藤堂平助「極」攻略/適正パーティ/先陣往きし、紫電の魁
公開日:
:
最終更新日:2017/12/25
降臨・イベントクエスト攻略
藤堂平助の評価・強さなど
藤堂平助は「闇属性」で「スピード型」の「サムライ族」モンスターです。
アビリティーは「反射タイプ」の「サムライキラーM」と「アンチワープ(ゲージショット)」の「ダブルアビリティー」もちになります。
友情コンボは、「バーティカルレーザーL」です。
ワープに対応が出来るアンチワープとサムライキラーMも付いていますからサムライ族に特化しているモンスターになります。
友情コンボのバーティカルレーザーLになりますから雑魚にもボスにも有効ですが、メジャーギミックなどに対応してない事が難点です。
素材としての使い道が多いですし★5限定クエストなどで編成しやすいと思いますので初心者は育てておくといいでしょう。
比較的に簡単なクエストですから育ててラック90にする事は可能です。
素材としての使い道
・開国レスラーグレートペリー…4体必要
・幽囚の暗殺者吉田松陰…1体必要
・二番隊組長永倉新八…5体必要
「藤堂平助極」ギミックの特徴
・加速壁(宇宙ステージ)
・貫通制限
・シールド
重力バリアが発生しますのでアンチ重力バリアもちで編成すると動きやすいです。
壁が加速壁になっている宇宙ステージになりますので進むスピードは遅いですが壁に当たると加速をしていきますから貫通制限雑魚なども含めて攻撃しやすいライン取りを心掛ける事。
シールドはボスや中ボスを守っていますが破壊が可能ですから破壊しながら進めていきましょう。
ボスの種族と属性
藤堂平助は「サムライ族」の「闇属性」なので、「サムライキラー」と「魔封じ」や「闇属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、サムライキラーMと超アンチ重力バリアもちの怪傑ゾロ(進化)が最適です。
また、アンチ重力バリアと闇属性キラーもちのMDTマッドイノベーター/機光院チヨ(神化)とランスロットX(獣神化)もおススメになります。
ボスがサムライキラーMもちになりますのでサムライ族を編成しないように心がけましょう。
「藤堂平助極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・怪傑ゾロ(進化)
超アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性でサムライキラーMも付いていますからボスにダメージを与えやすいですし、乱打系のSSや友情コンボの超強貫通拡散弾EL3にもキラーによる上乗せがありますから有効です。
・MDTマッドイノベーター/機光院チヨ(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性で闇属性キラーを持っていますからクエスト全体で重宝しますし友情コンボのエナジーサークルが雑魚にもボスにも有効です。
・ランスロットX(獣神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。火属性で闇属性キラーと回復も付いていますし、友情コンボはワンウェイレーザーELと拡散弾L2で貫通変化の無効化SSはボス戦で重宝します。
・ハデス(獣神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。闇属性の貫通タイプでサムライキラーMも付いていますからボスにダメージを与えやすいですし、友情コンボの超強ホーミング8とホーミング28は雑魚処理に有効です。
・高杉晋作(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。木属性で友情コンボの跳弾は雑魚にもボスにも有効です。
・オニキス(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。闇属性で弱点キラーと光属性耐性も付いていますし、友情コンボの超強貫通拡散弾EL5は雑魚処理に向いています。
・雷禅(進化)
超アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性で重力バリアキラーも付いていますからダメージを与えやすいですし、友情コンボの超強メテオは雑魚処理に有効です。
・真田幸村(獣神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。火属性でカウンターキラーも付いていますからダメージを与えやすいですし、友情コンボの超強反射拡散弾EL3やふれた敵ふっとばすSSは位置取りが必要になりますが優秀です。
・エンキドゥ(進化)★4
光属性で闇属性キラーを持っていますからボスに大ダメージを与えられますしスピードが速いので雑魚処理や地雷回収に有効です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・イザナギ零
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性で全属性耐性が付いていますからダメージ量を抑えられますし、友情コンボのロックオンワンウェイELは優秀です。
・キング・ブラッドレイ(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性で友情コンボの次元斬は雑魚処理に優秀です。
・光源氏(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性で友情コンボのホーミング18は雑魚処理にスピードアップSはサポート的に重宝します。
・メルエム(進化)
アンチ重力バリア(ラック)もちモンスターです。木属性で友情コンボの反射分裂弾は雑魚にもボスにも有効です。
・乙女座のシャカ(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性で友情コンボのウェーブや乱打系のSSは位置取りが必要になります。
・カレン・ネイヴィス(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性で友情コンボの貫通ロックオン衝撃波6は雑魚にもボスにも有効です。
おすすめのパーティー構成
ランスロットX(獣神化)…AGB+闇属性キラー
オニキス(進化)…AGB
イザナギ零…AGB
フレンド枠
怪傑ゾロ(進化)…超AGB+サムライキラーM
ステージ攻略
藤堂平助は、重力バリアが発生しますのでアンチ重力バリアもちで編成すると動きやすいです。
宇宙ステージで速度が出ませんが壁に当たればスピードが上がりますので壁を使って攻撃していきましょう。
ボスも雑魚も闇属性ですので光属性を中心とした編成をする事がおススメです。
サムライキラーや闇属性キラーもちを編成に組み込めれば比較的楽に進められます。
バトル1
中ボス1体と雑魚3体のステージです。
壁に当たると加速しますので利用しながら雑魚3体を先に倒します。
中ボスはシールドに守られていますが破壊が可能ですし友情コンボを発動させて倒していきましょう。
次のステージに備えて壁よりに位置取りが出来れば理想的です。
バトル2
雑魚6体のステージです。
前のステージ同様、壁を使って雑魚を倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは左下に、他は右下や左上に位置取りが出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
前のステージ同様、壁を使って加速しながら雑魚4体を先に倒します。
シールドを破壊しながら下からのカンカン攻撃や友情コンボなどで中ボスを倒しましょう。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは上段に、他は壁の近くに位置取りが出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約190万ほどです。
中央の貫通制限雑魚を優先的に倒しながら雑魚をすべて先に倒します。
ボスの上からのカンカン攻撃や友情コンボを当ててボスを倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは左中に、他は上段や下段に位置取り出来れば理想的になります。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約190万ほどです。
前のステージ同様、壁を使って加速しながら雑魚4体を先に倒します。
ボスは左からの攻撃やシールドを破壊して弱点を狙えればダメージを与えやすいですので積極的に狙って倒していきましょう。
次のステージに備えて上段や下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約230万ほどです。
上段と下段の貫通制限雑魚2体を優先的に雑魚を5体を先に倒します。
シールドを破壊してからすべてのSSを使ってボスを倒していきましょう。
号令系や巻き込み型のSSがある場合には最初から使ってもいいですが、貫通タイプが居る場合には貫通制限雑魚で動きが止まってしまうので先に倒しておく事。
攻撃ターンの把握やHPを確認しながらボスを倒し切りましょう。
まとめ:加速壁を利用して雑魚を倒す事が肝心になるクエスト
重力バリアが発生しますのでアンチ重力バリアもちで編成すると動きやすいです。
宇宙ステージになりますので壁に触れると加速しますから、壁を使ったライン取りを重視して雑魚を倒していきましょう。
ボスや中ボスの弱点をシールドが守っていますので雑魚処理の時にシールドが破壊もおススメになります。
クエスト自体は比較的簡単で「アンチ重力バリア」もちで「闇属性キラーやサムライキラー」などの編成をが出来れば比較的楽に進められます。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
タートウトウ「極」攻略/適正パーティ/爆竹のリズムで狂乱舞踊
タートウトウの評価・強さなど タートウトウは「火属性」で「スピード型」の「亜人族」モン
-
-
スキュラ降臨 「究極」攻略/適正パーティ/暁に佇む嘆きの異形乙女
スキュラ降臨の評価・強さなど スキュラは「光属性」で「魔族」の「バランス型」モンスター
-
-
ジョヤベルン108降臨「激究極」攻略/適正パーティ/無常に響く百八の鐘声
ジョヤベルン108降臨の評価・強さなど ジョヤベルン108は「木属性」で「ロボット族」
-
-
ハナビ「極」攻略/適正パーティ/玉屋!夜空を彩る花火大会
ハナビの評価・強さなど ハナビは「火属性」で「砲撃型」の「魔人族」モンスターです。
-
-
八岐ノ贄姫クシナダ廻降臨「超絶・廻」攻略/適正パーティ/八岐ノ森の贄比女・廻
八岐ノ贄姫クシナダ廻の評価・強さなど 八岐ノ贄姫クシナダ廻は「木属性」で「スピード型」
-
-
サブナック「極」攻略/適正パーティ/緊急手術!地獄病棟の夜
サブナックの評価・強さなど サブナックは「闇属性」で「パワー型」の「魔人族」モンスター
-
-
カビカビーズ「極」攻略/適正パーティ/発生!住居に蔓延る厄介者
カビカビーズの評価・強さなど カビカビーズは「光属性」で「バランス型」の「妖精族」モン
-
-
ダスティル降臨「究極」攻略/適正パーティ/実録!片付けられない宇宙人
ダスティル降臨の評価・強さなど ダスティルは「水属性」で「バランス型」の「ユニバース族
-
-
フェンリル「究極」攻略/適正パーティー/神を喰う狼牙の邪光
「フェンリル」の評価・強さなど フェンリルは降臨キャラの中ではかなりステータスも高く進化さ
-
-
冬将軍「極」攻略/適正パーティ/進軍!シベリア寒気団
冬将軍の評価・強さなど 冬将軍は「光属性」で「バランス型」の「亜人族」モンスターで