反射タイプ」「スピード型」のモンスター。種
-
-
モンスト「平清盛」は強い?ステータスと評価
平清盛降臨「究極」攻略はこちら 平清盛(たいらのきよもり)の評価 「水属性」「反