*

スイハンジャー「極」攻略/適正パーティ/守れ!未来と食卓の明かりでは

公開日: : 降臨・イベントクエスト攻略

スイハンジャー「極」攻略

スイハンジャーの評価・強さなど

スイハンジャーは「光属性」で「バランス型」の「聖騎士族」モンスターです。
アビリティーは「反射タイプ」の「幻獣キラーL」もちになります。

友情コンボは、「大々爆発」です。

スピードが速くアビリティーが幻獣キラーLもちになりますので幻獣族に対して十分威力を発揮できますしキラーによる上乗せで45000を超えますから大変優秀です。
手持ちに幻獣キラーもちが居なければ育ててみても面白いですが幻獣族にしか使い道はありませんしメジャーギミックに何も対応出来ない事が難点になります。
とても簡単クエストになりますので育ててラック90にする事は難しくありません。

素材としての使い道

鞍馬の遮那王源義経…2体必要
ウェザー・サテライト…1体必要

「スイハンジャー極」ギミックの特徴

ダメージウォール(分割ダメージウォールも含む):対策重要

全ステージにダメージウォールが発生しますのでアンチダメージウォールで編成しましょう。
ダメージウォールを発生させる雑魚を先に倒してしまえば特に問題なく進められます。

ボスの種族と属性

スイハンジャーは「聖騎士族」の「光属性」なので、「聖騎士キラー」や「光属性キラー」のモンスターが活躍します。

中でも、アンチダメージウォールと光属性キラーもちの源義経(神化)が最適になります。
ボスが幻獣キラーLを持っていますので幻獣族を編成しない様に注意が必要です。

「スイハンジャー極」適正モンスター

ガチャ限定の適正モンスター

源義経(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。闇属性で光属性キラーもちですから雑魚にもボスにも大ダメージを与えられますしSSが貫通タイプに変化しますので弱点を直接狙える利点があります。

アリス(進化、神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。闇属性で進化は反射タイプで友情コンボの貫通ホーミングが有効ですし、神化は貫通タイプの超強貫通ホーミングと回復もちですのでサポート的にも優秀です。

ルシファー(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。闇属性で友情コンボのエナジーサークルが雑魚処理に大変優秀ですし号令系のSSはボス戦で重宝します。

猿飛佐助(進化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。闇属性の貫通タイプで友情コンボのバーティカルレーザーが雑魚にもボスにも有効です。

チャンドラ(進化)★4
アンチダメージウォールもちモンスターです。闇属性の貫通タイプで友情コンボの貫通ホーミングが雑魚処理に有効です。

降臨系モンスターの適正モンスター

滝夜叉姫(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。闇属性で友情コンボのエナジーサークルが雑魚にもボスにも有効ですし貫通タイプなのでステージ全体でも大変優秀です。

闇の妖刀ムラマサ(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。闇属性で全属性のホーミングが雑魚処理にも有効ですしSSが貫通衝撃波になりますので大変優秀です。

牛魔王(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。闇属性で攻撃力が高く号令系のSSがボス戦で重宝します。

魔女ヴァニラ(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。闇属性で貫通タイプに変化するSSが4ターンで発動出来る事と友情コンボのバーティカルレーザーが雑魚にもボスにも有効です。

イザナギ
アンチダメージウォールもちモンスターです。光属性で全属性耐性があるのでダメージ量軽減できますし友情コンボのクロスレーザーELが強力で大変優秀です。

おすすめのパーティー構成

アリス(進化、神化)…ADW
ルシファー(神化)…ADW
滝夜叉姫(神化)…ADW

フレンド枠
源義経(神化)…ADW+光属性キラー

ステージ攻略

スイハンジャーは、ダメージウォールが発生しますのでアンチダメージウォールで編成をしましょう。
ダメージウォールを発生させる雑魚を先に倒す事が重要です。

ボスも雑魚も光属性ですので闇属性で編成しすぎるとダメージ量が増えてしまいますが敵のHPは低いですので火力で押し切りましょう。
聖騎士キラーや光属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的スムーズに進められるでしょう。

バトル1

スイハンジャー「極」攻略/バトル1中ボス1体と雑魚4体のステージです。
上段の雑魚2体から分割ダメージウォールが発生しますので対策が出来ていない場合には先に倒すか下段に位置取りします。
雑魚や中ボスを倒しながらSSを貯めていきましょう。

バトル2

スイハンジャー「極」攻略/バトル2雑魚7体のステージです。
ど真中にいる雑魚から分割ダメージウォール、左下角にいる雑魚からダメージウォールが発生しますので左下の雑魚を残して他はどんどん倒していきましょう。
攻撃ターンの短いものから先に倒していければ理想的ですが配置やダメージ量と相談しながらSSを貯めていきましょう。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは上段、他は中央に配置しておく事が重要になります。

バトル3

スイハンジャー「極」攻略/バトル3ボス1戦目です。
ボスHPは約55万ほどです。
左から2番目の雑魚はダメージウォール、左から3番目の雑魚は分割ダメージウォールが発生します。
ボスのHPは高くありませんので先に倒せばダメージ量を抑えられますしダメージウォールを発生させる雑魚を先に倒してしまえば他の雑魚も攻撃力、HPが高くありませんから次のステージに備えてキラーもちは左上をメインにして他は右側に配置しておくと進めやすくなります。

バトル4

スイハンジャー「極」攻略/バトル4ボス2戦目です。
ボスHPは約80万ほどです。
右側中と下に居る雑魚からダメージウォールを発生します。
右側上の雑魚からレーザー系の攻撃がありますので先にキラーもちなどでボスと一緒に倒してダメージ量を抑えましょう。
残りの雑魚を倒しながらSSを貯めて次のステージに備えて中段両サイドに配置できる事が理想的になります。

バトル5

スイハンジャー「極」攻略/バトル5ボス最終面です。
ボスHPは約130万ほどです。
SSをすべて使ってボスを倒します。
SSが溜まっていない場合などはボスの両サイドから攻撃できればHPがさほど高くありませんから倒せますしSSが発動出来れば比較的簡単に倒せます。

まとめ:ダメージウォール対策とボスを倒し切る事が肝心になるクエスト

ダメージウォール(分割ダメージウォールを含む)が全ステージに発生しますのでアンチダメージウォールもちで編成出来れば安全です。
雑魚もボスもHPが低く攻撃力が高いわけではありませんのでダメージ量を増やさないように立ち回りSSを貯めきってボス戦を火力で押し切ってしまいましょう。
クエスト自体が簡単で「アンチダメージウォール」もちの「光属性キラーや聖騎士キラー」などの編成が出来れば楽に進められるクエストですので安心して進めましょう。

オーブ無料獲得方法

オーブ不足ならスグに試してみてください♪

ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。

関連記事

デカラビア/バトル5

デカラビア「極」攻略/適正パーティ/上空に光る奇妙な偵察兵

デカラビアの評価・強さなど デカラビアは「光属性」で「砲撃型」の「魔族」モンスターです

記事を読む

ホムミ★5限定/バトル4

ホムミ★5限定「究極」攻略/適正パーティ/最強少女の裁縫魔術

ホムミ降臨(★5限定)の評価・強さなど ホムミは「木属性」で「パワー型」の「亜人族」モ

記事を読む

マンマ・ハーハ/バトル5

マンマ・ハーハ「極」攻略/適正パーティ/継母は嫉妬の炎でメラメラ

マンマ・ハーハの評価・強さなど マンマ・ハーハは「火属性」で「パワー型」の「亜人族」モ

記事を読む

ブルーロブスター/バトル5

ブルーロブスター降臨「究極」攻略/適正パーティ/荒ぶる海の殺意のマリネ

ブルーロブスター降臨の評価・強さなど ブルーロブスターは「水属性」で「幻獣族」の「バラ

記事を読む

ベヒーモス降臨 「究極」攻略/バトル6

ベヒーモス降臨 「究極」攻略/適正パーティ/天界の神が創りし傑作

「ベヒーモス降臨」の評価・強さなど ベヒーモスは「光属性」で「反射タイプ」「パワー型」

記事を読む

レディ・ドルチェ/バトル5

レディ・ドルチェ降臨「究極」攻略/適正パーティ/甘さ控えめ?我儘なる茶会

レディ・ドルチェ降臨の評価・強さなど レディ・ドルチェは「闇属性」で「スピード型」の「

記事を読む

ロダン/バトル4

ロダン「極」攻略/適正パーティ/苔生すまで考え続けた男

ロダンの評価・強さなど ロダンは「木属性」で「パワー型」の「鉱物族」モンスターです。

記事を読む

ミスターテルテル/バトル5

ミスターテルテル降臨「究極」攻略/適正パーティ/青天を呼ぶ笑顔の晴男

ミスターテルテル降臨の評価・強さなど ミスターテルテルは「水属性」で「妖精族」の「バラ

記事を読む

ワイアットアープ降臨「究極」攻略/バトル6

ワイアットアープ降臨「究極」攻略/適正パーティ/OK牧場の血闘

ワイアットアープの強さ・評価・ステータス詳細はこちら 「ワイアットアープ降臨」の評価・

記事を読む

近藤勇/バトル8

近藤勇「極」攻略/適正パーティ/光放つ、局の長

近藤勇の評価・強さなど 近藤勇は「光属性」で「パワー型」の「サムライ族」モンスターです

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

爆絶クエスト攻略

朽木白哉/バトル5
朽木白哉降臨「超究極」攻略/適正パーティ/死闘決着!白き誇りと黒き想い

朽木白哉降臨の評価・強さなど 朽木白哉は「火属性」で「死

藍染惣右介/バトル4
藍染惣右介降臨「究極」攻略/適正パーティ/藍染、立つ!恐るべき野望

藍染惣右介降臨の評価・強さなど 藍染惣右介は「闇属性」で

砕蜂/バトル6
砕蜂「極」攻略/適正パーティ/超速の戦い!武の女神、決す

砕蜂の評価・強さなど 砕蜂は「木属性」で「スピード型」の

東仙要/バトル6
東仙要「極」攻略/適正パーティ/処刑の朝

東仙要の評価・強さなど 東仙要は「水属性」で「バランス型

市丸ギン/バトル5
市丸ギン降臨「究極」攻略/適正パーティ/市丸ギンの誘惑、崩された覚悟

市丸ギン降臨の評価・強さなど 市丸ギンは「光属性」で「バ

→もっと見る

  • モンストオーブ無料入手方法
PAGE TOP ↑