ラゴラ★5限定「究極」攻略/適正パーティ/覚めぬ悪夢への契り
公開日:
:
最終更新日:2018/12/05
降臨・イベントクエスト攻略
ラゴラ降臨(★5限定)の評価・強さなど
ラゴラは「光属性」で「スピード型」の「ロボット族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「アンチワープ/亜人キラーM」と「ダッシュ(ゲージショット)」の「トリプルアビリティー」もちになります。
友情コンボは、「斬撃」です。
ワープに対応が出来るアンチワープにダッシュに亜人キラーMも付いていますから亜人族に特化しているモンスターになります。
友情コンボの斬撃は扱いやすいですが、メジャーギミックなどに対応していない事が難点です。
亜人キラーMも付いていますから編成に期待が出来ますので手持ち不足の初心者は素材分を確保してから育ててみてもいいでしょう。
★4モンスターで編成しないといけない若干面倒なクエストになりますが育てて運極にする事は可能です。
素材としての使い道
・運命の少年カナタ…2体必要
・空色の髪の少女ソラ…3体必要
・ヴァンパイアの青年トウヤ…3体必要
「ラゴラ究極」ギミックの特徴
・青ドクロマーク
・透明化(花形の雑魚)
重力バリアが発生しますのでアンチ重力バリアもちで編成する事が理想的です。
ボスや中ボスの近くに配置されている花形の雑魚は倒せない仕様になっていますのでドクロマーク付き雑魚を倒すと透明化しますから早目に倒していきましょう。
ボスの種族と属性
ラゴラは「ロボット族」の「光属性」なので、「ロボットキラー」や「光属性キラー」のモンスターが活躍します。(現状2018.10.07、光属性キラー★5不在)
中でも、アンチ重力バリアとロボットキラーMもちの平敦盛(進化)★4や魚座の黄金聖闘士アフロディーテ(進化)★4がおススメになります。
ボスが亜人キラーMもちになりますので亜人族を編成しない方が安全です。
「ラゴラ究極」適正モンスター
※このクエストでは★5つまでのモンスター限定ですべて編成しなければいけませんので注意しましょう。
但し、進化前の★5モンスターは編成が可能です。
ガチャ限定の適正モンスター
・グーフィー(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。闇属性で友情コンボの追従型貫通弾は雑魚にもボスにも有効です。
・ディアンヌ(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性でダッシュも付いていますし友情コンボの拡大貫通ロックオン衝撃波は雑魚にもボスにも有効です。
・志村新八(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で底力も付いていますし、友情コンボの薙ぎ払いは位置取りが必要ですが雑魚にもボスにも有効です。
・マリ&仮設5号機(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。木属性で回復Sも付いていますし、友情コンボのショットガンが雑魚処理に優秀です。
・マリ×アポロX(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。木属性で友情コンボのワンウェイレーザーLは雑魚処理に優秀です。
・渚カヲル(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。闇属性で友情コンボの十字レーザーMが雑魚処理に有効です。
・黄忠(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。。闇属性で底力も付いていますし、友情コンボの貫通ホーミング6は雑魚処理に有効です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・平敦盛(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。闇属性の貫通タイプでロボットキラーMも付いていますし、友情コンボの貫通ホーミング6は雑魚処理に有効です。
・魚座の黄金聖闘士アフロディーテ(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。火属性でロボットキラーMも付いていますし、友情コンボの毒拡散8は雑魚にもボスにも有効です。
・ドンキー(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。木属性で亜人キラーMを持っていますからボスにダメージを与えやすいですし友情コンボの十字レーザーMや乱打系のSSにもキラーによる上乗せがありますのでボス戦で重宝します。
・ラスト(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で友情コンボの超強貫通拡散弾EL3は雑魚処理に有効です。
・ロナン(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で友情コンボの超強メテオは雑魚にもボスにも有効です。
おすすめのパーティー構成
志村新八(進化)★4…AGB
平敦盛(進化)★4…AGB+ロボットキラーM
魚座の黄金聖闘士アフロディーテ(進化)★4…AGB+ロボットキラーM
フレンド枠
ディアンヌ(進化)★4…AGB
ステージ攻略
ラゴラは、重力バリアが発生しますのでアンチ重力バリアもちで編成する事が理想的です。
中ボスやボスをカンカン攻撃などする際に花形の雑魚が邪魔になりますので、青ドクロマーク付き雑魚を素早く倒して透明化をさせながら敵を倒していきましょう。
ボスは光属性で雑魚は光、闇属性ですので闇属性やギミックに対応した編成をする事がおススメです。
ロボットキラーもちを編成に組み込めればボス戦もスムーズに進められます。
バトル1
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
中ボスの左側に配置されている花形の雑魚2体はダメージを与えづらく倒せませんし邪魔になりますので青ドクロマーク付き雑魚3体を先に倒します。
花形の雑魚が透明化したら左からカンカン攻撃をして中ボスを倒していきましょう。
次のステージに備えて左下に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
前のステージ同様、左下の青ドクロマーク付き雑魚4体を先に倒します。
残り2体の雑魚を倒しながら中ボスの左から攻撃して倒していきましょう。
次のステージに備えて左中や上段に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
前のステージ同様、青ドクロマーク付き雑魚5体を先に倒します。
残り2体の雑魚を倒しながら中ボスを下や右から攻撃して倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますので右中や中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約110万ほどです。
ボスの左側に配置されている場合にはそのままボスを攻撃して倒せますが、花形の雑魚2体が邪魔になりますので、青ドクロマーク付き雑魚を倒すと花形の雑魚が透明化しますから先に花形の雑魚5体を倒します。
残り2体の雑魚を倒しながらボスを左から攻撃して倒していきましょう。
次のステージに備えて中段左右に位置取り出来れば理想的になります。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約170万ほどです。
前のステージ同様、下段の青ドクロマーク付き雑魚5体を先に倒します。
中央の雑魚を倒してからボスの上からカンカン攻撃などで倒していきましょう。
次のステージに備えて右上や中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約260万ほどです。
前のステージ同様、青ドクロマーク付き雑魚をすべて倒して花形の雑魚2体を透明化させます。
中央2体の雑魚も早目に倒しながら、すべてのSSを使ってボスを倒しましょう。
号令系やメテオ系のSSで雑魚を一掃しながら進めていくのもおススメになりますが、青ドクロマーク付き雑魚はすべて倒さないと花形の雑魚が透明化をしませんので雑魚処理を優先させてからボスを攻撃する事を忘れずに。
まとめ:青ドクロマーク付き雑魚を優先して倒す事が肝心になるクエスト
重力バリアが発生しますのでアンチ重力バリアもちで編成する事が理想的です。
花形の雑魚が中ボスやボスを攻撃する際に邪魔になりますが青ドクロマーク付き雑魚をすべて倒すと花形の雑魚は透明化しますから優先して倒していきましょう。
クエスト自体、★4限定で雑魚処理が若干面倒ではありますが「アンチ重力バリア」と「ロボットキラー」もちなどの編成出来れば比較的スムーズに進められます。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
ルイ13世降臨 「究極」攻略/適正パーティ/君主の心はいつもブルー
「ルイ13世降臨」の評価・強さなど ルイ13世は「水属性」で「聖騎士族」のアンチダメー
-
-
丙申(ひのえさる)デイジー降臨 「究極」攻略/適正パーティ/初夢ストライクでごザル!
丙申(ひのえさる)デイジー降臨の評価・強さなど 丙申(ひのえさる)デイジーは「火属性」
-
-
猿飛あやめ「極」攻略/適正パーティ/メガネじゃ見えないものがある
猿飛あやめの評価・強さなど 猿飛あやめは「水属性」で「バランス型」の「亜人族」モンスタ
-
-
タイタニアドラゴン・アンデッドドラゴン降臨 「究極」攻略/適正パーティ/いにしえの黒き龍勢
「タイタニア・アンデッドドラゴン降臨」の評価・強さなど タイタニア・アンデッドドラゴン
-
-
「ユメ玉」の当たりって何?出現確率は?2015年5月版
最新の「ユメ玉」関連記事はこちらへ! ユメ玉周回用オーブ獲得 オーブを効率的に入手す
-
-
司馬懿(しばい)降臨 「激究極」攻略/適正パーティ/五丈原を駈ける蒼き大将軍
司馬懿(しばい)降臨の評価・強さなど 司馬懿(しばい)は「水属性」で「サムライ族」の「
-
-
モンスト「摩利支天(まりしてん)」降臨を攻略!おすすめ適正パーティーも
イザナミ、クシナダ、ヤマトタケル、イザナギ、ツクヨミ、阿修羅、毘沙門天、闇村正に続く新超絶の「摩利支
-
-
ヴィクトリー降臨「究極」攻略/適正パーティ/目指せ祝勝!合言葉はV
ヴィクトリー降臨の評価・強さなど ヴィクトリーは「火属性」の「亜人族」モンスターです。
-
-
シュモクマン降臨「究極」攻略/適正パーティ/剛強無双!人喰い鮫の弟
シュモクマン降臨の評価・強さなど シュモクマンは「闇属性」で「パワー型」の「魔族」モン
-
-
スキュラ降臨 「究極」攻略/適正パーティ/暁に佇む嘆きの異形乙女
スキュラ降臨の評価・強さなど スキュラは「光属性」で「魔族」の「バランス型」モンスター