サン・カモメーノ「極」攻略/適正パーティ/夕焼け港の渡り鳥哀歌
公開日:
:
最終更新日:2018/11/21
降臨・イベントクエスト攻略
サン・カモメーノの評価・強さなど
サン・カモメーノは「火属性」で「バランス型」の「鳥族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「アンチ魔法陣」と「アンチダメージウォール」の「ダブルアビリティ」もちになります。
友情コンボは、「バーティカルレーザーL」です。
アンチダメージウォールもちになりますので汎用性がありますし、アンチ魔法陣も付いていますからひよこ床対策が可能なモンスターになります。
友情コンボがバーティカルレーザーLですから雑魚にもボスにも有効ですが、重力バリアなどに対応出来ない事が難点です。
積極的に育てる要素は特にありませんが初心者や★5限定クエストなどで手持ち不足であれば素材分を確保してから育ててみてもいいでしょう。
比較的に簡単なクエストですから育ててラック90にする事は可能です。
素材としての使い道
・稀代の大海賊エドワード・ティーチ…4体必要
・気高き海賊王女アルビダ…1体必要
・撃墜の提督カレン・ネイヴィス…5体必要
「サン・カモメーノ極」ギミックの特徴
・ボールタイプ変化パネル
からくりブロックが設置されていますのでアンチブロックもちの編成が出来れば自由に動けます。
ビットンが配置されていますが1ターン後にエア重力バリアを展開したのちに逃走しますので無理にビットンブレイカーを編成しなくてもいいでしょう。
ボスの種族と属性
サン・カモメーノは「鳥族」の「火属性」なので、「鳥キラー」や「火属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも火属性キラーもちのノストラダムス(進化)や鳥キラーもちの珊瑚(進化)とプロメテウス(進化)がおススメになりますが、からくりブロックにはに対応していませんので注意しましょう。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「サン・カモメーノ極」適正モンスター
・ノストラダムス(進化)
水属性で火属性キラーも付いていますからステージ全体で重宝しますし、友情コンボのトライブパルスは雑魚にもボスにも有効です。
・珊瑚(進化)
火属性で鳥キラーMも付いていますからボスにダメージを与えやすいですし、友情コンボの貫通ロックオン衝撃波6や8ターンで発動できるSSは使いやすいです。
・プロメテウス(進化)
火属性で鳥キラーも付いていますからボスにダメージを与えやすいですし、友情コンボの全方位ショットガンは雑魚処理に向いています。
・グィネヴィア(神化)
アンチブロックもちモンスターです。水属性で友情コンボの弱点ロックオン衝撃波5と反射衝撃波6や遅延SSはボス戦で有効です。
・テキーラ(獣神化)
アンチブロックもちモンスターです。水属性で友情コンボのツインバーティカルレーザーELとバーティカルレーザーLは雑魚にもボスにも有効です。
・アテナ(獣神化)
アンチブロックもちモンスターです。水属性で火属性耐性も付いていますし、友情コンボのエナジーサークルLと貫通ホーミング8は雑魚にもボスにも有効です。
・スサノオ(獣神化)
水属性で友情コンボのワンウェイレーザーELが大変強力ですし壁にバウンドすれば攻撃力が上がるSSはボス戦で重宝します。
・ランスロット(獣神化)
水属性で友情コンボのスパークバレットと超強貫通ホーミングや貫通変化するSSが雑魚処理に有効です。
・ラファエル(獣神化)
水属性で回復も付いていますし友情コンボの十字レーザーELとロックオン毒衝撃波6は大変強力で2段階で発動できる号令系のSSは大変重宝します。
・ローレライ(神化)
水属性で貫通タイプで友情コンボの超強貫通ホーミングが雑魚にもボスにも有効です。
・モーツァルト(獣神化)
光属性で友情コンボの貫通ホーミング18とホーミング28は雑魚処理に有効です。
・ヴェルダンディ(神化)
水属性で友情コンボの反射クロスレーザーLや貫通変化するSSは優秀です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・司馬懿(神化)
アンチブロックもちモンスターです。水属性で友情コンボの反射拡散弾EL3と超強メテオは雑魚処理に有効です。
・かまいたち(神化)
アンチブロックもちモンスターです。闇属性の貫通タイプでブロックにも関係なく動けますし友情コンボのロックオン衝撃波は雑魚処理に有効です。
・始皇帝(神化)
アンチブロックもちモンスターです。水属性で友情コンボの貫通拡散弾は至近距離に位置取り出来ればダメージに繋がりますし乱打系のSSは複数回発動が可能です。
・ヤマトタケル零
水属性の貫通タイプで友情コンボの次元斬が雑魚処理に有効ですし砲撃型のSSは弱点を直接狙えます。
・ジャバウォック(進化)
水属性で友情コンボのブレスは位置取りが必要ですが、SSターン短縮も付いていますからメテオ系のSSが早目に打てて優秀です。
・九龍貴人(進化)
水属性で火属性耐性も付いていますからダメージ量を抑えられますし、友情コンボの貫通ホーミング8は雑魚にもボスにも有効です。
おすすめのパーティー構成
ノストラダムス(進化)…火属性キラー
グィネヴィア(神化)…AB
テキーラ(獣神化)…AB
フレンド枠
珊瑚(進化)…鳥キラー
ステージ攻略
サン・カモメーノは、からくりブロックが設置されていますのでアンチブロックもちの編成が出来れば自由に動けます。
雑魚もボスも弱点を攻撃しないとダメージを与えづらいのでボールタイプ変化パネルを利用して貫通タイプに変化しながら敵を倒していきましょう。
ボスも雑魚も火属性ですので水属性で編成する事がおススメです。
鳥キラーや火属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的簡単に攻略できます。
バトル1
中ボス1体と雑魚3体のステージです。
画像のようにビットンがエア重力バリアを発生して逃走しますので、アンチ重力バリア7もちではないモンスターはダメージを受けにくい位置取りをしながら雑魚をすべて倒します。
次のステージに備えて上段と中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
雑魚6体のステージです。
からくりブロックに注意しながらボールタイプ変化パネルを利用して弱点を狙いながら雑魚をすべて倒します。。
次のステージに備えて下段や中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚3体のステージです。
配置にもよりますがボールタイプ変化パネルを利用して貫通タイプに変化しながら雑魚3体を先に倒します。
中ボスの左側にあるからくりブロックとの間でカンカン攻撃が出来ればダメージを与えやすいですが、高火力の友情コンボでも倒せますから積極的に狙って倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは下段に、他は中段に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約90万ほどです。
雑魚にも弱点が付いていて貫通タイプで攻撃できればダメージを与えやすいですからボールタイプ変化パネルを利用して雑魚4体を先に倒します。
ボスの真上でからくりブロックを使ってカンカン攻撃をしたり高火力な友情コンボなどで倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは上段に、他は中央や下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約140万ほどです。
前のステージ同様、ボールタイプ変化パネルを利用して雑魚5体を先に倒します。
ボスの左から攻撃できればダメージを与えやすいですがボールタイプ変化パネルがありますので注意しながら積極的に狙って倒してきましょう。
次のステージに備えてSSが溜まっている場合には下段や中央に、そうでない場合には上段などに位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約230万ほどです。
すべてのSSをボスを倒します。
SSが貯まっていない場合やHPに不安がある場合には雑魚処理をしてからボスを攻撃でしていきましょう。
からくりブロックのターンの把握や配置に注意しながら友情コンボも発動出来ればボスは倒せます。
まとめ:ボールタイプ変化パネルを利用して貫通タイプで攻撃する事が肝心になるクエスト
からくりブロックが設置されていますのでアンチブロックもちの編成が出来れば自由に動けます。
雑魚にも弱点が付いていて狙わないとダメージを与えづらいですから、ボールタイプ変化パネルを利用して貫通タイプに変化させながら雑魚を倒していきましょう。
クエスト自体は比較的簡単で「アンチブロック」もちで「火属性キラーや鳥キラー」などの編成出来れば楽に攻略できます。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
コダマ/オオヤマビコ「極」攻略/適正パーティ/白夜の森の神霊
コダマ/オオヤマビコの評価・強さなど コダマ/オオヤマビコは「木属性」で「砲撃型」の「
-
-
足利義教降臨「究極」攻略/適正パーティ/狐雨の魔将軍
足利義教降臨の評価・強さなど 足利義教は「水属性」で「サムライ族」の「バランス型」モン
-
-
シャークマン「極」攻略/適正パーティ/顔面蒼白!人喰い鮫
シャークマンの評価・強さなど シャークマンは「水属性」で「パワー型」の「魔人族」モンス
-
-
虎舞流明華(トラブルメイカー)「極」攻略/適正パーティ/雷舞演技!戯れの妖虎
虎舞流明華(トラブルメイカー)の評価・強さなど 虎舞流明華は「光属性」で「バランス型」の「
-
-
ウルトロン降臨「究極」攻略/適正パーティ/人類を脅かす崇高なる人工知能
ウルトロン降臨の評価・強さなど ウルトロンは「闇属性」で「パワー型」の「マベツム」モン
-
-
瀬田宗次郎降臨「究極」攻略/適正パーティ/宗次郎天賦の能力
瀬田宗次郎降臨の評価・強さなど 瀬田宗次郎は「光属性」で「バランス型」の「サムライ族」
-
-
シャオリン降臨「究極」攻略/適正パーティ/麗しく舞う暗殺の刃
シャオリン降臨の評価・強さなど シャオリンは「木属性」の「魔人族」モンスターです。
-
-
ダンタリオン★5限定「究極」攻略/適正パーティ/難読?魔界の知恵者
ダンタリオン降臨(★5限定)の評価・強さなど ダンタリオンは「水属性」で「バランス型」
-
-
アリエス降臨 「究極」攻略/適正パーティ/羊を数えて初夢ストライク
「アリエス降臨」の評価・強さなど アリエスは「光属性」で「反射」「スピード型」の「妖精
-
-
アンデッドロンロン「極」攻略/適正パーティ/顔面真ッ青的功夫遊戯
アンデッドロンロンの評価・強さなど アンデッドロンロンは「水属性」で「バランス型」の「