ロナン「極」攻略/適正パーティ/クリー帝国の法の執行者
公開日:
:
降臨・イベントクエスト攻略

ロナンの評価・強さなど
ロナンは「水属性」で「バランス型」の「マベツム」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「マインスイーパー」と「アンチ重力バリア(ゲージショット)」の「ダブルアビリティー」を持つ特徴があります。
友情コンボは、「超強メテオ」です。
アンチ重力バリアもちになりますので汎用性がありますし、地雷にも対応出来るマインスイーパーも付いていますから編成の幅も広いモンスターになります。
友情コンボの超強メテオは雑魚にもボスにも有効打となりますが、ダメージウォールなどのギミックに対応していない事が難点です。
ステータスが低く残念ではありますが初心者にも獲得しやすく編成の幅は広いですのでコラボ記念に1体確保して手持ちによっては育ててみてもいいでしょう。
期間限定ですが比較的簡単なクエストですから育ててラック90にする事は可能です。
素材としての使い道
・親愛なる隣人スパイダーマン…1体必要
「ロナン極」ギミックの特徴
・敵呼び出し(シールド)
青色のシールドが破壊がしやすいシールドを毎ターン呼び出して6ターン後には逃亡をしますからシールドブレイカーを編成しておくと動きやすいですしおススメです。
ボスの種族と属性
ロナンは「水属性」の「マベツム」なので、マベツムキラーは居ませんから「水属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、水属性キラーMもちのネトロヴィッチ森山/MDTリーフブレイカー(進化)★4と柴田勝家(進化)★4が最適です。
また、水属性キラーもちのベルフェゴール(神化)やクワガトロン(進化)★4、イシス(進化)★4もおススメになります。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題ありません。
「ロナン極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・ネトロヴィッチ森山/MDTリーフブレイカー(進化)★4
木属性で水属性キラーMもちになりますから水属性のモンスターに大ダメージを与えられますし波動砲を放つSSは何処からも狙えて便利です。
・ラー(獣神化)
光属性で水属性キラーも付いていますからステージ全体で有効ですし友情コンボの超強貫通ホーミング8と拡散弾L2は雑魚処理に有効でボス戦でも重宝します。
・ベルフェゴール(神化)
木属性で水属性キラーなのでボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのホーミング系が雑魚処理に優秀です。
・イシス(進化)★4
木属性で水属性キラーもちですからクエスト全体で活躍できます。
・ロケットラクーン(進化)★4
木属性でシールドブレイカーを持っていますからステージ全体で活躍できますし友情コンボの拡大爆破弾やショットガンを放つSSはボス戦で重宝します。
・勝海舟(進化)★4
水属性の貫通タイプでシールドブレイカーを持っていますからステージ全体で重宝します。
・渚カヲル(進化)★4
闇属性でシールドブレイカーを持っていますし友情コンボの十字レーザーMが雑魚処理に有効です。
・ヘルメス(進化)★4
光属性でシールドブレイカーを持っていますし友情コンボの貫通ホーミングが雑魚処理に有効です。
・ガブリエル(進化)
木属性で友情コンボの電撃や貫通変化の無効化SSがボス戦で有効です。
・ロビンフッド(進化)
木属性で友情コンボの全敵ロックオン衝撃波3は大変強力で雑魚にもボスにも有効です。
・アラミス(進化)
木属性で友情コンボの大爆発はサポート的にも優秀ですしメテオ系のSSは雑魚にもボスにも有効です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・柴田勝家(進化)★4
木属性で水属性キラーMもちですからステージ全体で活躍できますし水属性耐性も付いていますのでダメージ量を抑えられます。
友情コンボは拡散弾EL3で乱打系のSSは発動ターンが短いので複数回発動が可能です。
・クワガトロン(進化)★4
木属性で水属性キラーをもっていますからステージ全体で活躍できますしターン数の少ない乱打系のSSがボス戦で重宝します。
・大黒天
光属性でHPが高く編成できれば安定しますし友情コンボの電撃が雑魚処理に大変重宝します。
・クシナダ零
木属性で友情コンボのロックオントライデントレーザーLは強力ですし、スピードをUPさせながら触れた味方との間にプラズマを出して攻撃するSSはボス戦で重宝します。
・バジリスク(神化)
木属性で友情コンボが超爆発とサポート的にも優秀ですし乱打系のSSはターン数が短いので複数回発動が可能です。
おすすめのパーティー構成
イシス(進化)★4…シールドブレイカー
ロケットラクーン(進化)★4…シールドブレイカー
柴田勝家(進化)★4…水属性キラーM
フレンド枠
ネトロヴィッチ森山/MDTリーフブレイカー(進化)★4…水属性キラーM
ステージ攻略
ロナンは、シールドが配置されていますしシールドを呼び出しますのでシールドブレイカーもちを編成できれば動きやすく進められます。
シールドの呼び出しによって敵を囲まれてしまうと攻撃しづらくなりますから貫通タイプを入れておくのもいいでしょう。
ボスも雑魚も水属性になりますので木属性で編成する事がおススメです。
水属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的簡単に攻略できます。
バトル1
雑魚4体のステージです。
6ターン後にシールドは逃走しますがシールドから毎ターンごとに破壊しやすいシールドを4個呼び出しますので反射タイプだと動きづらくなりますから出来ればシールドブレイカーで先に破壊します。
雑魚4体を間や壁を使って倒していきましょう。
次のステージに備えてシールドブレイカーもちは左上、編成していない場合には右下に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚3体のステージです。
前のステージ同様、シールドがシールドを4個呼び出しますので先に破壊します。
編成していない場合には中ボスの右や下から攻撃して倒していきましょう。
中ボスを倒せればシールドは撤退しますしSSを貯めながら雑魚3体を倒す事もおススメになります。
次のステージに備えてシールドブレイカーもちは右上に、編成していない場合には左上に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚3体のステージです。
前のステージ同様、シールドが5個シールドを呼び出しますので先に破壊します。
編成していない場合には中ボスの上や左から攻撃して倒していきましょう。
残りの雑魚3体を倒しながら、次のステージからボス戦になりますのでシールドブレイカーもちは左上に、編成していない場合やキラーもちは右下に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約70万ほどです。
シールドがボスの周りにシールドを4個呼び出して攻撃しづらくなりますので、シールドブレイカーもちは先にシールドを破壊します。
編成していない場合にはボスの右や下から攻撃出来れば比較的簡単に倒せます倒してしまえばシールドは撤退しますのでおススメです。
残りの雑魚2体を倒しながら、次のステージに備えてシールドブレイカーもちは右下や左下に、編成していない場合やキラーもちは上段に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約80万ほどです。
前のステージ同様、ボスの周りにシールドが呼び出されて攻撃しづらくなりますので、シールドブレイカーもちは先にシールドを破壊します。
この時に雑魚1体を一緒に倒しておきましょう。
編成していない場合にはボスの上から攻撃出来れば比較的簡単に倒せます倒してしまえばシールドは撤退しますのでおススメです。
次のステージに備えてすべて左下に位置取り出来れば理想的になります。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約120万ほどです。
すべてのSSを使ってボスを倒していきます。
前のステージ同様、上段3個のシールドから計6個のシールドがボスを囲むように呼び出されますし反射タイプだと攻撃しづらくなりますから、シールドブレイカーもちで先に破壊してもいいですしSSで倒していくのもいいでしょう。
ボスのHPは左程高くありませんしSSが貯まっていない場合にはボスの左や下からカンカン攻撃をして倒していく事もおススメになります。
まとめ:シールドを先に破壊や撤退させる事が肝心になるクエスト
シールドが発生しますのでシールドブレイカーを編成できれば動きやすくなります。
シールドがシールドを大量に呼び出しますので反射タイプだと攻撃しづらくなりますしボス戦ではボスを囲むように配置されますのでシールドブレイカーで先に破壊してしまうか、中ボスやボスを素早く倒してシールドを撤退させましょう。
クエスト自体は比較的簡単で「シールドブレイカー」もちで「水属性キラー」などの編成をが出来れば比較的楽に進められます。
オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
マツリ「究極」攻略/適正パーティ/百夏繚乱!茜色の夏休み
マツリ降臨の評価・強さなど マツリは「火属性」で「妖精族」の「バランス型」モンスターで
-
-
カンガルーエンジン「極」攻略/適正パーティ/緑林のノイジーアニマル
カンガルーエンジンの評価・強さなど カンガルーエンジンは「木属性」で「砲撃型」の「ロボ
-
-
石川五ェ門降臨「究極」攻略/適正パーティ/諸行無常、それが世の常
石川五ェ門の評価・強さなど 石川五ェ門は「光属性」で「スピード型」の「亜人族」モンスタ
-
-
キャスパリーグ「極」攻略/適正パーティ/凶事をもたらす怪猫
キャスパリーグの評価・強さなど キャスパリーグは「水属性」で「スピード型」の「魔族」モ
-
-
クイン・メタリア降臨「超究極」攻略/適正パーティ/真の支配者
クイン・メタリア降臨の評価・強さなど クイン・メタリアは「闇属性」で「魔族」モンスター
-
-
オベイロン「極」攻略/適正パーティ/鍍金の勇者
オベイロンの評価・強さなど オベイロンは「木属性」で「スピード型」の「妖精族」モンスタ
-
-
ヴィラン・ジョン万次郎「極」攻略/適正パーティ/砂漠の国のスクラッチ大臣
ヴィラン・ジョン万次郎の評価・強さなど ヴィラン・ジョン万次郎は「火属性」で「バランス
-
-
酒池肉林「極」攻略/適正パーティ/欲望全怪の夜宴
酒池肉林の評価・強さなど 酒池肉林は「闇属性」で「砲撃型」の「魔族」モンスターです。
-
-
バーボン軍曹降臨「究極」攻略/適正パーティ/戦線を征く不倒の強兵
バーボン軍曹降臨の評価・強さなど バーボン軍曹は「木属性」で「亜人族」の「パワー型」モ
-
-
マチ「極」攻略/適正パーティ/センテ×ト×オキテ
マチの評価・強さなど マチは「火属性」で「砲撃型」の「亜人族」モンスターです。 ボー











