「クレオパトラ」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
公開日:
:
最終更新日:2017/06/29
モンスター情報
クレオパトラの評価
「光属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。
ボールタイプは進化が「反射タイプ」で、神化、獣神化が「貫通タイプ」になります。
2014年10月18日から開始された「光と闇のハーモニー」の限定キャラで追加され、2017年03月14日から獣神化が追加されたモンスターです。
アビリティーは進化は「アンチダメージウォール」と「回復(ゲージショット)」もち、神化は「アンチ重力バリア」と「回復(ゲージショット)」もち、獣神化は「アンチ重力バリア」と「回復M(ゲージショット)」のすべて「ダブルアビリティー」を持つ特徴があります。
適正クエスト
・ツクヨミ
・黄泉
・赤穂浪士47
・アスタロト
・エールソレイユ/フラム・フュジ
・エメラルドドラゴン
・沖田総司
・オロチマル
・ガーゴイル
・カブトロス
・紀伊
・クラーケン
・ダークドラゴン
・滝夜叉姫
・ティーガーI/クルップIVD
・デスアーク
・ネロ
・バステト
・バハムート
・ヒュドラ
・フェンリル
・プリンセスノッコ
・ベヒーモス
・源頼朝
進化はアンチダメージウォールと回復もち
アンチダメージウォールになりますので汎用性がありますし、回復も付いていますからサポート要素もあるモンスターです。
重力バリアなどのギミックに対応出来ない事が難点になります。
神化、獣神化はアンチ重力バリアと回復もち
アンチ重力バリアもちになりますので汎用性がありますし、神化が回復、獣神化は回復Mも付いていますからサポート要素もあるモンスターです。
ダメージウォールなどのギミックに対応出来ない事が難点になります。
友情コンボはサソリ対策やサポートタイプ
友情コンボは進化が「毒拡散弾16」で、神化は「超爆発」と「クロスレーザーS」で、獣神化は「超強爆発」と「毒拡散弾16」です。
進化と獣神化に付いている毒拡散弾16はサソリ対策が可能ですし、神化の超爆発や獣神化は超強爆発は友情コンボの誘発に適していますからサポート的にも優秀になります。
進化はふれた敵ふっとばすストライクショット
進化は24ターンで発動する「ふれた敵すべてを、ふっとばす」ストライクショットです。
ふれた敵をすべてふっとばせれる1打が強力なSSでサソリにも有効ですが、動きづらい所で使用してしまうと効果を出せず終了してしまう場合がありますから注意が必要になります。
神化はメテオ系のストライクショット
神化は30ターンで発動する「ふれた敵すべてに、雷で追い討ち」ストライクショットです。
メテオ系のストライクショットは強力で使用価値は絶大にありますが、発動ターンが30ターンと長いですので早目に貯めておく必要があります。
獣神化は白爆発で追い討ちするストライクショット
獣神化は25+5ターンで発動する「ふれた敵に白爆発で追い討ち」ストライクショットです。
現状(2017.3.14~)初登場のSSでふれた敵に高火力な白爆発で追い打ちしますので、近くに居るモンスターの友情コンボを誘発させた攻撃発動が可能ですから沢山の敵に触れられるライン取りを心がけましょう。
獣神化は25ターンでも発動できますが30ターンまで貯めて発動出来れば更に倍率が上がる形で攻撃するものです。
獣神化には手間がかかる
獣神化するには素材として獣神竜・光が必要になります。
獣神竜・光は金曜日に出現するクエスト「光の獣神竜を求めて」をクリアして獲得できる獣神竜・光ですが、ドロップ率が低く集めるには手間がかかります。
クレオパトラのステータス
※レベル最大時のステータスです。()内はタス上限の値。
●英雄の証
あり
※獣神化は2つ付けられます。
最後の女王クレオパトラ(進化)
●ステータス
HP:18751(+3900)=最大「22651」
攻撃力:21037(+3075)=最大「24112」(ゲージショット成功時:28934)
スピード:255.37(+38.25)=最大「293.62」
●ストライクショット
カエサルへの贈り物/ふれた敵すべてを、ふっとばす/24ターン
●友情コンボ
毒拡散弾16(威力:1406)
●アビリティ
・アンチダメージウォール
・回復(ゲージショット)
●ラックスキル
クリティカル
絶世の美女クレオパトラ(神化)
●神化素材
マミー ラック4
ジャック ラック3
座敷わらし ラック2
ファング ラック1
●ステータス
HP:16261(+4200)=最大「20461」
攻撃力:16415(+2400)=最大「18815」(ゲージショット成功時:22578)
スピード:306.77(+46.75)=最大「353.52」
●ストライクショット
アレクサンドリアの雷槌/ふれた敵すべてに、雷で追い討ち/30ターン
●友情コンボ
超爆発(威力:7499)
クロスレーザーS(威力:2706)
●アビリティ
・アンチ重力バリア
・回復(ゲージショット)
●ラックスキル
シールド
栄華を極めし女王クレオパトラ(獣神化)
●獣神化素材
進化、神化から
獣神竜・光 5体
獣神玉 2個
光獣石 50個
光獣玉 30個
●ステータス
HP:20359(+4900)=最大「25259」
攻撃力:17645(+2400)=最大「20045」(ゲージショット成功時:24054)
スピード:334.97(+46.75)=最大「381.72」
●ストライクショット
ラストファラオズ・グローリー/ふれた敵に白爆発で追い討ち/25+5ターン
●友情コンボ
超強爆発(威力:14649)
毒拡散弾16(威力:1406)
●アビリティ
・アンチ重力バリア
・回復M(ゲージショット)
●ラックスキル
友情コンボクリティカル
クレオパトラは「進化」「神化」「獣神化」どれがオススメ?
獣神化の栄華を極めし女王クレオパトラがおススメになります。
アンチ重力バリアと回復Mもちになりますので編成の幅が広いですし、白爆発の追い打ちSSや友情コンボの超強爆発は高火力でサポート要素も持ち合わせていますから大変優秀です。
神化は獣神化の下位互換となってしまいますが、進化はアンチダメージウォールと回復もちになりますから複数体所持している場合には選択してもいいでしょう。
獣神化は超絶クエストのツクヨミや爆絶クエストの黄泉(よみ)に編成が可能になります。
進化は重力バリアなど、神化、獣神化はダメージウォールなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
獣神化する際に手に入れなければいけない獣神竜・光を集める事がかなり大変ですので初心者は苦労すると思われます。
この事から、先に神化させておいて素材が揃い次第、獣神化させていけばいいでしょう。
管理人がリセマラで当たったら?
進化はアンチダメージウォール、神化はアンチ重力バリアもちでそれぞれ回復が付いていますが、獣神化は神化の上位版になりますから出来れば獣神化をすぐに育ててみたいモンスターになります。
手持ちにもよりますがルシファーやアーサーなどのモンスターが希望であればリセマラは続行するでしょう。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
「ロケットラクーン」は強い?適正クエスト、進化の評価
ロケットラクーンの評価 「木属性」「バランス型」のモンスター。種族は「マベツム」です。
-
-
【モンスト】上杉謙信の評価「進化・神化の判断基準」
上杉謙信の評価 「貫通」「アンチダメージウォール」を持つ「水属性」「バランス型
-
-
「マナ」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
マナの評価 「火属性」「砲撃型」のモンスター。種族は「亜人族」です。 ボールタイ
-
-
モンスト「パワタスキング」の攻撃力プラス値は12,000!
2014年8月13日~9月24日までの期間にお友達をモンストに紹介すると「紹介者の全員」に攻撃値が一
-
-
「カーリー」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
カーリーの評価 「水属性」「バランス型」のモンスター。種族は「神族」です。 進化
-
-
「一休」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
一休の評価 「闇属性」「パワー型」のモンスター。種族は「亜人族」です。 ボールタ
-
-
「ローゼンクロイツ」は強い?適正クエスト、進化の評価
ローゼンクロイツの評価 「闇属性」「バランス型」のモンスター。種族は「ロボット族」です
-
-
【モンスト】ワイルドキャット/コルセアは強い?適正クエスト、進化・神化の評価
コルセア/ワイルドキャットの評価 「木属性」「スピード型」のモンスター。種族は「ユニオ
-
-
「遊戯&サイレント・マジシャンLV4」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
遊戯&サイレント・マジシャンLV4の評価 「闇属性」「バランス型」のモンスター。種族は
-
-
「アレス」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
アレスの評価 「闇属性」「スピード型」のモンスター。種族は「神族」です。 ボール