「シンデレラ」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
公開日:
:
最終更新日:2017/12/09
モンスター情報
シンデレラの評価
「火属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。
ボールタイプは進化、獣神化が「貫通タイプ」で、神化は「反射タイプ」になります。
2014年03月03日から開始された「愛と勇気のファンタジア」で追加されて、2017年12月05日から獣神化が追加されたモンスターです。
アビリティーは進化は「スピード型」に変更されて「マインスイーパー」と「アンチダメージウォール(ゲージショット)」の「ダブルアビリティー」もち、神化は「ロボットキラー/魔人キラー」と「アンチ重力バリア(ゲージショット)」の「トリプルアビリティー」もち、獣神化は「スピード型」に変更されて「マインスイーパーL/アンチダメージウォール」の「ダブルアビリティー」を持つ特徴があります。
適正クエスト
・摩利支天
・PC-G3(電脳兵器・グル)
・イエティ
・一寸法師
・ヴィシュヌ
・かまいたち
・ギガマンティス
・サターン
・ジュラザウラー
・ジライヤ
・スラッシュ
・セイレーン
・セルケト
・張角
・天狗
・徳川慶喜
・バジリスク
・ブルジオン/フルール
・ポルターガイスト
・メデューサ
・羅刹
・摩利支天
・イザナミ零
・クシナダ廻
・PC-G3(電脳兵器・グル)
・イエティ
・一寸法師
・ヴィシュヌ
・かまいたち
・ギガマンティス
・サターン
・ジュラザウラー
・ジライヤ
・スラッシュ
・セイレーン
・セルケト
・張角
・天狗
・徳川慶喜
・バジリスク
・ブルジオン/フルール
・ポルターガイスト
・メデューサ
・羅刹
進化はマインスイーパーとアンチダメージウォールもち
進化はアンチダメージウォールもちになりますので汎用性がありますし、地雷を回収して攻撃が出来るマインスイーパーも付いているモンスターです。
重力バリアなどのギミックに対応出来ない事が難点になります。
神化はトリプルアビリティーもち
神化は「ロボットキラー/魔人キラー」と「アンチ重力バリア(ゲージショット)」もちです。
アンチ重力バリアもちになりますので汎用性がありますし、ロボットキラーと魔人キラーも付いていますからロボット族と魔人族に特化出来るモンスターになります。
ダメージウォールなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
獣神化はマインスイーパーLとアンチダメージウォールもち
獣神化はアンチダメージウォールもちになりますので汎用性がありますし、地雷を回収して2.5倍で攻撃が出来るマインスイーパーLも付いているモンスターになります。
重力バリアなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
友情コンボは砲台として活躍で出来る
友情コンボは進化が「貫通ホーミング8」で、神化は「十字レーザーL」と「クロスレーザーS」で、獣神化は「プラズマ」と「超強貫通ホーミング8」になります。
進化、獣神化のホーミング系はサソリ対策が可能で、神化はレーザー系になりますので雑魚処理に向いていまし、獣神化にはプラズマも付いていますから雑魚にもボスにも有効です。
進化はレーザー攻撃をしてホーミング追い討ちのストライクショット
進化は20ターンで発動する「狙った方向にレーザーを放ち、ホーミング弾で追い討ち」ストライクショットになります。
動かずにレーザー攻撃で直接狙える事と追い討ちするホーミング弾の威力が高いですから雑魚処理してボスへ全弾打ち込むことが出来れば大ダメージに繋がりますし、HPのある雑魚処理に利用してもいいでしょう。
神化は乱打系のストライクショット
神化は16ターンで発動する「ふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす」ストライクショットです。
乱打系のSSになりますので緊急回避が可能ですし発動ターンが短いので複数回の発動が可能になります。
獣神化は反射タイプに変更してブロックも無効化出来るストライクショット
獣神化は8+8ターンで発動する「反射タイプになり、ブロックを無効化する」ストライクショットです。
反射タイプに変更されますので壁などを使ったカンカン攻撃が可能になりますし、ブロックも無効化出来ますからブロックが設置されていても自由に動けて8+8ターンと発動ターン数も短いですから複数回の発動が可能になります。
獣神化は8ターンでも発動できますが16ターンまで貯めて発動出来れば更に倍率が上がる形で攻撃が可能です。
獣神化には手間がかかる
獣神化するには素材として獣神竜・紅が3体と獣神竜・光が2体必要です。
獣神竜・紅は火曜日に出現するクエスト「火の獣神竜を求めて」と獣神竜・光は金曜日に出現するクエスト「光の獣神竜を求めて」をクリアして獲得できる獣神竜・紅と光ですが、ドロップ率が低く集めるには手間がかかります。
シンデレラのステータス
※レベル最大時のステータスです。()内はタス上限の値。
●英雄の証
あり
※獣神化は2つ付けられます。
プリンセスシンデレラ(進化)
●ステータス
HP:13923(+3900)=最大「17823」
攻撃力:16311(+2375)=最大「18686」(ゲージショット成功時:22423)
スピード:403.10(+61.20)=最大「464.30」
●ストライクショット
プリンス・ロックオン/狙った方向にレーザーを放ち、ホーミング弾で追い討ち/20ターン
●友情コンボ
貫通ホーミング8(威力:2342)
●アビリティ
・マインスイーパー
・アンチダメージウォール(ゲージショット)
●ラックスキル
友情コンボクリティカル
ガラスの靴のシンデレラ(神化)
●神化素材
●ステータス
HP:16171(+4200)=最大「20371」
攻撃力:17906(+2625)=最大「20531」(ゲージショット成功時:24637 キラー発動時:36955)
スピード:252.43(+38.25)=最大「290.68」
●ストライクショット
OCHAME-GIRL/ふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす/16ターン
●友情コンボ
・十字レーザーL(威力:6187)
・クロスレーザーS(威力:2706)
●アビリティ
・ロボットキラー
・魔人キラー
・アンチ重力バリア(ゲージショット)
●ラックスキル
シールド
永遠のプリンセス シンデレラ(獣神化)
●獣神化素材
進化、神化から
獣神竜・紅 3体
獣神竜・光 2体
獣神玉 2個
紅獣石 50個
紅獣玉 30個
●ステータス
HP:16178(+4900)=最大「21078」
攻撃力:21758(+2375)=最大「24133」
スピード:460.37(+61.20)=最大「521.57」
●ストライクショット
ロイヤル・ジェット・ウェディング/反射タイプになり、ブロックを無効化する/8+8ターン
●友情コンボ
プラズマ(威力:7090)
超強貫通ホーミング8(威力:3345)
●アビリティ
・マインスイーパーL
・アンチダメージウォール
●ラックスキル
友情コンボクリティカル
シンデレラは「進化」「神化」「獣神化」どれがオススメ?
手持ちによってになりますが獣神化の永遠のプリンセス シンデレラを選択すればいいでしょう。
獣神化はマインスイーパーL/アンチダメージウォールもちで友情コンボのプラズマが強力ですし、反射変化のブロック無効化SSは発動ターンも短く使い勝手がいいものになります。
進化は獣神化の下位互換になりますが編成はしやすいですし、神化はトリプルアビリティーもちではありますがキラーを活かせるクエストが少ない事が残念です。
進化、獣神化は重力バリアなどに、神化はダメージウォールなどのギミックに対応できない事が難点になります。
獣神化する際に手に入れなければいけない獣神竜・紅と獣神竜・光を集める事がかなり大変ですので初心者は苦労すると思われます。
この事から、即戦力なら進化に、獣神玉の節約なら先に神化させておいて素材が揃い次第、獣神化させていけばいいでしょう。
管理人がリセマラで当たったら?
獣神化が追加されましたが今後のクエスト編成に期待するモンスターになりますので、獲得出来たら育ててみたいモンスターではあります。
上位互換が可能ですから、リセマラは続行するでしょう。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
「マッドハッター」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
マッドハッターの評価 「闇属性」「バランス型」のモンスター。種族は「妖精族」です。
-
-
「瑠璃(るり)」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
瑠璃(るり)の評価 「水属性」「砲撃型」のモンスター。種族は「亜人族」です。 ボ
-
-
「アーサー」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
アーサーの評価 「光属性」「バランス型」のモンスター。種族は「聖騎士族」です。
-
-
「モーツァルト」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
モーツァルトの評価 「光属性」「スピード型」のモンスター。種族は「亜人族」です。
-
-
「ファントム」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
ファントムの評価 「闇属性」「スピード型」のモンスター。種族は「魔人族」です。
-
-
「ドラえもんキャプテンハット」は強い?適正クエスト、進化の評価
ドラえもんキャプテンハットの評価 「闇属性」「バランス型」のモンスター。種族は「ロボッ
-
-
「ノクティス・ルシス・チェラム(ノクト)」は強い?適正クエスト、進化の評価
ノクティス・ルシス・チェラム(ノクト)の評価 「闇属性」「砲撃型」のモンスター。種族は
-
-
「twoforall」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
twoforallの評価 「闇属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。
-
-
「アテナ」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
アテナの評価 「水属性」「バランス型」のモンスター。種族は「神族」です。 進化、
-
-
「張飛」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
張飛の評価 「火属性」「スピード型」のモンスター。種族は「サムライ族」です。 ボ