ストロング志賀井「極」攻略/適正パーティ/見よ!焼けすぎの肉体美
公開日:
:
最終更新日:2019/05/05
降臨・イベントクエスト攻略
ストロング志賀井の評価・強さなど
ストロング志賀井は「火属性」で「バランス型」の「妖精族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「魔族キラーM/妖精キラーM」と「飛行(ゲージショット)」の「トリプルアビリティー」もちになります。
友情コンボは、「スクランブルレーザー」です。
地雷を避けられる飛行に魔族キラーMと妖精キラーMが付いていますから魔族と妖精族に特化しているモンスターになります。
友情コンボはスクランブルレーザーですので広範囲に攻撃が可能ですが、メジャーギミックなどに対応出来ない事が難点です。
積極的に育てる必要はありませんがキラーを2つ持っていますから手持ち不足の初心者は素材分を確保してから育てておいてもいいでしょう。
比較的に簡単なクエストになりますから育ててラック90にする事は可能です。
素材としての使い道
・高貴なる者ブリギッド…4体必要
・光輝く者ルー…1体必要
・煌めくリゾート少女ほたね…5体必要
「ストロング志賀井極」ギミックの特徴
・ドクロマーク
・ビットン
・蘇生
ビットンからダメージウォールが発生しますのでアンチダメージウォールもちで編成すると安全です。
ドクロマーク付き雑魚を倒すと味方が攻撃力UPしますので蘇生雑魚も含めて先に倒しながら敵を倒していきましょう。
ボスの種族と属性
ストロング志賀井は「妖精族」の「火属性」なので、「妖精キラー」や「火属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、アンチダメージウォールと火属性キラーもちの上杉謙信(神化)が最適です。
また、アンチダメージウォールと妖精キラーMもちのクロノス(神化)もおススメになります。
ボスが魔族キラーMと妖精キラーMもちですので魔族と妖精族を編成しない方が安全です。
「ストロング志賀井極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・上杉謙信(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。水属性の貫通タイプで火属性キラーも付いていますからステージ全体で重宝します。
・ルシファー(獣神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。闇属性で友情コンボのダブルエナジーサークルLと防御ダウンブラストは雑魚にボスにも有効ですし、号令系のSSはボス戦で重宝します。
・ダルタニャン(獣神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。水属性の貫通タイプで友情コンボの追従型貫通弾と拡大爆破弾で雑魚にもボスにも有効ですし、ヒーリングウォールを最大4面に張れるSSはボス戦での回復で重宝します。
・スサノオ(獣神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。水属性で友情コンボのワンウェイレーザーELが大変強力ですし壁にバウンドすれば攻撃力が上がるSSはボス戦で重宝します。
・アテナ(進化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。水属性の火属性耐性もちなのでダメージ量を減らせますし、友情コンボのエナジーサークルが雑魚にもボスにも有効です。
・クロノス(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。闇属性で妖精キラーMも付いていますし、スピードとパワーUP型のSSと友情コンボにキラーの上乗せが出来るので期待できます。
・毛利元就(進化)
水属性で妖精キラーMも付いていますからボスにダメージを与えやすいですし、友情コンボの電撃は雑魚にもボスにも有効です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・ヤマトタケル
アンチダメージウォールもちモンスターです。水属性で友情コンボのロックオンワンウェイレーザーが雑魚にもボスにも有効ですしSSが貫通タイプになりますので弱点を直接狙えます。
・ヤマトタケル零
アンチダメージウォールもちモンスターです。水属性の貫通タイプで友情コンボの次元斬が雑魚処理に有効ですし砲撃型のSSは弱点を直接狙えます。
・大黒天
アンチダメージウォールもちモンスターです。光属性でHPが高く編成できれば安定しますし友情コンボの電撃が密集した雑魚処理に大変重宝します。
・ギャラクシーサーペント(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。水属性で回復Sも付いていますし友情コンボの反射レーザーL4と貫通拡散弾L2は雑魚処理に有効です。
・蓬莱(神化)
アンチブロックもちモンスターです。水属性で友情コンボの拡大貫通ロックオン衝撃波と反射クロスレーザーSは雑魚にもボスにも有効です。
おすすめのパーティー構成
ルシファー(獣神化)…ADW
ダルタニャン(獣神化)…ADW
ヤマトタケル…ADW
フレンド枠
上杉謙信(神化)…ADW+火属性キラー
ステージ攻略
ストロング志賀井は、ビットンからダメージウォールが発生しますのでアンチダメージウォールもちで編成すると安全です。
高火力の友情コンボ持ちなどで編成出来れば雑魚処理も楽になりましドクロマーク付き雑魚を倒すと味方の攻撃力がUPしますから先に倒して攻撃力を上げながら敵をどんどん倒していきましょう。
雑魚もボスも火属性になりますので水属性で編成する事がおススメです。
妖精キラーや火属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的スムーズに進められます。
バトル1
中ボス3体と雑魚2体のステージです。
ドクロマーク付き雑魚を倒すと味方の攻撃力がUPしますが3ターン後には逃走しますので左中の蘇生雑魚を含めて先に倒します。
中ボスは友情コンボなどで倒していきましょう。
次のステージに備えて左中に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス4体と雑魚2体のステージです。
前のステージ同様、ドクロマーク付き雑魚を逃走する前に先に倒します。
残りの雑魚や中ボスを敵の攻撃前にどんどん倒していきましょう。
次のステージに備えて中央と上段に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス3体と雑魚3体のステージです。
前のステージ同様、ドクロマーク付き雑魚と残り2体の雑魚を先に倒します。
上段の中ボス2体を優先して倒しながら下段の中ボスもカンカン攻撃や友情コンボを発動させて倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますので右下と左上に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約110万ほどです。
右下と左上のドクロマーク付き雑魚は3ターン後に逃走しますので先に倒して味方の攻撃力をUPさせます。
雑魚が多く配置されていますので出来るだけ友情コンボを発動させてダメージを受ける前に倒しながら、ボスを右から攻撃して倒していきましょう。
次のステージに備えて下段や中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約160万ほどです。
下段のドクロマーク付き雑魚と蘇生雑魚を優先して倒しながら雑魚処理を先にします。
ボスは3ターンごとに爆発攻撃をしますので攻撃ターンを把握して上からカンカン攻撃などで倒していきましょう。
次のステージに備えてSSが貯まっていて倒し切れる場合には中央に、そうでない場合には右上に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約260万ほどです。
右上のドクロマーク付き雑魚を優先して倒しながら雑魚をすべて倒します。
すべてのSSを使ってボスを倒しましょう。
SSが貯まっていてボスを倒し切れる場合には初手に発動させてもいいですが雑魚が多く配置されていますから動きづらいですので忘れずに。
高火力で広範囲の友情コンボを発動させて雑魚処理をしながらボスを倒し切りましょう。
まとめ:素早く雑魚処理する事が肝心になるクエスト
ビットンからダメージウォールが発生しますのでアンチダメージウォールもちで編成すると安全です。
ドクロマーク付き雑魚を倒すと味方の攻撃力がUPしますしますので先に倒しながら雑魚処理を優先します。
雑魚が多く配置されていますので高火力で広範囲の友情コンボも編成して雑魚もボスもどんどん倒していきましょう。
クエスト自体は比較的簡単ですので「アンチダメージウォール」もちで「火属性キラーや妖精キラー」などの編成が出来れば楽に進められます。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
金角「極」攻略/適正パーティ/瓢箪の罠!阻まれる天竺
金角の評価・強さなど 金角は「光属性」で「バランス型」の「獣族」モンスターです。 ボ
-
-
西瓜頭降臨「究極」攻略/適正パーティ/暗躍する渚の用心棒
西瓜頭(スイカ頭)降臨の評価・強さなど 西瓜頭は「闇属性」で「バランス型」の「魔族」モンス
-
-
小早川秀秋降臨「究極」攻略/適正パーティ/板挟み!裏切りの関ヶ原
小早川秀秋降臨の評価・強さなど 小早川秀秋は「闇属性」で「サムライ族」の「バランス型」
-
-
イナリ(稲荷)降臨 「究極」攻略/適正パーティ/御伽草子の黒妖狐
「イナリ(稲荷)降臨 」の評価・強さなど イナリ(稲荷)は「闇属性」で「神族」モンスタ
-
-
今川義元「極」攻略/適正パーティ/海道一の雅なキックオフ
今川義元の評価・強さなど 今川義元は「水属性」で「バランス型」の「亜人族」モンスターで
-
-
ゴーレム「極」攻略/適正パーティ/無情なる黒石の巨人兵
ゴーレムの評価・強さなど ゴーレムは「闇属性」で「パワー型」の「鉱物族」モンスターです
-
-
人造人間フランケン「極」攻略/適正パーティ/人造人間の涙は哀しみの炎
人造人間フランケンの評価・強さなど 人造人間フランケンは「火属性」で「パワー型」の「魔
-
-
バハムートX「EXステージ」攻略/適正パーティ/Xの覚醒EX
バハムートXの評価・強さなど バハムートXは「水属性」で「パワー型」の「魔王族」モンスター
-
-
弥助「極」攻略/適正パーティ/異国より来たる忠義の士
弥助の評価・強さなど 弥助は「水属性」で「スピード型」の「サムライ族」モンスターです。
-
-
カエル怪人フロッギー「極」攻略/適正パーティ/やばいぞ!カエル怪人の森
カエル怪人フロッギーの評価・強さなど カエル怪人フロッギーは「木属性」で「スピード型」