*

「デネブ」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価

公開日: : 最終更新日:2018/11/16 モンスター情報

デネブ

デネブの評価

「木属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。

進化、神化、獣神化すべて「反射タイプ」になります。

2014年12月20日から開始になった「スターダスト・エージェント」で追加され、2016年11月13日から獣神化が追加されたモンスターです。

アビリティーが進化は「魔王キラー」と「アンチダメージウォール(ゲージショット)」もち、神化は「砲撃型」に変更されて「アンチダメージウォール」もち、獣神化は「アンチダメージウォール/魔王キラー」と「アンチブロック(ゲージショット)」を持つ特徴があります。

適正クエスト

進化は魔王キラーとアンチダメージウォールもち

アンチダメージウォールもちになりますので汎用性がありますし、魔王キラーも付いていますから魔王族に特化しているモンスターです。
重力バリアなどのギミックに対応出来ない事が難点になります。

神化はアンチダメージウォールもち

アンチダメージウォールもちになりますので汎用性がありますが、重力バリアなどのギミックに対応出来ない事が難点です。

獣神化はトリプルアビリティーもち

獣神化は「アンチダメージウォール/魔王キラー」と「アンチブロック(ゲージショット)」もちになります。
アンチダメージウォールもちになりますので汎用性がありますし、ブロックが設置されていても自由に動けるアンチブロックと魔王キラーも付いていますから魔王族に特化しているモンスターです。
重力バリアなどのギミックに対応出来ない事が難点になります。

友情コンボは反射レーザー系

友情コンボが進化は「反射レーザーL4」、神化は「反射レーザーL4」と「十字レーザーS」、獣神化は「ツイン反射レーザーL4」と「超強爆発」です。
進化と神化の反射レーザーL4と神化のクロスレーザーSは雑魚処理に向いていますし、獣神化のツイン反射レーザーL4は2本のレーザーで攻撃範囲が広く超強爆発も付いていますからサポート的でもあります。

進化、神化、獣神化は貫通変化するストライクショット

進化は18ターン、神化は4ターン、獣神化は4+12ターンで発動する「貫通タイプになりすまし、敵を貫く」ストライクショットです。
貫通タイプに変化して攻撃しますから弱点にダメージを与えやすくハートなどのアイテムも獲得しやすいですし、発動ターンも神化は特に短いですから複数回発動が可能になります。

獣神化は4ターンでも発動できますが16ターンまで貯めて発動出来れば更に倍率が上がる形で攻撃が可能です。

獣神化には手間がかかる

獣神化するには素材として獣神竜・碧が3体と獣神竜・紅が2体必要です。
獣神竜・碧は木曜日に出現するクエスト「木の獣神竜を求めて」と獣神竜・紅は火曜日に出現するクエスト「火の獣神竜を求めて」をクリアして獲得できる獣神竜・闇と紅ですが、ドロップ率が低く集めるには手間がかかります。

デネブのステータス

※レベル最大時のステータスです。()内はタス上限の値。

●英雄の証
あり

※獣神化は2つ付けられます。

エージェント・デネブ(進化)

デネブ進化

●ステータス
HP:19308(+3900)=最大「23208」
攻撃力:19845(+2900)=最大「22745」(ゲージショット成功時:27294 キラー発動時:40941)
スピード:262.90(+39.95)=最大「302.85」

●ストライクショット
ダイ・アナザーデイ/貫通タイプになりすまし、敵を貫く/18ターン

●友情コンボ
反射レーザーL4(威力:2486)

●アビリティ
・魔王キラー
・アンチダメージウォール(ゲージショット)

●ラックスキル
シールド

デネブ・ザ・ビューティ(神化)

デネブ神化

●神化素材

デネブ「神化素材」
宇宙人グレイ ラック3
ネッシー ラック3

●ステータス
HP:20384(+4200)=最大「24584」
攻撃力:21435(+3125)=最大「24560」
スピード:248.60(+37.40)=最大「286.00」

●ストライクショット
グロス・イン・デリンジャー/貫通タイプになりすまし、敵を貫く/4ターン

●友情コンボ
・反射レーザーL4(威力:3480)
・十字レーザーS(威力:3788)

●アビリティ
アンチダメージウォール

●ラックスキル
クリティカル

デネブ:フロム・スターダスト(獣神化)

デネブ獣神化

●獣神化素材

デネブ獣神化素材

進化、神化から
獣神竜・碧 3体
獣神竜・紅 2体
獣神玉 2個
碧獣石 50個
碧獣玉 30個

●ステータス
HP:19134(+4900)=最大「24034」
攻撃力:22391(+2900)=最大「25291」(ゲージショット成功時:30349 キラー発動時:45523)
スピード:295.77(+39.95)=最大「335.72」

●ストライクショット
ザ・カレイドスコープ・ゲーム/貫通タイプになりすまし、敵を貫く/4+12ターン

●友情コンボ
ツイン反射レーザーL4(威力:2486)
超強爆発(威力:14649)

●アビリティ
・アンチダメージウォール
・魔王キラー
・アンチブロック(ゲージショット)

●ラックスキル
クリティカル

デネブは「進化」「神化」「獣神化」どれがオススメ?

獣神化のデネブ:フロム・スターダストがおススメです。

進化と神化の性能にアンチブロックが加わる形になった獣神化は爆絶クエストのアルマゲドン戦への編成が可能になりましたし、友情コンボのツイン反射レーザーL4と超強爆発と貫通変化するSSは最短4ターンで発動が出来ますので今後の編成にも期待が出来ます。

進化、神化もアンチダメージウォールもちで貫通変化するSSなど超絶クエストん毘沙門天戦への編成が可能ですから複数体所持している場合など手持ちによっては選択してもいいでしょう。
進化、神化、獣神化は重力バリアなどのギミックに対応出来ない事が難点です。

獣神化する際に手に入れなければいけない獣神竜・碧と紅を集める事がかなり大変ですので初心者は苦労すると思われます。
この事から、先に神化させておいて素材が揃い次第獣神化させていけばいいでしょう。

管理人がリセマラで当たったら?

獣神化は火力に物足りなさはあるものの超絶、爆絶クエストに編成が出来ますから獲得出来たら育ててみたいモンスターです。
ですが、上位互換は可能ですし他に希望のモンスターがいる場合にはリセマラは続行します。

オーブ無料獲得方法

オーブ不足ならスグに試してみてください♪

ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。

関連記事

ノア神化

「ノア」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価

ノアの評価 「水属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。 ボール

記事を読む

源頼朝 進化

モンスト「源頼朝」は強い?ステータスと評価

源頼朝降臨「究極」攻略はこちら 源頼朝(みなもとのよりとも)の評価

記事を読む

紫苑(しおん)進化

「紫苑(しおん)」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価

紫苑(しおん)の評価 「火属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。

記事を読む

プロメテウス

「プロメテウス」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価

プロメテウスの評価 「火属性」「反射タイプ」「バランス型」のモンスター。種族は「神族」

記事を読む

モンスト「ミカエル」

「ミカエル」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価

ミカエルの評価 「火属性」「バランス型」のモンスター。種族は「妖精族」です。 ボ

記事を読む

レイ進化

「レイ」は強い?適正クエスト、進化の評価

レイの評価 「水属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。 ボール

記事を読む

インドラ進化

「インドラ」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価

インドラの評価 「木属性」「砲撃型」のモンスター。種族は「神族」です。 ボールタ

記事を読む

ミロク神化

「ミロク」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価

ミロクの評価 「水属性」「バランス型」のモンスター。種族は「神族」です。 ボール

記事を読む

天叢雲(あめのむらくも)

「天叢雲(あめのむらくも)」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価

天叢雲(あめのむらくも)の評価 「木属性」「バランス型」のモンスター。種族は「神族」で

記事を読む

ガネーシャ進化

「ガネーシャ」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価

ガネーシャの評価 「光属性」「砲撃型」のモンスター。種族は「神族」です。 ボール

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

爆絶クエスト攻略

朽木白哉/バトル5
朽木白哉降臨「超究極」攻略/適正パーティ/死闘決着!白き誇りと黒き想い

朽木白哉降臨の評価・強さなど 朽木白哉は「火属性」で「死

藍染惣右介/バトル4
藍染惣右介降臨「究極」攻略/適正パーティ/藍染、立つ!恐るべき野望

藍染惣右介降臨の評価・強さなど 藍染惣右介は「闇属性」で

砕蜂/バトル6
砕蜂「極」攻略/適正パーティ/超速の戦い!武の女神、決す

砕蜂の評価・強さなど 砕蜂は「木属性」で「スピード型」の

東仙要/バトル6
東仙要「極」攻略/適正パーティ/処刑の朝

東仙要の評価・強さなど 東仙要は「水属性」で「バランス型

市丸ギン/バトル5
市丸ギン降臨「究極」攻略/適正パーティ/市丸ギンの誘惑、崩された覚悟

市丸ギン降臨の評価・強さなど 市丸ギンは「光属性」で「バ

→もっと見る

  • モンストオーブ無料入手方法
PAGE TOP ↑