山南敬助★5限定「究極」攻略/適正パーティ/雨に沸き立つ、秘めたる誠
公開日:
:
最終更新日:2019/01/08
降臨・イベントクエスト攻略
山南敬助降臨(★5限定)の評価・強さなど
山南敬助は「光属性」で「バランス型」の「サムライ族」モンスターです。
ボールタイプは「貫通タイプ」で、アビリティーは「アンチウィンド」と「アンチブロック(ゲージショット)」の「ダブルアビリティー」もちになります。
友情コンボは、「短距離拡散弾9」です。
ウィンド攻撃を受けても影響が無いアンチウィンドとブロックが設置されていても自由に動けるアンチブロックもちモンスターになります。
友情コンボの短距離拡散弾9はサソリ対策が可能で打撃してから拡散弾で追い討ちするSSは使い勝手がいいですが、メジャーギミックなどに対応していない事が難点です。
積極的に育てる必要はありませんが今後の対策として素材分の確保を優先してから1体手元に置いておきましょう。
★4モンスターで編成しないといけない若干面倒なクエストになりますが育てて運極にする事は可能です。
素材としての使い道
・戦場の風雅人高杉晋作…3体必要
・幽囚の暗殺者吉田松陰…2体必要
・二番隊組長永倉新八…3体必要
「山南敬助究極」ギミックの特徴
・ブロック:極力対策
・からくりブロック:極力対策
・ビットン(逃走)
・アビリティロック
ビットンからワープの発生とブロックやからくりブロックが設置されていますので、アンチワープとアンチブロックもちで編成出来れば動きやすいです。
ビットンはワープ発生後に逃走しますので無理に対策する必要はありませんが、アビリティロック攻撃をする雑魚が配置されていますので先に倒していきましょう。
ボスの種族と属性
山南敬助は「サムライ族」の「光属性」なので、「サムライキラー」や「光属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、アンチワープとサムライキラーMもちの藤堂平助(進化)★4がおススメになります。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「山南敬助究極」適正モンスター
※このクエストでは★5つまでのモンスター限定ですべて編成しなければいけませんので注意しましょう。
但し、進化前の★5モンスターは編成が可能です。
ガチャ限定の適正モンスター
・アレックス・ルイ・アームストロング(進化)★4
アンチワープもちモンスターです。光属性でレーザーストップとダッシュも付いていますから重宝しますし、友情コンボの反射衝撃波6や貫通弾を放つSSはボス戦でも有効です。
・ゴウセル(進化)★4
アンチワープもちモンスターです。光属性で友情コンボの電撃は雑魚にもボスにも有効です。
・ランファン(進化)★4
アンチワープとアンチブロックもちモンスターです。水属性で回復Sも付いていますし、友情コンボのクナイやメテオ系のSSは雑魚にもボスにも有効です。
・桑原和真(進化)★4
アンチワープもちモンスターです。光属性で友情コンボの貫通ロックオン衝撃波6は高火力で雑魚にもボスにも有効です。
・玉龍(進化)★4
アンチワープもちモンスターです。闇属性の貫通タイプで友情コンボの白爆発Mやふれた仲間をパワーUPさせるSSはボス戦でも重宝します。
・アンドロメダ星座の瞬(進化)★4
アンチワープもちモンスターです。闇属性の貫通タイプで回復も付いていますから重宝しますし、友情コンボのサンダーウェーブやスピード&パワーUPの反撃モードになるSSはボス戦でも有効です。
・ウルトラマンエース(進化)★4
アンチワープもちモンスターです。木属性の貫通タイプで友情コンボは貫通ホーミング6で雑魚処理に砲撃型のSSはボス戦で重宝します。
・ヴァン(進化)★4
アンチワープもちモンスターです。木属性で友情コンボのワンウェイレーザーLは雑魚に有効で敵をふっとばすSSはボス戦で重宝します。
・百地三太夫(進化)★4
木属性でサムライキラーLをもちになりますのでボスに2.5倍のダメージを与えられますがスピードが低いので位置取りを注意しましょう。
降臨系モンスターの適正モンスター
・藤堂平助(進化)★4
アンチワープもちモンスターです。闇属性でサムライキラーMも付いていますし、友情コンボのバーティカルレーザーLは雑魚にもボスにも有効です。
・フェイタン(進化)★4
アンチワープもちモンスターです。闇属性で友情コンボの斬撃が雑魚にもボスにも有効です。
・マチ(進化)★4
アンチワープもちモンスターです。火属性で友情コンボの貫通ロックオン衝撃波6が雑魚にもボスにも有効です。
・シド・レインズ(進化)★4
アンチワープもちモンスターです。水属性の貫通タイプで友情コンボのブレスは位置取りが必要になります。
・カースルーム(進化)★4
アンチワープもちモンスターです。闇属性の貫通タイプで友情コンボの毒拡散8が雑魚に号令系のSSはボス戦で重宝します。
・アンデッドロンロン(進化)★4
アンチワープとアンチブロックもちモンスターです。水属性で友情コンボのロックオン毒衝撃波6は雑魚処理に有効です。
おすすめのパーティー構成
ゴウセル(進化)★4…AW
藤堂平助(進化)★4…AW+サムライキラーM
フェイタン(進化)★4…AW
フレンド枠
アレックス・ルイ・アームストロング(進化)★4…AW
ステージ攻略
山南敬助は、ワープの発生とブロックやからくりブロックが設置されていますので、アンチワープとアンチブロックもちで編成出来れば動きやすいです。
アビリティロック攻撃をする雑魚を先に倒しながら雑魚の攻撃力も高いので雑魚処理を優先しながら進めていきましょう。
雑魚もボスも光属性ですから闇属性を中心にギミックに対応した編成をする事がおススメです。
サムライキラーや光属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦もスムーズに攻略できます。
バトル1
雑魚5体のステージです。
右上と左下の雑魚がアビリティロック攻撃をしますのでからくりブロックに注意しながら間でカンカン攻撃をして先に倒します。
残りの雑魚を倒していきましょう。
ビットンはワープを発生させたら逃走しますが雑魚の攻撃力は高いので攻撃ターンの把握を忘れずに。
次のステージに備えて上段や右上と左中に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
前のステージ同様、アビリティロック攻撃をする雑魚を優先しながら雑魚処理をします。
中ボスは右や下からカンカン攻撃が出来ればダメージを与えやすいので積極的に狙って倒していきましょう。
次のステージに備えて右上と左下に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
前のステージ同様、右上と左下のアビリティロック攻撃をする雑魚を優先して倒しながら雑魚処理をします。
中ボスは上や左から攻撃して倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますので下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約120万ほどです。
下段左右の雑魚2体がアビリティロック攻撃をしてきますので雑魚同士の間でカンカン攻撃をして雑魚処理を優先します。
ボスの上から攻撃できればダメージを与えやすいですので積極的に狙って倒していきましょう。
雑魚の間にはからくりブロックが設置されていますので忘れずに。
次のステージに備えて右下と左上に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約170万ほどです。
前のステージ同様、雑魚の攻撃力が高いですので雑魚処理を先にします。
ボスは左や下から攻撃して倒していきましょう。
次のステージに備えて右下と左上に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約290万ほどです。
右下と左上の雑魚2体からアビリティロック攻撃がありますので先に倒します。
すべてのSSを使ってボスを倒します。
巻き込み型や号令系のSSを編成しているようであれば雑魚処理と同時にボスを攻撃するのもおススメになりますが、アビリティロック攻撃をする雑魚を優先する事。
ボス最終戦だけは雑魚の数も増えますのでHPに不安がある場合には雑魚処理をしっかりしてからボスを倒し切りましょう。
まとめ:アビリティロック攻撃をする雑魚を優先して倒す事が肝心になるクエスト
ワープの発生とブロックやからくりブロックが設置されていますので、アンチワープとアンチブロックもちで編成出来れば動きやすいです。
雑魚の攻撃力が高いですしアビリティロック攻撃をする雑魚が居ますので先に倒しながら雑魚処理を優先した立ち回りをしていきましょう。
クエスト自体、雑魚処理が若干面倒ではありますが「アンチワープとアンチブロック」もちで「光属性キラーやサムライキラー」などの編成出来れば比較的スムーズに進められます。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
ミレディ「極」攻略/適正パーティ/百合の烙印は甘い罠
ミレディの評価・強さなど ミレディは「火属性」で「スピード型」の「亜人族」モンスターで
-
-
むっすびぃ「極」攻略/適正パーティ/二転三転?おむすび大回転
むっすびぃの評価・強さなど むっすびぃは「光属性」で「バランス型」の「妖精族」モンスタ
-
-
宇多河原せん子降臨 「究極」攻略/適正パーティ/歌合戦!輝く演歌の一番星
宇多河原せん子降臨の評価・強さなど 宇多河原せん子は「光属性」で「亜人族」の「バランス
-
-
ヴェノム降臨 「究極」攻略/適正パーティ/狡猾なシンビオート
ヴェノム降臨の評価・強さなど ヴェノムは「闇属性」で「パワー型」の「マベツム」モンスタ
-
-
ネカリ降臨 「究極」攻略/適正パーティ/魂を食らう古の戦士
ネカリ降臨の評価・強さなど ネカリは「闇属性」で「ファイター族」の「パワー型」モンスタ
-
-
法海降臨「究極」攻略/適正パーティ/樹花の高僧
法海降臨の評価・強さなど 法海は「木属性」で「亜人族」の「バランス型」モンスターです。
-
-
ニコニコテレビちゃん降臨 「究極」攻略/適正パーティ/決戦!闘会議2015!
ニコニコテレビちゃん降臨の評価・強さなど ニコニコテレビちゃんは「火属性」で「バランス
-
-
鉄扇公主X「EXステージ(Xの覚醒4)」攻略/適正パーティ/氷麗妖魔鉄扇公主X
鉄扇公主Xの評価・強さなど 鉄扇公主Xは「光属性」で「砲撃型」の「魔人族」モンスターで
-
-
アルテ「極」攻略/適正パーティ/閃滅の魔札乱舞
アルテの評価・強さなど アルテは「光属性」で「バランス型」の「亜人族」モンスターです。
-
-
逢坂大河(あいさかたいが)「極」攻略/適正パーティ/校内最恐!手乗りタイガー
逢坂大河(あいさかたいが)の評価・強さなど 逢坂大河(あいさかたいが)は「光属性」で「