ヴィラン・キスキルリラ降臨「究極」攻略/適正パーティ/追憶を歌う永遠の海の魔女
公開日:
:
最終更新日:2019/02/08
降臨・イベントクエスト攻略
ヴィラン・キスキルリラ降臨の評価・強さなど
ヴィラン・キスキルリラは「水属性」で「妖精族」の「砲撃型」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーが進化は「アンチワープ」と「アンチ魔法陣/SSターン短縮(ゲージショット)」の「トリプルアビリティー」もちになります。
友情コンボが進化は「プラズマ」です。
ワープに対応が出来るアンチワープとひよこ床対策が可能なアンチ魔法陣にSSターン短縮も付いているモンスターになります。
友情コンボのプラズマは敵へのダメージを与えやくSSはパワーUPして停止時にHPを回復をしますが、メジャーギミックなどに対応出来ない事が難点です。
アビリティの組み合わせが貴重でコラボものになりますので育てておいた方がいいでしょう。
ブロックが邪魔で動きづらい若干面倒なクエストになりますが、きっちり編成して周回が出来れば期間限定コラボクエストですが運極にする事は可能です。
(期間中はいつでも攻略が可能で直ドロップのみでの獲得になりますから100回クリアすれば運極が必ず完成します)
※ クリアボーナスでも貰えますのでこちらで確認して下さい。→「ミッキーマウス」コラボ
素材としての使い道
・素材としての使い道はありません。
「ヴィラン・キスキルリラ究極」ギミックの特徴
・分割ダメージウォール:対策重要
・アビリティロック
ブロックが設置されて分割ダメージウォールの発生がありますのでアンチブロックとアンチダメージウォールもちで編成する事が理想的です。
アビリティロック雑魚も配置されていますので早目の処理を忘れずに。
ボスの種族と属性
ヴィラン・キスキルリラは「妖精族」の「水属性」なので、「亜人キラー」や「水属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、アンチブロックと水属性キラーもちのチップ&デール(進化)がおススメになりますがダメージウォールには対応していませんので注意が必要です。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「ヴィラン・キスキルリラ究極」適正モンスター
※ 「ミッキーマウス」コラボキャラを編成出来ればクエスト中に金卵をドロップする可能性があります。
ガチャ限定の適正モンスター
・チップ&デール(進化)
アンチブロックもちモンスターです。木属性で水属性キラーとリジェネとSSターン短縮も付いていますし、友情コンボのトライブパルスは雑魚にもボスにも有効です。
・ルシファー(獣神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。闇属性で友情コンボのダブルエナジーサークルLと防御ダウンブラストは雑魚にボスにも有効ですし、号令系のSSはボス戦で重宝します。
・おりょう(獣神化)
アンチブロックとアンチダメージウォールもちモンスターです。木属性で友情コンボのクロスレーザーELとスクランブルレーザーは雑魚にもボスにも有効です。
・デッドラビッツLtd.(獣神化)
アンチブロックもちモンスターです。木属性でSSターン短縮も付いていますし、友情コンボのバラージショットガンや超強爆発が雑魚処理に有効です。
・キング(進化)
アンチダメージウォールとアンチブロックもちモンスターです。木属性の貫通タイプで弱点キラーも付いていますし、友情コンボのリワインドブラスターが雑魚処理に有効です。
・ミッキー(進化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。光属性でSSターン短縮も付いていますし、友情コンボのヨーヨー弾は雑魚にもボスにも有効です。
・ゴン(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。光属性でカウンターキラーと全属性耐性も付いていますし、友情コンボの全敵ロックオン衝撃波と気弾は雑魚にもボスにも有効です。
・毛利元就(進化)
水属性で妖精キラーMも付いていますからボスにダメージを与えやすいですし、友情コンボの電撃は雑魚にもボスにも有効です。
・織田信長(獣神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。闇属性でカウンターキラーも付いていますから敵にダメージを与えやすいですし、友情コンボの超強斬撃と超強次元斬は雑魚にもボスにも有効です。
・モーツァルト(獣神化)
光属性で友情コンボの貫通ホーミング18とホーミング28は雑魚処理に有効です。
・アポロX(獣神化)
木属性でカウンターキラーも付いていますし、友情コンボのワンウェイレーザーELと超強爆発は優秀です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・マグメル(神化)
アンチブロックもちモンスターです。木属性の貫通タイプで友情コンボのコピーや短距離拡散弾9が雑魚処理に有効です。
・クシナダ
アンチダメージウォールもちモンスターです。木属性で友情コンボのプラズマは優秀ですし号令系のSSがボス戦で重宝します。
・ツクヨミ零(進化)
闇属性で妖精キラーMと回復Sも付いていますから重宝しますし、友情コンボの弱点ロックオン衝撃波5は雑魚にもボスにも有効です。
・大黒天
アンチダメージウォールもちモンスターです。光属性でHPが高く編成できれば安定しますし友情コンボの電撃が1列に並んだ雑魚処理に大変重宝します。
・エデン(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。光属性の貫通タイプで友情コンボの白爆発ELはサポート的に超強メテオは雑魚にもボスにも有効です。
おすすめのパーティー構成
ルシファー(獣神化)…ADW
おりょう(獣神化)…ADW+AB
デッドラビッツLtd.(獣神化)…AB
フレンド枠
チップ&デール(進化)…AB+水属性キラー
ステージ攻略
ヴィラン・キスキルリラは、ブロックが設置されて分割ダメージウォールの発生がありますのでアンチブロックとアンチダメージウォールもちで編成する事が理想的です。
雑魚を素早く倒してダメージウォールやアビリティロックを発生させないようにボスからの攻撃も受けない位置取りをしながら倒していきましょう。
雑魚もボスも水属性になりますので木属性や高火力を優先した編成がおススメです。
水属性キラーや妖精キラーもちを編成に組み込めればボス戦もスムーズに進められます。
バトル1
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
右上の雑魚からダメージウォールの発生がありますので編成によっては先に倒します。
残りの雑魚を倒しながら中ボスを倒していきましょう。
次のステージに備えて左下と中央に位置取りが出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚6体のステージです。
左下のアビリティロック雑魚を先に倒します。
残りの雑魚を倒しながら右下の中ボスも倒していきましょう。
次のステージに備えて上段や下段に位置取りが出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
上段と下段の雑魚2体を優先して倒しながら右側3体の雑魚も攻撃力が高いので素早く倒します。
中ボスを左からのカンカン攻撃などで倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますので右上と下段に位置取りが出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約320万ほどです。
右上と下段中の雑魚からダメージウォールの発生がありますので先に倒します。
残りの雑魚を倒しながらボスは上や左から攻撃して倒していきましょう。
下段の雑魚を倒す際はボスから4ターンごとのショットガン攻撃が右下方向にありますので忘れずに。
次のステージに備えて上段と下段左右に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約480万ほどです。
上段4体の雑魚を先に倒します。
下段左右の雑魚を倒しながらボスを倒していきましょう。
ボスの真下でカンカン攻撃が出来ればダメージを与えやすいですが4ターンごとのショットガン攻撃に注意して7ターンごとのホーミング攻撃や9ターン後の氷メテオ攻撃までに倒し切ると安全です。
次のステージに備えて左上と左下を中心に中央にも位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約800万ほどです。
左上の雑魚からアビリティロック攻撃がありますし、左下の雑魚からダメージウォールの発生がありますので先に倒します。
残りの雑魚を倒してから、すべてのSSを発動させてボスを倒しましょう。
ボスの真下に配置してしまうとショットガン攻撃のダメージを受けやすいですので、上や右からのカンカン攻撃が出来るように積極的に攻撃して倒し切る事。
まとめ:雑魚処理を素早くする事が肝心になるクエスト
ブロックが設置されて分割ダメージウォールの発生がありますのでアンチブロックとアンチダメージウォールもちで編成する事が理想的です。
ダメージウォールを発生させたりアビリティロック攻撃をする雑魚を素早く倒してボスを攻撃しやすい位置取りをしていく事が重要になります。
ダメージを受けにくい壁際でボスにカンカン攻撃をして倒し切りましょう。
クエスト自体、ブロックが邪魔で攻撃しやすい位置取りなど若干面倒ですが「アンチブロックとアンチダメージウォール」もちの「水属性キラーや妖精キラー」を編成していれば難易度も下がりますので、きちんと対策をしてから始める事が重要です。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
ビッグリーゼント「極」攻略/適正パーティ/ハリウッドスターに憧れて
ビッグリーゼントの評価・強さなど ビッグリーゼントは「光属性」で「スピード型」の「亜人
-
-
スコーピカ降臨「激究極」攻略/適正パーティ/蠍娘のマジヤバ侵撃日記
スコーピカ降臨の評価・強さなど スコーピカは「木属性」で「魔人族」の「砲撃型」モンスタ
-
-
インセクター羽蛾&ラーバモス「極」攻略/適正パーティ/インセクターコンボ
インセクター羽蛾&ラーバモスの評価・強さなど インセクター羽蛾&ラーバモスは「木属性」
-
-
「ユメ玉」の当たりって何?出現確率は? 2015年10月版
ユメ玉周回用オーブ獲得 オーブを効率的に入手する方法でご紹介中です。是非活用してみてくださ
-
-
峰不二子降臨「究極」攻略/適正パーティ/綺麗な花にはトゲがある?
峰不二子の評価・強さなど 峰不二子は「木属性」で「砲撃型」の「亜人族」モンスターです。
-
-
ゴジラ降臨 「究極」攻略/適正パーティ/人類が生み出した恐怖の怪獣王
ゴジラ降臨の評価・強さなど ゴジラは「闇属性」で「怪獣」の「バランス型」モンスターです
-
-
ビスマス中尉「極」攻略/適正パーティ/激闘のマッスル海戦!
ビスマス中尉の評価・強さなど ビスマス中尉は「水属性」で「パワー型」の「亜人族」モンス
-
-
サマエル「極」攻略/適正パーティ/奈落のデスワルツ
サマエルの評価・強さなど サマエルは「闇属性」で「バランス型」の「魔族」モンスターです
-
-
始皇帝降臨 「究極」攻略/適正パーティ/万里を翔る蒼龍
始皇帝降臨の評価・強さなど 始皇帝は「水属性」で「ドラゴン族」の「バランス型」モンスタ
-
-
キース&スフィア・ボム球体時限爆弾「極」攻略/適正パーティ/凶悪・重機械デッキ
キース&スフィア・ボム球体時限爆弾の評価・強さなど キース&スフィア・ボム球体時限爆弾