瀬田宗次郎降臨「究極」攻略/適正パーティ/宗次郎天賦の能力
公開日:
:
最終更新日:2018/09/14
降臨・イベントクエスト攻略
瀬田宗次郎降臨の評価・強さなど
瀬田宗次郎は「光属性」で「バランス型」の「サムライ族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは進化が「アンチダメージウォール」と「アンチ魔法陣/ダッシュ(ゲージショット)」の「トリプルアビリティー」もちになります。
友情コンボは、進化が「次元斬」です。
アンチダメージウォールもちになりますので汎用性がありますし、ひよこ床対策が可能なアンチ魔法陣にダッシュも付いているモンスターになります。
友情コンボの次元斬は雑魚処理や残りHPの少ないボスなどへの攻撃に適していますが、重力バリアなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
大変貴重なアビリティの組み合わせになりますしコラボ限定ものですから初心者なども含めて育てておくといいでしょう。
敵移動など雑魚処理が若干面倒なクエストで期間限定のコラボものではありますが根気よく周回出来れば運極にする事は可能です。
素材としての使い道
・不殺の誓い緋村剣心…2体必要
「瀬田宗次郎究極」ギミックの特徴
・敵移動
・蘇生
・味方攻撃力ダウン
・刀(ダメージ15倍)
ワープの発生がありますのでアンチワープもちで編成する事が理想的です。
中ボスやボスが移動を繰り返しますし雑魚が多く配置されて蘇生や味方の攻撃力ダウン攻撃がありますので、雑魚(魔導士)を倒すと刀が出現しますから獲得して攻撃するとダメージを与えやすくなります。
ボスの種族と属性
瀬田宗次郎は「サムライ族」の「光属性」ですから、「サムライキラー」や「光属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、アンチワープと光属性キラーもちのイージス(神化)、バッハ(獣神化)、安倍晴明(獣神化)が最適です。
また、サムライキラーMとアンチワープもちのラザニー(進化)もおススメになります。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「瀬田宗次郎究極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・イージス(神化)
アンチワープもちモンスターです。闇属性で光属性キラーも付いていますし、友情コンボのエナジーサークルMが雑魚にもボスにも有効です。
・キリト(進化)
アンチワープもちモンスターです。闇属性でユイの応援とSSターン短縮も付いていますし、友情コンボの超強次元斬が雑魚にもボスにも有効です。
・クラウド・ストライフ(神化)
アンチワープもちモンスターです。闇属性の貫通タイプで友情コンボの超強斬撃と全敵メテオが雑魚処理に有効です。
・メリオダス(神化)
アンチワープもちモンスターです。闇属性でカウンターキラーも付いていますし、友情コンボの全敵ロックオン衝撃波3と弱点ロックオン衝撃波5は雑魚にもボスにも有効です。
・モンタナ(神化)
アンチワープもちモンスターです。闇属性でカウンターキラーと底力も付いていますし、友情コンボのホーミングやSSの波動砲はボス戦で重宝します。
・オセロー(獣神化)
超アンチワープもちモンスターです。闇属性で弱点キラーも付いていますし、友情コンボのラウンドフラッシュと白爆発ELははサポート的にも優秀です。
・緋村剣心(進化)
アンチワープもちモンスターです。火属性で友情コンボの分裂貫通衝撃波3は雑魚処理に向いています。
・安倍晴明(獣神化)
アンチワープもちモンスターです。光属性で光属性キラーと闇属性耐性も付いていますし、友情コンボのスターレーザーLとエナジーバースト5は雑魚にもボスにも有効です。
・バッハ(獣神化)
アンチワープもちモンスターです。木属性で光属性キラーも付いていますし、友情コンボのショットガンと超強貫通拡散弾EL5は雑魚処理に向いています。
・ラザニー(進化)
アンチワープもちモンスターです。火属性でサムライキラーMも付いていますし、友情コンボのバーティカルレーザーLにもキラーによる上乗せがありますので有効です。
・神威(獣神化)
超アンチワープもちモンスターです。光属性の貫通タイプで友情コンボ×2も付いていますし、友情コンボの落雷と拡大爆破弾は雑魚にもボスにも有効です。
・妲己(獣神化)
アンチワープもちモンスターです。闇属性の貫通タイプで友情コンボのランページレーザーELと全敵氷塊が雑魚処理に有効です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・ヤマトタケル零
アンチワープもちモンスターです。水属性の貫通タイプで友情コンボの次元斬が雑魚処理に有効ですし砲撃型のSSは弱点を直接狙えます。
・カナン(神化)
アンチワープもちモンスターです。闇属性で友情コンボのマーキングレーザーと次元斬や貫通変化SSも優秀です。
・黄泉(神化)
アンチワープもちモンスターです。闇属性で友情コンボのフェローレーザーLとワンウェイレーザーMは雑魚にもボスにも有効です。
・ヘンドリクセン(進化A)
アンチワープもちモンスターです。闇属性で友情コンボの反射クロスレーザーLは雑魚にもボスにも有効です。
・赤穂浪士47(神化)
アンチワープもちモンスターです。火属性でサムライキラーも付いていますし、乱打系のSSがボス戦で重宝します。
・仙水忍(進化)
アンチワープもちモンスターです。闇属性の貫通タイプで友情コンボのリワインドブラスターは雑魚処理に向いています。
おすすめのパーティー構成
キリト(進化)…AW
クラウド・ストライフ(神化)…AW
メリオダス(神化)…AW
フレンド枠
イージス(神化)…AW+闇属性キラー
ステージ攻略
瀬田宗次郎は、ワープの発生がありますのでアンチワープもちで編成する事が理想的です。
雑魚(魔導士)を倒すと刀が出現しますので獲得して雑魚を倒しながら中ボスやボスが移動を繰り返しますので、攻撃ターンを把握して倒していきましょう。
ボスも雑魚も光属性ですので闇属性やギミック対応を中心に編成してみましょう。
サムライキラーや光属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的スムーズに進められます。
バトル1
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
右下と左中の雑魚(魔導士)を倒すとステージ内の何処かに刀が出現しますので先に倒します。
刀を獲得しながら上段の雑魚を倒すと中ボスが画面上に移動してきますので、雑魚(魔導士)が蘇生されたら早目に倒して刀を獲得しながら中ボスも倒していきましょう。
次のステージに備えて左上や右下に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス3体と雑魚1体のステージです。
前のステージ同様、上段と中央の雑魚(魔導士)を優先して倒して刀を出現させながら残りの雑魚を倒します。
左下に居る中ボスは2ターンごとに雑魚(魔導士)を蘇生させますので倒して刀を獲得しながら中ボスを倒していきましょう。
次のステージに備えて右上や左下に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
右上と左下の雑魚(魔導士)や右下と左上の雑魚から味方攻撃力ダウン攻撃をする雑魚を先に倒します。
刀を獲得して残りの雑魚を倒しながら移動した中ボスも倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますので右下や左上に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約3800万ほどです。
中段左右の雑魚(魔導士)を倒すと15倍ダメージを与えられる刀が出現しますので先に倒して獲得します。
右上と左下の雑魚から味方攻撃力ダウン攻撃がありますし残りの3体の雑魚を倒さないとボスが移動してきませんから常に刀を獲得した状態で攻撃して倒していきましょう。
ボスは3ターン後(次回1ターンごと)に雑魚(魔導士)を蘇生しますし3ターンごとの拡散弾攻撃は至近距離で受けると大ダメージに繋がりますしボスのHPも高いのでHPの管理を忘れずに。
次のステージに備えて左上や中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約3600万ほどです。
前のステージ同様、左上や中央の雑魚(魔導士)を優先して倒しながら雑魚を先に倒します。
ボスは開始時にはステージ場に居ますが雑魚を倒しておかないと2ターン目に場外に移動してしまいますから刀を獲得して速攻で倒していくのもいいでしょう。
※ キリト(進化)やクラウド・ストライフ(神化)など刀を獲得した状態で弱点にSSが撃ち込めればゲージを1本以上飛ばせる事が確認済みで、HPの残り方によって倒し切れる場合もあります。
次のステージに備えて下段左右に位置取りする事が理想的です。
バトル6
ボス最終戦です。
ボスHPは約5000万ほどです。
下段左右の雑魚(魔導士)を倒すと刀が出現しますので先に倒します。
上段の敵以外3体の雑魚を倒さないとボスが画面上に移動してこないので先に倒してしまいましょう。
すべてのSSを使ってボスを倒します。
雑魚が多く配置されて刀を獲得していないと雑魚もボスもダメージを与えづらいですし、雑魚処理をしないとボスが移動してこないので雑魚処理を優先させながらボスを倒し切りましょう。
まとめ:確実に刀を獲得して敵を倒していく事が肝心になるクエスト
ワープの発生がありますのでアンチワープもちで編成する事が理想的です。
雑魚もボスもHPが高く雑魚(魔導士)を倒して出現する刀を獲得して攻撃出来ればダメージが15倍になりますから先に倒して獲得しながら進めていきましょう。
クエスト自体、雑魚が多く若干面倒ですが「アンチワープ」もちで「サムライキラーや光属性キラー」などを編成して難易度を下げる対策をしてから始める方が安全です。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
第13号機降臨「究極」攻略/適正パーティ/約束の時
「第13号機降臨」の評価・強さなど 第13号機は「水属性」「貫通タイプ」「バランス型」
-
-
バハムートX「極」攻略/適正パーティ/Xの覚醒極
バハムートXの評価・強さなど バハムートXは「水属性」で「パワー型」の「魔王族」モンスター
-
-
プリンセスノッコ 「究極」攻略/適正パーティ/キラキラ胞子の毒姫様
プリンセスノッコ降臨の評価・強さなど プリンセスノッコは「光属性」で「バランス型」の「
-
-
スキュラ降臨 「究極」攻略/適正パーティ/暁に佇む嘆きの異形乙女
スキュラ降臨の評価・強さなど スキュラは「光属性」で「魔族」の「バランス型」モンスター
-
-
スペースデスワーム「極」攻略/適正パーティ/戦慄!宇宙害蟲は実在した
スペースデスワームの評価・強さなど スペースデスワームは「闇属性」で「パワー型」の「ユ
-
-
ラザニコフ「極」攻略/適正パーティ/欺瞞の閃光と老魔導師
ラザニコフの評価・強さなど ラザニコフは「光属性」で「バランス型」の「亜人族」モンスタ
-
-
ブリアレーオ降臨 「究極」攻略/適正パーティ/ラ・マンチャの熱い風
ブリアレーオ降臨の評価・強さなど ブリアレーオは「火属性」で「バランス型」の「ロボット
-
-
マンガン軍曹「極」攻略/適正パーティ/草原は兵どもの夢のあと
マンガン軍曹の評価・強さなど マンガン軍曹は「木属性」で「砲撃型」の「亜人族」モンスタ
-
-
峰不二子降臨「究極」攻略/適正パーティ/綺麗な花にはトゲがある?
峰不二子の評価・強さなど 峰不二子は「木属性」で「砲撃型」の「亜人族」モンスターです。
-
-
山南敬助★5限定「究極」攻略/適正パーティ/雨に沸き立つ、秘めたる誠
山南敬助降臨(★5限定)の評価・強さなど 山南敬助は「光属性」で「バランス型」の「サム