*

ZENIGATA(ぜにがた)降臨「究極」攻略/適正パーティ/十手に染みる男の涙

公開日: : 最終更新日:2016/06/09 降臨・イベントクエスト攻略

ZENIGATA降臨「究極」攻略

「ZENIGATA降臨」の評価・強さなど

ZENIGATAは「水属性」で「反射」「バランス型」の「ロボット族」モンスターです。
アビリティについては進化すると「アンチワープ」と「鉱物キラー」、神化すると「アンチワープ」のみとなります。

友情コンボは、進化が「貫通ロックオン衝撃波6」で、神化は「貫通ロックオン衝撃波6」と「拡散弾L2」です。

鉱物キラーでのアンチワープつきはめずらしいので1体は獲得しておきたいですが、ステータス自体秀でて高くない事と、友情コンボも貫通ロックオン衝撃波6なのでさほど期待できるものではありません。

SSは進化はスピードアップ系で活躍の機会はありますが、神化の巨大化はダメージ量に期待はできません。
鉱物キラーやアンチワープが手持ちに無いのであれば、育ててもいいでしょう。
また、クエスト攻略の難易度も高めな事から手持ちのモンスター次第ですが運極までが楽ではないでしょう。

素材としての使い道

・江戸疾る盗人 ねずみ小僧 …3体必要
・荒野のワイアット・アープ …3体必要
無法者ビリーザキッド …2体必要

「ZENIGATA究極」ギミックの特徴

地雷:対策重要
ワープ:対策重要
・サソリ:極力対策

ほぼ全ステージに地雷とワープが発生して、マインスイーパーや飛行とアンチワープを持っていないと全く身動きが取れなくなります。
さらに、サソリも出てきますので友情コンボのホーミング系を連れて行く事が理想的です。
地雷とワープ対策を中心に考えた編成していきましょう。

ボスの種族と属性

ZENIGATAは「ロボット族」の「水属性」になります。
「ロボットキラー」のキャラクターが最適となります。
ボスも雑魚もすべて水属性ですので、できれば木属性で編成してみましょう。
ボスがキラーもちではないので、どの種族を連れて行っても問題は無いでしょう。

「ZENIGATA究極」適正モンスター

ガチャ限定の適正モンスター

ガリバー(神化)
アンチワープで飛行もちモンスターです。木属性でショットガンと貫通拡散弾が雑魚処理に大変有効です。

ローレライ(神化)
アンチワープでマインスイーパーもちモンスターです。貫通タイプですので何処からでも弱点を狙えますし、超強貫通ホーミングが雑魚処理に有効です。

鈴蘭(神化)
アンチワープで飛行もちモンスターです。SSが無効化するタイプなのとズピードがありますので、友情コンボを誘発させるのに優秀です。

クーフーリン(神化)
マインスイーパーもちモンスターです。木属性で貫通ホーミング8と貫通ホーミング4が雑魚処理に大変有効です。

猪八戒(進化)
アンチワープもちモンスターです。木属性で友情コンボの毒拡散16が雑魚処理に有効です。マインスイーパーが無いので、位置取りには注意が必要です。

降臨系モンスターの適正モンスター

摩利支天
アンチワープでマインスイーパーもちモンスターです。木属性で回復Sが付いてますし、友情コンボも強力なので雑魚にもボスにも有効です。

ツクヨミ
アンチワープでマインスイーパーもちモンスターです。メテオ系SSが雑魚にもボスにも有効ですし、SSでの回復は大変重宝します。

クシナダ
マインスイーパーもちモンスターです。木属性でプラズマが雑魚にもボスにも有効です。

徳川慶喜(進化)
アンチワープもちモンスターです。木属性で友情コンボの超強ホーミング8が雑魚処理に有効です。マインスイーパーが無いので、位置取りには注意が必要です。

チタン元帥(進化)
アンチワープで飛行もちモンスターです。友情コンボのホーミング18が強力なので雑魚にもボスにも有効です。

デストロイア(進化)
火属性で飛行、アンチワープ、アンチ重力バリアのトリプルアビリティを有するモンスター。火力不足が懸念されるがギミック対応は完璧なモンスター。友情コンボのクロスレーザーもサソリには不向きである点を踏まえておこう。

おすすめのパーティー構成

ローレライ(神化)…AW+MS
鈴蘭(神化)…AW+飛行
摩利支天…AW+MS

フレンド枠
ガリバー(神化)…AW+飛行

ステージ攻略

ZENIGATAは、ワープと地雷が発生します。地雷からのダメージ量が高いですので壁や隙間を狙ったカンカンで確実に倒していきましょう。
一番厄介なのはサソリになります。サソリから出されるレーザー系の攻撃力が高いので、友情コンボのホーミング系や毒・拡散弾系を有効に活用しましょう。

バトル1

銭形(ZENIGATA)降臨「究極」攻略/バトル1雑魚5体のステージです。
中段2体の雑魚を倒しましょう。雑魚から出されるレーザーの方向が上に向いていますので、位置取りに注意をしつつ確実にダメージを与えていきましょう。
上段中にいる雑魚の攻撃力も高いですので、早目の対処が必要です。
次のステージに備えて、上段に位置取りしておきましょう。

バトル2

銭形(ZENIGATA)降臨「究極」攻略/バトル2中ボス1体と雑魚5体のステージです。
上段2体と中段右側の雑魚を倒しましょう。上段2体の雑魚からは下方向、中段右の雑魚からは左方向にレーザーが出ますので、位置取りに注意をしつつ攻撃しましょう。
中ボスの下でカンカン出来れば大ダメージを与えられますが、雑魚を倒す前なら気を付けましょう。

バトル3

銭形(ZENIGATA)降臨「究極」攻略/バトル3亀ステージになります。
亀からのダメージ量をきにしつつ、SSを貯めていきましょう。

バトル4

銭形(ZENIGATA)降臨「究極」攻略/バトル4中ボス1体と雑魚3体のステージです。
比較的に楽に感じるステージになりますが、ワープも地雷も出ますので雑魚から倒していきましょう。
次のステージがボス戦になりますので、ダメージ量をきにしつつ、SSを貯めてしまいましょう。
次のステージに備えて、中ボスの下に位置取りしておきましょう。

バトル5

銭形(ZENIGATA)降臨「究極」攻略/バトル5ボス1戦目です。
ボスHPは約180万ほどです。
ボスから2ターン事に出されるクロスレーザーと8ターン事の白爆発が強力なので、位置取りに注意しましょう。
左下と右上の雑魚から先に倒していきましょう。左下の雑魚は上方向へ右上の雑魚は左方向へレーザーを出します。ボスのクロスレーザーに巻き込まれず友情コンボで雑魚を倒す事が出来れば理想的です。
次のステージに備えて、左上角に位置取りするか壁よりに位置取りしておきましょう。

バトル6

銭形(ZENIGATA)降臨「究極」攻略/バトル6ボス2戦目です。
ボスHPは約180万ほどです。
ボスから2ターン事に出されるクロスレーザーと8ターン事の白爆発が強力なので、位置取りに注意しましょう。
左の雑魚とボスを先に倒してしまいましょう。
下の雑魚から上方向にレーザーが出されますので、上左の雑魚とボスの間でカンカン出来ればHPはさほど高くないので倒せると思います。
メテオ系やホーミング系の友情コンボで1体でも下段の雑魚を減らしていければ理想的です。

バトル7

銭形(ZENIGATA)降臨「究極」攻略/バトル7ボス最終面です。
ボスHPは約400万ほどです。
SSを使ってボスを倒してしまいましょう。
ボスから出されるクロスレーザーと中段左右にいる雑魚から出されるレーザーを避けられるのは、ボスの上下ですがHPが高いのでSSを使って処理しきれない事も考慮に入れて、ボスの真下に位置取りした方がカンカンも可能ですし安全でしょう。

まとめ:サソリ雑魚を早目に処理する事と位置取りが肝心になるクエスト

重力バリアやダメージウォールは出ませんので、地雷とワープを必ず対処できる編成をしましょう。
地雷のダメージも大きいですがボスのクロスレーザーと雑魚のレーザーでダメージが溜まっていくと、すぐにやられてしまいますのでレーザーを出すターン数も考えた位置取りをしましょう。
SSは危険だと思ったら早目に使いましょう。
少し面倒で難しく感じるクエストなので、順序良く進めていきましょう。

オーブ無料獲得方法

オーブ不足ならスグに試してみてください♪

ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。

関連記事

ヴァニラ降臨 「究極」攻略/バトル04

魔女ヴァニラ降臨「究極」攻略/適正パーティ/魔女と黒い安息日

「ヴァニラ降臨 」の評価・強さなど ヴァニラは「闇属性」の「アンチダメージウォール」持

記事を読む

バロジカ/バトル6

バロジカ降臨「激究極」攻略/適正パーティ/死を招く漆黒の禁忌召喚

バロジカ降臨の評価・強さなど バロジカは「闇属性」で「亜人族」の「バランス型」モンスタ

記事を読む

ウルトロン/バトル5

ウルトロン降臨「究極」攻略/適正パーティ/人類を脅かす崇高なる人工知能

ウルトロン降臨の評価・強さなど ウルトロンは「闇属性」で「パワー型」の「マベツム」モン

記事を読む

疑心暗鬼/バトル4

疑心暗鬼★5限定「究極」攻略/適正パーティ/疑心と不信の暗黒鬼談

疑心暗鬼降臨(★5限定)の評価・強さなど 疑心暗鬼は「闇属性」で「スピード型」の「魔族

記事を読む

かまいたち/バトル6

かまいたち降臨「究極」攻略/適正パーティ/闇路を疾走るつむじ風

かまいたち降臨の評価・強さなど かまいたちは「闇属性」で「獣族」の「砲撃型」モンスター

記事を読む

クイン・メタリア/バトル6

クイン・メタリア降臨「超究極」攻略/適正パーティ/真の支配者

クイン・メタリア降臨の評価・強さなど クイン・メタリアは「闇属性」で「魔族」モンスター

記事を読む

蠍座の黄金聖闘士ミロ/バトル5

蠍座の黄金聖闘士ミロ「極」攻略/適正パーティ/猛毒の針舞う天蠍宮

蠍座の黄金聖闘士ミロの評価・強さなど 蠍座の黄金聖闘士ミロは「火属性」で「バランス型」

記事を読む

ヒュドラ「究極」攻略/バトル04

ヒュドラ「究極」攻略/適正パーティ/星になった炎の眷属

「ヒュドラ」の評価・強さなど 「ヒュドラ 究極」ギミックの特徴 ・重力バリア ・敵

記事を読む

ベヒーモス降臨 「究極」攻略/バトル6

ベヒーモス降臨 「究極」攻略/適正パーティ/天界の神が創りし傑作

「ベヒーモス降臨」の評価・強さなど ベヒーモスは「光属性」で「反射タイプ」「パワー型」

記事を読む

聖夜姫サイレント/バトル5

聖夜姫サイレント「究極」攻略/適正パーティ/欲深きサンタは聖夜を征す

聖夜姫サイレント降臨の評価・強さなど 聖夜姫サイレントは「光属性」で「バランス型」の「

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

爆絶クエスト攻略

朽木白哉/バトル5
朽木白哉降臨「超究極」攻略/適正パーティ/死闘決着!白き誇りと黒き想い

朽木白哉降臨の評価・強さなど 朽木白哉は「火属性」で「死

藍染惣右介/バトル4
藍染惣右介降臨「究極」攻略/適正パーティ/藍染、立つ!恐るべき野望

藍染惣右介降臨の評価・強さなど 藍染惣右介は「闇属性」で

砕蜂/バトル6
砕蜂「極」攻略/適正パーティ/超速の戦い!武の女神、決す

砕蜂の評価・強さなど 砕蜂は「木属性」で「スピード型」の

東仙要/バトル6
東仙要「極」攻略/適正パーティ/処刑の朝

東仙要の評価・強さなど 東仙要は「水属性」で「バランス型

市丸ギン/バトル5
市丸ギン降臨「究極」攻略/適正パーティ/市丸ギンの誘惑、崩された覚悟

市丸ギン降臨の評価・強さなど 市丸ギンは「光属性」で「バ

→もっと見る

  • モンストオーブ無料入手方法
PAGE TOP ↑