ウタゲ降臨「究極」攻略/適正パーティ/豪快絢爛!聖夜の大宴会
公開日:
:
最終更新日:2018/12/17
降臨・イベントクエスト攻略
ウタゲ降臨の評価・強さなど
ウタゲは「木属性」で「バランス型」の「サムライ族」モンスターです。
ボールタイプは「貫通タイプ」で、アビリティーが進化は「アンチ重力バリア」と「アンチ魔法陣/底力(ゲージショット)」もちになります。
友情コンボが、進化は「拡大爆破弾」です。
アンチ重力バリアもちになりますので汎用性がありますし、ひよこ床対策が可能なアンチ魔法陣と底力も付いているモンスターになります。
友情コンボは拡大爆破弾で遠い敵ほど威力が上がりますが、ダメージウォールなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
貴重なアビリティーの込み合わせでクリスマスの期間限定ものですから初心者などは育てておくといいでしょう。
雑魚処理など若干面倒な期間限定クエストではありますが根気よく周回出来れば運極にする事は可能です。
素材としての使い道
・素材分としては必要ありません。
「ウタゲ究極」ギミックの特徴
・ブロック、からくりブロック:極力対策
・青ドクロマーク
・攻撃力ダウン
・加速パネル
・敵回復
・ビットン
ワープの発生とブロックやからくりブロックが設置されていますのでアンチワープとアンチブロックもちで編成する事が理想的です。
青ドクロマーク付き雑魚を倒すとからくりブロックや加速パネルが起動しますので素早く倒していきましょう。
ビットンが敵回復をするので忘れずに。
ボスの種族と属性
ウタゲは「サムライ族」の「木属性」ですから、「サムライキラー」や「木属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、サムライキラーMとアンチワープもちのラザニー(獣神化)が最適です。
また、アンチワープと木属性キラーと木属性耐性もちのブラフマー(獣神化)もおススメになります。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「ウタゲ究極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・ラザニー(獣神化)
アンチワープもちモンスターです。火属性でサムライキラーMと回復とSSターン短縮も付いていますし、友情コンボのスターレーザーLとスクランブルレーザーは雑魚処理に向いています。
・ブラフマー(獣神化)
アンチワープもちモンスターです。火属性で木属性キラーと木属性耐性も付いていますし、友情コンボの超強貫通拡散弾EL3と超爆発はサポート的にも優秀です。
・椿(神化)
アンチワープとアンチブロックもちモンスターです。火属性の貫通タイプで友情コンボの爆破拡散弾とマーキングレーザーは雑魚処理に向いています。
・小野小町(進化)
アンチワープもちモンスターです。火属性の貫通タイプでSSターン短縮とダッシュMも付いていますし、友情コンボの状態異常回復ブラストは雑魚にもボスにも有効です。
・カマエル(神化)
超アンチワープもちモンスターです。木属性の貫通タイプでリジェネも付いていますし、友情コンボのランページレーザELと大爆発はサポート的にも優秀です。
・アリナ(神化)
アンチワープもちモンスターです。火属性の貫通タイプで亜人キラーも付いていますし、友情コンボの扇形拡散弾10と大爆発は雑魚にもボスにも有効です。
・フェルメール(神化)
アンチワープもちモンスターです。火属性の貫通タイプで友情コンボの防御アップはサポート的で反射衝撃波6は雑魚処理に優秀です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・志々雄真実(進化)
アンチワープもちモンスターです。火属性の貫通タイプでSSターン短縮も付いていますし、友情コンボの拡大貫通ロックオン衝撃波は雑魚にもボスにも有効です。
・ユミル(進化)
アンチワープもちモンスターです。火属性の貫通タイプで友情コンボのクロスレーザーLは雑魚処理に向いています。
・アヴァロン(神化)
アンチワープもちモンスターです。火属性の貫通タイプでSSターン短縮も付いていますし、友情コンボの斬撃が位置取りによってボスや雑魚にダメージを与えやすくなります。
・スカー(進化)
アンチワープとアンチブロックもちモンスターです。火属性で友情コンボのフレアは位置取りが必要ですが雑魚にもボスにも有効です。
・羅刹(進化)
アンチワープもちモンスターです。火属性の貫通タイプで友情コンボのロックオン毒衝撃波6が雑魚にもボスにも有効です。
おすすめのパーティー構成
ブラフマー(獣神化)…AW+木属性キラー
椿(神化)…AW+AB
小野小町(進化)…AW
フレンド枠
ラザニー(獣神化)…AW+サムライキラーM
ステージ攻略
ウタゲは、ワープの発生とブロックやからくりブロックが設置されていますのでアンチワープとアンチブロックもちで編成する事が理想的です。
青ドクロマーク付き雑魚を倒すとブロックが下がって加速パネルが起動しますので素早く倒して加速パネルを利用して敵を倒していきましょう。
ボスも雑魚も木属性ですので火属性での編成がおススメです。
サムライキラーや木属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的スムーズに進められます。
バトル1
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
青ドクロマーク付き雑魚を倒すとブロックが下がって加速パネルが起動しますので先に倒します。
残りの雑魚3体を倒しながら加速パネルを利用して中ボスも倒していきましょう。
次のステージに備えて上段と右下に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス3体と雑魚1体のステージです。
前のステージ同様、上段左右と右下の青ドクロマーク付き雑魚を先に倒します。
中ボスをからくりブロックが囲むようになりますので加速パネルを利用して倒していきましょう。
次のステージに備えて下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
前のステージ同様、下段3体の青ドクロマーク付き雑魚を先に倒します。
残り3体の雑魚も素早く倒しながら上段の中ボスを加速パネルを利用して倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますので中央と左中に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約630万ほどです。
青ドクロマーク付き雑魚3体を倒すとからくりブロックが上下して加速パネルが起動しますから先に倒します。
ボスがからくりブロックで囲まれますので加速パネルを利用して弱点を狙ったり壁を使ったカンカン攻撃で倒していきましょう。
次のステージに備えて右下に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約450万ほどです。
右下のドクロマーク付き雑魚を倒すと加速パネルが起動しますので先に倒しながら残り4体の雑魚も素早く倒します。
ぼすはブロックを利用した攻撃や上や左からのカンカン攻撃で倒していきましょう。
9ターン後にはボスからの氷メテオ攻撃がありますのでそれまでに倒し切る事。
次のステージに備えて下段に位置取りする事が理想的です。
バトル6
ボス最終戦です。
ボスHPは約720万ほどです。
下段の青ドクロマーク付き雑魚2体を先に倒して、からくりブロックの上下させて加速パネルを起動させましょう。
すべてのSSを使ってボスを倒します。
ボスの真上でカンカン攻撃が出来れば大ダメージを与える事が可能ですし、貫通タイプで弱点を狙った攻撃もおススメになりますから敵回復のターンを把握して高火力でボスを倒し切りましょう。
まとめ:素早い雑魚処理をする事が肝心になるクエスト
ワープの発生とブロックやからくりブロックが設置されていますのでアンチワープとアンチブロックもちで編成する事が理想的です。
ブロックやからくりグロックが多く設置されていますが青ドクロマーク付き雑魚を素早く倒してしまえばボスや中ボスを倒すのに利用も出来ますので先に雑魚処理をする事が重要になります。
貫通タイプでの弱点攻撃や反射タイプでのカンカン攻撃など手持ちや自分の進めやすさで敵を倒していきましょう。
クエスト自体、青ドクロマーク付き雑魚の処理など若干面倒ですが「アンチワープとアンチブロック」もちで「サムライキラーや木属性キラー」などを編成して難易度を下げる対策をしてから始める方が安全です。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
紅孩児「極」攻略/適正パーティ/決戦!火焔山の悪童
紅孩児の評価・強さなど 紅孩児は「火属性」で「バランス型」の「魔族」モンスターです。
-
-
「ユメ玉」の当たりって何?出現確率は? 2015年10月版
ユメ玉周回用オーブ獲得 オーブを効率的に入手する方法でご紹介中です。是非活用してみてくださ
-
-
水刃ムラサメ降臨「究極」攻略/適正パーティ/虹睨の妖刀ー水の刃
「水刃ムラサメ降臨」の評価・強さなど 水刃ムラサメは「水属性」で「反射」「バランス型」
-
-
スラッシュ降臨「究極」攻略/適正パーティ/闇に選ばれし覇王
「スラッシュ降臨」の評価・強さなど スラッシュは「闇属性」で「反射タイプ」「パワー型」
-
-
瀬田宗次郎降臨「究極」攻略/適正パーティ/宗次郎天賦の能力
瀬田宗次郎降臨の評価・強さなど 瀬田宗次郎は「光属性」で「バランス型」の「サムライ族」
-
-
雲母大佐降臨 「究極」攻略/適正パーティ/戦場に咲き誇る真紅の華
「雲母大佐降臨」の評価・強さなど 雲母大佐は「火属性」のアンチ重力バリア持ちで「鉱物族」の
-
-
井伊直政降臨「究極」攻略/適正パーティ/赤刃の鬼将
井伊直政降臨の評価・強さなど 井伊直政は「火属性」で「パワー型」の「魔人族」モンスター
-
-
高杉晋助降臨「超究極」攻略/適正パーティ/仇
最も危険な男高杉晋助降臨の評価・強さなど 最も危険な男高杉晋助は「闇属性」で「サムライ
-
-
樹(いつき)降臨「究極」攻略/適正パーティ/予感!全てが止まる時
樹(いつき)降臨の評価・強さなど 樹(いつき)は「木属性」で「バランス型」の「魔族」モ
-
-
超人ジー「極」攻略/適正パーティ/カサッと登場!奴の名はG
超人ジーの評価・強さなど 超人ジーは「水属性」で「スピード型」の「亜人族」モンスターで