ユージーン「究極」攻略/適正パーティ/猛炎の将
公開日:
:
最終更新日:2019/01/20
降臨・イベントクエスト攻略
ユージーン降臨の評価・強さなど
ユージーンは「火属性」で「パワー型」の「妖精族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは進化が「飛行/友情コンボ×2」と「アンチダメージウォール(ゲージショット)」の「トリプルアビリティー」を持つ特徴があります。
友情コンボは、進化が「気弾」です。
アンチダメージウォールもちになりますので汎用性がありますし、地雷を避けらる飛行に友情コンボ×2も付いているモンスターになります。
友情コンボの気弾は高火力ではありますが近くの1体にしか攻撃が出来ませんし、重力バリアなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
編成がしやすくパワー型ですから手持ち不足の初心者は積極的に育てておくといいでしょう。
友情コンボロック攻撃がある若干面倒なコラボクエストで期間限定ではありますが、きっちり編成出来れば運極にする事は可能です。
素材としての使い道
・《二刀流》キリト…2体必要
「ユージーン究極」ギミックの特徴
・ブロック、からくりブロック:対策重要
・反撃モード
・レーザーバリア
・敵移動
・友情コンボロック
重力バリアの発生とブロックとからくりブロックが設置されていますのでアンチ重力バリアとアンチブロックもちで編成する事が理想的です。
敵が友情コンボロック攻撃をしてきますので移動する反撃モードになる敵に触れて解除しながら、レーザーバリアを纏った敵もいますので直接攻撃やレーザー系以外の友情コンボもちで攻撃していきましょう。
ボスの種族と属性
ユージーンは「妖精族」の「火属性」なので、「妖精キラー」や「火属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、アンチ重力バリアと妖精キラーLもちのシリウス(進化)と超アンチ重力バリアと火属性キラーもちのノストラダムス(進化)がおススメになりますがブロックには対応していないので忘れずに。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「ユージーン究極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・シリウス(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で妖精キラーLも付いていますし、友情コンボの斬撃は雑魚処理にも有効です。
・ノストラダムス(進化)
超アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で火属性キラーも付いていますし、友情コンボのトライブパルスは雑魚にもボスにも有効です。
・テキーラ(獣神化)
アンチ重力バリアとアンチブロックもちモンスターです。水属性で友情コンボのツインバーティカルレーザーELとバーティカルレーザーLは雑魚にもボスにも有効です。
・天沼矛(神化)
アンチ重力バリアとアンチブロックもちモンスターです。水属性で友情コンボの超強ホーミング12と毒拡散8は雑魚処理に向いています。
・浦飯幽助(進化)
アンチ重力バリアとアンチブロックもちモンスターです。水属性で友情コンボのリワインドブラスターは雑魚にもボスにも有効です。
・カグツチ(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。火属性で火属性キラーMも付いていますし、友情コンボの貫通ロックオン衝撃波6は雑魚処理に有効です。
・織田信長X(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で友情コンボの超爆発はサポート的ですし号令系のSSはボス戦で重宝します。
・ロミオ(獣神化)
超アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で友情コンボのクロスレーザーELと反射クロスレーザーLは雑魚にもボスにも有効です。
・ベートーヴェン(獣神化)
アンチ重力バリアとアンチブロックもちモンスターです。火属性で友情コンボの爆破拡散弾とエナジーサークルMが雑魚にもボスにも有効です。
・桜木リリィ/モンストローズ(獣神化)
超アンチ重力バリアもちモンスターです。火属性の貫通タイプで重力バリアキラーも付いていますし、友情コンボがクロスレーザーLで弱点に当たれば大ダメージを与えるSSはボス戦で重宝します。
・真田幸村(獣神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。火属性でカウンターキラーも付いていますし、友情コンボの超強反射拡散弾EL3やふれた敵ふっとばすSSは位置取りが必要になりますが優秀です。
・服部半蔵(獣神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。火属性で友情コンボの貫通ホーミング8と超強斬撃が雑魚にもボスにも有効です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・バアル(進化)
アンチ重力バリアとアンチブロックもちモンスターです。水属性で友情コンボのホーミング18と自身の強化SSは雑魚処理に有効です。
・マティーニ少将(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性でレーザーストップも付いていますし、友情コンボのショットガンは雑魚処理に有効です。
・ジェクト(進化)
アンチ重力バリアとアンチブロックもちモンスターです。水属性で友情コンボの超強メテオは雑魚処理に有効です。
・ヨトセ(進化)
アンチ重力バリアとアンチブロックもちモンスターです。水属性の貫通タイプで友情コンボの超爆発はサポート的に優秀です。
・ジャバウォック(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で友情コンボの全方位ショットガンや大爆発はサポート的に優秀です。
・フォックスメタル(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で友情コンボの超爆発がサポート的にも優秀ですし16ターンで発動する駆け回るSSは複数回発動が可能です。
おすすめのパーティー構成
ノストラダムス(進化)…超AGB+火属性キラー
テキーラ(獣神化)…AGB+AB
天沼矛(神化)…AGB+AB
フレンド枠
シリウス(進化)…AGB+妖精キラーL
ステージ攻略
ユージーンは、重力バリアの発生とブロックとからくりブロックが設置されていますのでアンチ重力バリアとアンチブロックもちで編成する事が理想的です。
2ターン目から反撃モードになる雑魚(アグニ)に触れると攻撃力アップと友情コンボロックを解除しますので出来る限り触れてから敵を攻撃して倒していきましょう。
雑魚もボスも火属性ですので水属性での編成がダメージ量を抑えられて安全です。
妖精キラーや火属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的スムーズに進められます。
バトル1
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
1ターン目は近くの雑魚を攻撃します。
2ターン目に右下の雑魚(アグニ)が反撃モードになりますので触れると攻撃力UPと友情コンボロックを解除してくれますから触れてから雑魚も中ボスも倒していきましょう。
反撃モードになる雑魚は倒せないのでそのままでも問題ありませんが、中ボスを倒してしまうと撤退してしまうので雑魚処理の後に中ボスを倒す事を忘れずに。
次のステージに備えて中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
前のステージ同様、2ターン目に反撃モード雑魚に触れてから雑魚を先に倒します。
中ボスはHPが高いので反撃モード雑魚に触れて攻撃力をUPさせながら倒していきましょう。
次のステージに備えて右下に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
前のステージ同様、反撃モード雑魚以外の雑魚を先に倒します。
反撃モード雑魚で攻撃力をUPさせながらブロックを利用して中ボスを倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますので下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約440万ほどです。
下段の雑魚を先に倒します。
ボスから2ターン目(次回3ターンごと)に友情コンボロック攻撃がありますので反撃モード雑魚に触れて解除させながら攻撃力も同時にUPしてくれますので雑魚を倒してからボスも倒していきましょう。
次のステージに備えて右上に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約530万ほどです。
前のステージ同様、反撃モード雑魚に触れながらすべての雑魚を先に倒します。
からくりブロックの動くターンを把握して利用しながらボスを倒していきましょう。
次のステージに備えて右中に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約850万ほどです。
友情コンボロック攻撃を受けたら反撃モード雑魚に触れて解除と攻撃力UPをしながら先に雑魚を倒しましょう。
すべてのSSを使ってボスに集中攻撃します。
ボスのHPが高いですから出来るだけ反撃モード雑魚に触れて攻撃力をUPさせながら、ブロックを利用してボスの弱点を積極的に狙ってボスを倒し切りましょう。
まとめ:反撃モード雑魚に触れやすい位置取りをする事が肝心になるクエスト
重力バリアの発生とブロックとからくりブロックが設置されていますのでアンチ重力バリアとアンチブロックもちで編成する事が理想的です。
中ボスやボスが友情コンボロック攻撃をしてきますしHPも高いですから反撃モード雑魚に触れて友情コンボロックの解除と攻撃力UPをしながら敵を倒していく事が重要になります。
弱点を狙った攻撃やブロックを利用した攻撃もおススメになりますのでダメージ量を増やさないように攻撃ターンをしっかり把握しながら進めていきましょう。
クエスト自体、反撃モード雑魚を利用した攻撃など若干面倒ですが「アンチ重力バリアとアンチブロック」もちで「火属性キラーや妖精キラー」を編成していれば難易度も下がるクエストですから、きちんと対策をしてから始める事が重要です。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
次元大介降臨「究極」攻略/適正パーティ/寸分狂わぬ早撃ちの名手
次元大介の評価・強さなど 次元大介は「闇属性」で「バランス型」の「亜人族」モンスターで
-
-
コダマS/オオヤマビコS「EXステージ」攻略/適正パーティ/白夜の森の神霊
コダマS/オオヤマビコSの評価・強さなど コダマS/オオヤマビコSは「水属性」で「砲撃型」の「
-
-
シャンバラ降臨「爆絶」攻略/適正パーティ/輪廻へ導く菩提樹の仙峡
シャンバラの評価・強さなど シャンバラは「木属性」で「パワー型」の「鳥族」モンスターで
-
-
ダヴィンチX「EXステージ(Xの覚醒3)」攻略/適正パーティ/万能の天才ダヴィンチX
ダヴィンチXの評価・強さなど ダヴィンチXは「木属性」で「スピード型」の「ユニバース族
-
-
ヴィラン・キスキルリラ降臨「究極」攻略/適正パーティ/追憶を歌う永遠の海の魔女
ヴィラン・キスキルリラ降臨の評価・強さなど ヴィラン・キスキルリラは「水属性」で「妖精
-
-
四乃森蒼紫降臨「究極」攻略/適正パーティ/目醒める時は今!
四乃森蒼紫降臨の評価・強さなど 四乃森蒼紫は「水属性」で「亜人族」の「バランス型」モン
-
-
獣神竜・闇 「究極」攻略/適正パーティ/闇の獣神竜を求めて
獣神竜・闇 降臨の評価・強さなど 獣神竜・闇は「闇属性」で「バランス型」の「妖精族」モ
-
-
「ハクア」入手方法と出現率・条件・周回おすすめクエスト一覧
アンチ重力バリアとマインスイーパーという優れたアビリティセットを持ち友情コンボは反射レーザーL4、4
-
-
月華「極」攻略/適正パーティ/月に想うは泡沫の夢
月華の評価・強さなど 月華は「水属性」で「バランス型」の「魔人族」モンスターです。
-
-
ドナテッロ「極」攻略/適正パーティ/爆発する空想科学
ドナテッロの評価・強さなど ドナテッロは「火属性」で「パワー型」の「ロボット族」モンス