蕎麦ぎつね「極」攻略/適正パーティ/ふっくらお揚げの妖怪狐
公開日:
:
最終更新日:2017/03/20
降臨・イベントクエスト攻略
蕎麦ぎつねの評価・強さなど
蕎麦ぎつねは「水属性」で「スピード型」の「獣族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「魔王キラーEL」もちになります。
友情コンボは、「大々爆発」です。
アビリティーが魔王キラーELもちになりますので魔王族に特化していますし、友情コンボの大々爆発はサポート的にも優秀なモンスターになります。
メジャーギミックなどに対応していない事が難点です。
魔王族に3倍の攻撃が出来る魔王キラーELは使いどころを選びますがメテオ系のSSや友情コンボの大々爆発は使い勝手がいいですので素材分を確保してからいつでも育てられるように手元に置いておくのがいいでしょう。
比較的簡単なクエストですので育ててラック90にする事は可能です。
素材としての使い道
・忠義の武具岩融…1体必要
・鎮海神針如意棒…4体必要
・除夜鐘如来一〇八…5体必要
「蕎麦ぎつね極」ギミックの特徴
・敵移動
ボールタイプ変化パネルが設置されていますので上手く利用しながら進めていく事がおススメになります。
獣雑魚と中ボス、ボスが移動を繰り返しますので攻撃しやすい位置取りを心掛けましょう。
ボスの種族と属性
蕎麦ぎつねは「獣族」の「水属性」なので、「獣キラー」や「水属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、獣キラーELもちのピノキオ(進化)★4や獣キラーLもちのコンブリオ(進化)★4と大喬小喬(進化)が最適です。
また、水属性キラーMもちのネトロヴィッチ森山/MDTリーフブレイカー(進化)★4と水属性キラーもちのベルフェゴール(神化)、ラー(獣神化)、ナイチンゲール(神化)、イシス(進化)★4もおススメになります。
ボスが魔王キラーELもちですので魔王族を編成しないように心掛けましょう。
「蕎麦ぎつね極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・ピノキオ(進化)★4
闇属性の貫通タイプで獣キラーELを持っていますからボスに大ダメージを与えられますし友情コンボが大々爆発なのでサポート的にも優秀です。
・大喬小喬(進化)
闇属性の貫通タイプで獣キラーLをもっていますからボスにダメージを与えやすいですし友情コンボの超強貫通拡散弾EL3が雑魚処理に有効です。
・ネトロヴィッチ森山/MDTリーフブレイカー(進化)★4
木属性で水属性キラーMもちになりますから水属性のモンスターに大ダメージを与えられますし波動砲を放つSSボス戦で重宝します。
・ベルフェゴール(神化)
木属性で水属性キラーなのでボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのホーミング系が雑魚処理に優秀です。
・ラー(獣神化)
光属性で水属性キラーも付いていますからステージ全体で有効ですし友情コンボの超強貫通ホーミング8と拡散弾L2は雑魚処理に有効でボス戦でも重宝します。
・ナイチンゲール(神化)
木属性の貫通タイプで水属性キラーも付いていますからステージ全体で有効ですし、友情コンボの十字レーザーELと反射クロスレーザーSは雑魚処理に有効でボス戦でも重宝します。
・イシス(進化)★4
木属性で水属性キラーもちですからクエスト全体で活躍できます。
・マモン(進化)
木属性で獣キラーMもついていますから中ボスにダメージを与えやすいですし貫通変化して壁に元に戻るSSで弱点を積極的に狙っていきましょう。
降臨系モンスターの適正モンスター
・柴田勝家(進化)★4
木属性で水属性キラーMもちですからステージ全体で活躍できますし水属性耐性も付いていますのでダメージ量を抑えられます。
友情コンボは拡散弾EL3で乱打系のSSは発動ターンが短いので複数回発動が可能です。
・クワガトロン(進化)★4
木属性で水属性キラーをもっていますからステージ全体で活躍できますしターン数の少ない乱打系のSSがボス戦で重宝します。
・コンブリオ(進化)★4
闇属性の貫通タイプで獣キラーLが付いていますからボスに大ダメージを与えやすいですし、友情コンボのバーティカルレーザーLが雑魚にもボスにも有効です。
・クレイジーダック(進化)★4
闇属性で獣キラーMがボスにダメージを与えやすいですし友情コンボの貫通ホーミング6や爆発して敵を巻き込むSSが雑魚にもボスにも有効です。
・張角(進化)
木属性の貫通タイプで獣キラーMを持っていますからボスへダメージを与えやすいですしSSはパワーとスピードがUPしますのでボス戦には重宝します。
・ツクヨミ
闇属性の貫通タイプで獣キラーもついてますからボスにダメージを与えやすいですし友情コンボの落雷が雑魚処理にも有効でSSの回復は重宝します。
おすすめのパーティー構成
ネトロヴィッチ森山/MDTリーフブレイカー(進化)★4…水属性キラーM
柴田勝家(進化)★4…水属性キラーM
コンブリオ(進化)★4…獣キラーL
フレンド枠
ピノキオ(進化)★4…獣キラーEL
ステージ攻略
蕎麦ぎつねは、対策が必要なギミックは発生しませんがボールタイプ変化パネルが設置されていますし、敵移動がありますので攻撃しやすいライン取りと位置取りを心掛けながら攻撃していきましょう。
雑魚もボスも水属性ですから木属性を中心に編成する事がおススメです。
獣キラーや水属性キラーもちを編成に組み込めれば比較的スムーズに進められます。
バトル1
雑魚3体のステージです。
ボールタイプ変化パネルが2つ設置されていますので、反射タイプは貫通タイプに、貫通タイプは反射タイプへ変更しますから利用しながら攻撃していきます。
右中の獣雑魚が移動を繰り返しますので移動パターンを把握しながら雑魚3体を倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは左中に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚2体のステージです。
雑魚2体を先に倒してダメージ量を抑えます。
中ボスが左右に移動を繰り返しますので注意しながら、ボールタイプ変化パネルや壁を利用して倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは左上に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚2体のステージです。
前のステージ同様、雑魚2体を先に倒します。
中ボスは左右に移動を繰り返しますので左上に配置されている時に反射タイプでカンカン攻撃をしながら倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは右中に、他は上段や下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約190万ほどです。
中央にボールタイプ変化パネルが2つ設置されていますので利用しながら雑魚3体を先に倒します。
ボスは左右に移動を繰り返しますので反射タイプで右から攻撃するか、貫通タイプでボールタイプ変化パネルを利用して左から攻撃しながら倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは右上に、他は右下や左下に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約210万ほどです。
前のステージ同様、雑魚2体を先に倒します。
ボスはキラーもちや右上からカンカン攻撃が出来れば比較的簡単に倒せますし、左下に移動を繰り返しますので左下から攻撃して倒していくのもいいでしょう。
次のステージに備えてSSが貯まっていれば下段に、貯まっていない場合にはバランス良く位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約240万ほどです。
雑魚3体を先に倒してダメージ量を抑えます。
SSをすべて使ってボスを倒しましょう。
ボスの下からや移動後は上からカンカン攻撃が出来ればダメージを与えやすいですが、ボールタイプ変化パネルが2つ設置されていますので注意が必要です。
高火力の攻撃やキラーもちで攻撃しながららボスを倒していきましょう。
まとめ:ボールタイプ変化パネルを利用して攻撃していく事が肝心になるクエスト
対策が必要なギミックは発生しませんのでボスの魔王キラーEL攻撃の対象にならない編成が安全です。
敵移動とボールタイプ変化パネルの設置がありますので通過するとボールタイプが反転しますからうまく利用しながら倒していきましょう。
クエスト自体は比較的簡単で「水属性キラーや獣キラー」などの編成が出来れば楽に進められます。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
ドリアード「極」攻略/適正パーティ/樹海の怪植物
ドリアードの評価・強さなど ドリアードは「木属性」で「パワー型」の「ドラゴン族」モンス
-
-
Xの覚醒3「極」攻略/適正パーティ/Xの覚醒3-極-
Xの覚醒3極:出現モンスターの評価・強さなど Xの覚醒3極に出現するボスは、3種類にな
-
-
ピタゴラス降臨「究極」攻略/適正パーティ/必修!ピタゴラス式勉強術
ピタゴラス降臨の評価・強さなど ピタゴラスは「闇属性」で「バランス型」の「亜人族」モン
-
-
パイン降臨「究極」攻略/適正パーティ/パインの気まぐれ大進撃
パイン降臨の評価・強さなど パインは「光属性」で「亜人族」の「バランス型」モンスターで
-
-
「コノハナサクヤヒメ」EXステージ攻略/適正パーティー紹介
2014年10月25日から10月31日まで開催中のイベント降臨クエスト「桜花繚乱の祝炎」のエクストラ
-
-
グラトニー「極」攻略/適正パーティ/欲深き液体魔導生物
グラトニーの評価・強さなど グラトニーは「水属性」で「バランス型」の「魔族」モンスター
-
-
山姥(やまんば)降臨「究極」攻略/適正パーティ/宿泊歓迎!恐怖の山姥旅館
山姥(やまんば)降臨の評価・強さなど 山姥(やまんば)は「木属性」で「砲撃型」の「魔族
-
-
グリード降臨「究極」攻略/適正パーティ/底なしの強欲
グリード降臨の評価・強さなど グリードは「闇属性」で「スピード型」の「ホムンクルス」モ
-
-
フンババ「極」攻略/適正パーティ/聖なる杉を守りし番人
フンババの評価・強さなど フンババは「水属性」で「バランス型」の「獣族」モンスターです
-
-
ノコギレックス★5限定「究極」攻略/適正パーティ/刃こぼれ知らずの切断怪獣
ノコギレックス降臨の評価・強さなど ノコギレックスは「木属性」で「パワー型」の「ドラゴ