英雄の神殿/木属性「樹縛の神殿 時の間/修羅場」適正モンスター攻略
公開日:
:
最終更新日:2015/07/02
降臨・イベントクエスト攻略

●関連記事
木属性「樹縛の神殿/修羅場」の攻略はこちら
「英雄の神殿 時の間 修羅場」ギミックの特徴
・ダメージウォール
・シールド
・敵移動
・蘇生
・ビットン
・魔王キラー
ワープが大量に出現します。ワープ対策は必須です。
また、ボスが魔王キラーのため、魔王族は連れて行かないほうが安定します。
ボス(サターン)の種族と属性
ボスは「木属性」の「ユニバース族」なので、「木属性キラー」や「ユニバキラー」が有効ですが、ワープが大量に出てくるのでギミック重視のパーティを意識して組みましょう。
また、時間制限内にクリアすることで報酬が得られるため、時間を意識したパーティでは速攻クリアが求められます。
坂本龍馬(神化)など強力なキラーモンスターを多くパーティに取り入れると時間内にクリアすることができます。
「木曜・日曜英雄の神殿 時の間 修羅場」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・アラジン(進化):適正
アンチワープとアンチダメージウォールもちなので、安心して連れていけるモンスターです。
・ジークフリート(神化):適正
アンチワープとアンチダメージウォールもちモンスター。友情コンボがダメージソースになります。
・卑弥呼(進化):適正
アンチダメージウォールと木属性キラーで大ダメージを期待できます。アンチワープ未対応な点が注意ですが、ボス戦でのチェーンメテオがつながれば200万以上のダメージを出せます。
・ブラフマー(神化)
アンチワープで木属性耐性モンスター。SSが強力なためボスをワンパンできます。
・坂本龍馬(神化):オススメ
火属性でアンチ重力バリアもちの上木属性キラーの最強モンスター。
ワープ、ダメージウォールには適さない為、バトル最初に龍馬を持ってくるなどのテクニックが必要ですが木属性キラーの効果は計り知れません。
パーティーに2体組み込んで指定秒数内のクリア達成済みです。
・ルシファー(神化)
アンチダメージウォールもちのモンスター。SSが強力な上、友情コンボのエナジーサークルが雑魚処理に向いています。
・猿飛佐助(進化)
アンチダメージウォール+アンチワープ持ちでギミック対応しています。
降臨系モンスターの適正モンスター
・イザナミ(進化)
アンチワープとアンチ重力バリアを持つ強キャラです。
高いステータスと強力なSSを持っているためオススメです。
・ジャック(進化)
アンチワープとアンチ重力バリアもちのモンスター。友情コンボ、ストライクショット共にヒット数が稼げるのでアイテムの出現率をあげることができます。
・フェンリル(進化)
アンチワープとアンチダメージウォールもちのモンスター。運枠としても連れていけることができます。
おすすめのパーティー構成
・ブラフマー(神化)…AW+強力SS
・イザナミ…AW+AGB+強力SS
・ジークフリート(神化)…ADW+AW
フレンド
・坂本龍馬(神化)…AGB+木属性キラー
ステージ攻略
バトル1
バトル2はすぐにボスが来る可能性があるのでここでSSをためましょう。
ワープ雑魚はホーミングを放ってきますが、比較的攻撃力が低いので、ワープ雑魚を一体だけ残し、SSをためましょう。
バトル2:チャンスバトル
運良くチャンスバトル!(チャンスバトルはランダムで出現します。)中ボスの攻撃力が高いです。5ターン目にくるレーザーの攻撃を4体まともに食わうと3分の1まで体力を削られてしまいますのでなるべくすばやく倒しましょう。
バトル3
ボス戦に入ります。
被ダメを減らすためにも蘇生モンスター、レーザーの順に倒し、ボスに攻撃していきます。ボス上部と壁の間でカンカンすることでボスにダメージを与えることができますが、5ターン目のクロスレーザーがボスの上部の弱点に位置取りしてしまうと4万ダメージくらいます。クロスレーザー上にのっているだけでも1万ダメージ食らってしまうため、
キラー持ちのモンスターで素早く倒すことがキーとなります。
バトル4
ボス2戦目です。
スプリッツァーが三ターン後に麻痺メテオを撃ってくるので早めに倒しましょう。
ビットンとボスの間でカンカンしたいところですが、ここでカンカンすると5ターン後のクラスレーザーで一気にやられかねません。
クロスレーザー上にのらないように位置取りに注意し、ボスを倒していきましょう。
バトル5
ボス3戦目です。雑魚の攻撃力が地味に高いので出来る限り倒しましょう。
5ターンでクロスレーザーなので注意しつつ、キラーもちのモンスターですばやくボスを倒したいところ。
もたもたしていると11ターン後にくるメテオでこちらが一掃されてしまいます。
SSを使ってボスを倒すのもありです。
バトル6
ボス最終面です。雑魚が多く動きにくいステージなので、号令系SSやメテオSSを放って雑魚を一掃しましょう。
ここでもクロスレーザー、メテオがかなり痛いのでクロスレーザーは位置取りに注意し避け、11ターン後のメテオを喰らわないためにも11ターン以内にボスを倒し、攻略となります。
まとめ:キラーもちモンスターがいないと時間内クリアは難しい
木属性キラーやユニバキラーなど、ボスや雑魚のキラーがいないと時間内でクリアするのが難しいクエストです。
また、SSを1面で先にためておかないとボス戦で使えないハプニングが起こります。
SSを先にため、キラーでボスを倒すことがこのクエストを時間内クリアするキーとなります。
曜日別「英雄の神殿」一覧
| 曜日 | 属性 | 英雄クエスト |
|---|---|---|
| 月曜日 | 闇 | 常闇の神殿 常闇の神殿/時の間 |
| 火曜日 | 火 | 獄炎の神殿 獄炎の神殿/時の間 |
| 水曜日 | 水 | 秘泉の神殿 秘泉の神殿/時の間 |
| 木曜日 | 木 | 樹縛の神殿 樹縛の神殿/時の間 |
| 金曜日 | 闇 光 | 常闇の神殿 常闇の神殿/時の間 光明の神殿 光明の神殿/時の間 |
| 土曜日 | 水 火 | 秘泉の神殿 秘泉の神殿/時の間 獄炎の神殿 獄炎の神殿/時の間 |
| 日曜日 | 光 木 | 光明の神殿 光明の神殿/時の間 樹縛の神殿 樹縛の神殿/時の間 |
オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
冥黒の女王降臨「究極」攻略/適正パーティ/白熱のスタジアム2018
冥黒の女王降臨の評価・強さなど 冥黒の女王は「闇属性」で「魔人族」モンスターです。
-
-
銭形警部「EX」ルパン三世攻略/適正パーティ/参上!神出鬼没の大泥棒
ルパン三世の評価・強さなど ルパン三世は「水属性」で「バランス型」の「亜人族」モンスタ
-
-
ショベルザウルス「極」攻略/適正パーティ/怒りのファイヤーショック
ショベルザウルスの評価・強さなど ショベルザウルスは「火属性」で「バランス型」の「ロボ
-
-
ヨルムンガンド「極」攻略/適正パーティ/海底に沈められし世界蛇
ヨルムンガンドの評価・強さなど ヨルムンガンドは「水属性」で「砲撃型」の「幻獣族」モン
-
-
「ダイナ」入手方法と出現率・条件・周回おすすめクエスト一覧
ダイナは飛行とアンチブロック/アンチ魔法陣(ゲージショット)のトリプルアビリティもちで、友情
-
-
カニ怪人クラブロン【極】攻略/適正パーティ/復讐の赤い爪
カニ怪人クラブロンの評価・強さなど カニ怪人クラブロンは「火属性」で「パワー型」の「魔
-
-
バハムートX「極」攻略/適正パーティ/Xの覚醒極
バハムートXの評価・強さなど バハムートXは「水属性」で「パワー型」の「魔王族」モンスター
-
-
ヴィラン・キスキルリラ降臨「究極」攻略/適正パーティ/追憶を歌う永遠の海の魔女
ヴィラン・キスキルリラ降臨の評価・強さなど ヴィラン・キスキルリラは「水属性」で「妖精
-
-
モンスト「毘沙門天」降臨を攻略!おすすめ適正パーティーも
イザナミ、クシナダ、ヤマトタケル、イザナギ、ツクヨミ、阿修羅に続く第7弾となる超絶クエスト「毘沙門天
-
-
グローツラング「極」攻略/適正パーティ/強欲のダイヤモンド・ヘル
グローツラングの評価・強さなど グローツラングは「水属性」で「バランス型」の「ドラゴン











