*

クィーン・スプラティア降臨「究極」攻略/適正パーティ/常夏女王の優雅なる避暑地

公開日: : 最終更新日:2017/11/06 降臨・イベントクエスト攻略

クィーン・スプラティア攻略

クィーン・スプラティア降臨の評価・強さなど

クィーン・スプラティアは「光属性」で「スピード型」の「亜人族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、進化のアビリティーは「ドラゴンキラーM/ロボットキラーM」と「アンチブロック(ゲージショット)」の「ダブルアビリティー」を持つ特徴があります。

友情コンボは、進化が「エナジーサークルM」です。

ブロックが設置されていても自由に動けるアンチブロックやドラゴンキラーMとロボットキラーMも付いていますからドラゴン族やロボット族に特化しているモンスターになります。
友情コンボのエナジーサークルMは高火力で広範囲に攻撃が可能ですが、メジャーギミックなどに対応出来ない事が難点です。
素材分として必要はありませんし積極的に育てる必要もありませんが期間限定のモンスターですので初心者などは手元に1体おいておいてもいいでしょう。
雑魚処理など若干面倒なクエストで期間限定ものではありますが根気よく周回出来れば運極にする事は可能です。

素材としての使い道

・素材としての使い道はありません。

「クィーン・スプラティア究極」ギミックの特徴

地雷:対策重要
・貫通制限
・ドクロマーク
・蘇生
・敵回復

地雷が発生しますのでマインスイーパーもちで編成する事が理想的です。
ドクロマーク付き貫通制限雑魚を倒すと地雷が大量に撒かれますし敵回復や蘇生もありますので雑魚処理を優先して地雷を回収しながら敵を倒していきましょう。

ボスの種族と属性

クィーン・スプラティアは「亜人族」の「光属性」なので、「亜人キラー」や「光属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、マインスイーパーLと亜人キラーMもちのハーレー(神化)が最適です。
ボスがドラゴンキラーMとロボットキラーMもちになりますのでドラゴン族とロボット族を編成する場合には注意が必要になります。

「クィーン・スプラティア究極」適正モンスター

ガチャ限定の適正モンスター

ハーレー(神化)
マインスイーパーLもちモンスターです。闇属性で亜人キラーMも付いていますからボスにダメージを与えやすいですし、友情コンボの超爆発がサポート的にも優秀です。

ハーレー(獣神化)
マインスイーパーMもちモンスターです。闇属性で弱点キラーMも付いていますからダメージを与えやすいですし、友情コンボの弱点ロックオン衝撃波5と貫通ホーミング8は高火力で重宝します。

ロキ(獣神化)
マインスイーパーもちモンスターです。闇属性で友情コンボのロックオンワンウェイELや超爆発は火力もありますしサポート的にも優秀です。

パンドラ(進化)
マインスイーパーもちモンスターです。闇属性でドレインも付いていますから回復も若干出来ますし、友情コンボのエナジーバースト6とSSは強力です。

アグナムートX(獣神化)
マインスイーパーELもちモンスターです。火属性で友情コンボの白爆発が強力でサポート的にも優秀ですしSSはすべての敵を吹っ飛ばすタイプですのでボス戦で重宝します。

ロビンフッド(進化)
マインスイーパーもちモンスターです。木属性で友情コンボの全敵ロックオン衝撃波3は大変強力で雑魚にもボスにも有効です。

カーリー(獣神化)
マインスイーパーLもちモンスターです。水属性で友情コンボの超強ホーミング8とスピードアップは雑魚やサポートにも有効です。

モーツァルト(獣神化)
マインスイーパーLもちモンスターです。光属性で友情コンボの貫通ホーミング18とホーミング28は雑魚処理に有効です。

降臨系モンスターの適正モンスター

ツクヨミ零(進化)
マインスイーパーMもちモンスターです。闇属性で回復Sも付いていますから重宝しますし、友情コンボの弱点ロックオン衝撃波5は雑魚にもボスにも有効です。

クシナダ
マインスイーパーもちモンスターです。木属性で友情コンボのプラズマは優秀ですし号令系のSSがボス戦で重宝します。

ロキ(進化)
マインスイーパーもちモンスターです。光属性で友情コンボの落雷は雑魚処理に巻き込み型のSSは使い勝手がいいものになります。

摩利支天
マインスイーパーもちモンスターです。木属性で回復Sが付いてますし友情コンボの十字レーザーELが雑魚にもボスにも有効です。

エンヴィー(進化)
マインスイーパーもちモンスターです。木属性で友情コンボの貫通ロックオン衝撃波6が雑魚にもボスにも有効です。

おすすめのパーティー構成

ハーレー(獣神化)…MSL
アグナムートX(獣神化)…MSL
ツクヨミ零…MSM

フレンド枠
ハーレー(神化)…MSL+亜人キラーM

ステージ攻略

クィーン・スプラティアは、地雷が発生しますのでマインスイーパーもちで編成する事が理想的です。
ドクロマーク付き貫通制限雑魚を倒すと地雷が大量に撒かれますが回収して攻撃できれば敵にダメージを与えやすいでの雑魚処理を優先して攻撃していきましょう。
雑魚もボスも光属性ですので闇属性を中心に地雷対策をした編成がおススメです。
光属性キラーや亜人キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的スムーズに進められます。

バトル1

クィーン・スプラティア/バトル1中ボス1体と雑魚4体のステージです。
ドクロマーク付き貫通制限雑魚を倒すと地雷が撒かれますから先に倒します。
地雷を回収しながら中ボスを倒していきましょう。
次のステージに備えて中央に位置取り出来れば理想的です。

バトル2

クィーン・スプラティア/バトル2雑魚5体のステージです。
前のステージ同様、ドクロマーク付き貫通制限雑魚3体を先に倒します。
地雷を回収しながら残りの雑魚2体も倒していきましょう。
次のステージに備えて右側に位置取り出来れば理想的です。

バトル3

クィーン・スプラティア/バトル3中ボス1体と雑魚4体のステージです。
前のステージ同様、ドクロマーク付き貫通制限雑魚2体を先に倒します。
中ボスが2ターンごとにHPの回復と3ターンごとに蘇生をしますので残り2体の雑魚を倒しながら中ボスも倒していきましょう。
地雷を回収しながら中ボスを攻撃できればダメージを与えやすいので積極的に回収するのがおススメになります。
次のステージからボス戦になりますので下段に位置取り出来れば理想的です。

バトル4

クィーン・スプラティア/バトル4ボス1戦目です。
ボスHPは約320万ほどです。
ドクロマーク付き貫通制限雑魚を倒すと地雷が大量に撒かれますので貫通制限雑魚2体を先に倒します。
地雷を回収しながら残りの雑魚2体とボスを攻撃していきましょう。
ボスの下でカンカン攻撃が出来ればダメージを与えやすいので積極的に狙っていきます。
次のステージに備えて右下や中央に位置取り出来れば理想的です。

バトル5

クィーン・スプラティア/バトル5ボス2戦目です。
ボスHPは約320万ほどです。
前のステージ同様、ドクロマーク付き貫通制限雑魚3体を先に倒します。
残り2体の雑魚を倒しながら地雷を回収してボスを倒していきましょう。
ボスは2ターンごとにHPの回復と3ターンごとに蘇生をしますからドクロマーク付き貫通制限雑魚を優先して倒しながら地雷も回収してボスを攻撃します。
次のステージに備えて下段に位置取り出来れば理想的です。

バトル6

クィーン・スプラティア/バトル6ボス最終面です。
ボスHPは約420万ほどです。
ドクロマーク付き貫通制限雑魚を倒すと地雷が大量に撒かれますので3体を先に倒します。
残り2体の雑魚を倒してからすべてのSSを使ってボスを倒しましょう。
巻き込み型や号令系のSSで雑魚を一掃しながらボスを攻撃してもいいですが、地雷を回収しながらボスを攻撃できればダメージを与えやすいでの雑魚処理をしてからの発動がおススメです。
ボスの下でカンカン攻撃が出来ればダメージを与えやすいですから積極的に狙ってボスを倒し切りましょう。

まとめ:ドクロマーク付き貫通制限雑魚を先に倒して地雷を回収する事が肝心になるクエスト

地雷が発生しますのでマインスイーパーもちで編成する事が理想的です。
ドクロマーク付き貫通制限雑魚を倒すと地雷が大量に撒かれますが回収してボスを攻撃できればダメージを与えやすいですから、貫通制限雑魚を先に倒していく事が重要になります。
残りの雑魚も攻撃力が高いですしボスはHP回復や蘇生もありますので出来るだけ攻撃しやすい位置取りを心がけながら進めていきましょう。
クエスト自体は雑魚処理が若干面倒ですが反射タイプの「マインスイーパー」もちで「光属性キラーや亜人キラー」を編成していれば難易度も下がるクエストですから、きちんと対策をしてから始める事が重要です。

オーブ無料獲得方法

オーブ不足ならスグに試してみてください♪

ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。

関連記事

モンスト/サターン/ステージ6

サターン「究極」攻略/適正パーティー/決戦!土星魔機神サターン

「サターン」の評価・強さなど ステータスも高くストライクショットも大ダメージを狙える使

記事を読む

董卓降臨 「究極」攻略/バトル4

董卓降臨 「究極」攻略/適正パーティ/暴虐!魔王の黒い覇道

「董卓降臨」の評価・強さなど 董卓は「闇属性」で「魔王族」モンスターです。 進化の場

記事を読む

蟹座の黄金聖闘士デスマスク/バトル5

蟹座の黄金聖闘士デスマスク「極」攻略/適正パーティ/冥界を開けし巨蟹宮

蟹座の黄金聖闘士デスマスクの評価・強さなど 蟹座の黄金聖闘士デスマスクは「闇属性」で「

記事を読む

ベヒーモス降臨 「究極」攻略/バトル6

ベヒーモス降臨 「究極」攻略/適正パーティ/天界の神が創りし傑作

「ベヒーモス降臨」の評価・強さなど ベヒーモスは「光属性」で「反射タイプ」「パワー型」

記事を読む

ダーウィン/バトル4

ダーウィン降臨「激究極」攻略/適正パーティ/人知を超えし禁断の進化論

ダーウィン降臨の評価・強さなど ダーウィンは「木属性」で「亜人族」の「パワー型」モンス

記事を読む

柴田勝家/バトル5

柴田勝家「極」攻略/適正パーティ/戦野に轟く無骨の雄叫び

柴田勝家の評価・強さなど 柴田勝家は「木属性」で「パワー型」の「獣族」モンスターです。

記事を読む

「エールソレイユX」攻略/バトル4

「エールソレイユX」攻略/適正パーティ/Xの覚醒2

エールソレイユX・フラムフュジX降臨の評価・強さなど エールソレイユX・フラムフュジX

記事を読む

セフィロス/バトル6

セフィロス降臨「究極」攻略/適正パーティ/片翼の天使

セフィロス降臨の評価・強さなど セフィロスは「闇属性」で「砲撃型」の「亜人族」モンスタ

記事を読む

クイーンバタフライ「究極」攻略/バトル03

クイーンバタフライ「究極」攻略/適正パーティ/毒水蝶の美しき罠

「クイーンバタフライ」の評価・強さなど クイーンバタフライは降臨キャラの中ではかなりステー

記事を読む

フンババ/バトル5

フンババ「極」攻略/適正パーティ/聖なる杉を守りし番人

フンババの評価・強さなど フンババは「水属性」で「バランス型」の「獣族」モンスターです

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

爆絶クエスト攻略

朽木白哉/バトル5
朽木白哉降臨「超究極」攻略/適正パーティ/死闘決着!白き誇りと黒き想い

朽木白哉降臨の評価・強さなど 朽木白哉は「火属性」で「死

藍染惣右介/バトル4
藍染惣右介降臨「究極」攻略/適正パーティ/藍染、立つ!恐るべき野望

藍染惣右介降臨の評価・強さなど 藍染惣右介は「闇属性」で

砕蜂/バトル6
砕蜂「極」攻略/適正パーティ/超速の戦い!武の女神、決す

砕蜂の評価・強さなど 砕蜂は「木属性」で「スピード型」の

東仙要/バトル6
東仙要「極」攻略/適正パーティ/処刑の朝

東仙要の評価・強さなど 東仙要は「水属性」で「バランス型

市丸ギン/バトル5
市丸ギン降臨「究極」攻略/適正パーティ/市丸ギンの誘惑、崩された覚悟

市丸ギン降臨の評価・強さなど 市丸ギンは「光属性」で「バ

→もっと見る

  • モンストオーブ無料入手方法
PAGE TOP ↑