センプウガー降臨「究極」攻略/適正パーティ/調節不能の狂える大旋風
公開日:
:
最終更新日:2018/12/22
降臨・イベントクエスト攻略
センプウガー降臨の評価・強さなど
センプウガーは「水属性」で「パワー型」の「ロボット族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、進化のアビリティーは「アンチウィンド/アンチブロック」の「ダブルアビリティー」を持つ特徴があります。
友情コンボは、進化が「バーティカルレーザーEL」です。
ウィンド攻撃を受けても影響が無いアンチウィンドとブロックが設置されていても自由に動けるアンチブロックも付いているモンスターになります。
友情コンボのバーティカルレーザーELは上下方向に攻撃が出来て砲台としても有効ですが、メジャーギミックなどに対応出来ない事が難点です。
積極的に育てる必要はありませんが手持ちの少ない初心者は育てておいてもいいでしょう。
弱点を狙った攻撃とサソリ対策が若干面倒なクエストですが運極にする事は可能になります。
素材としての使い道
・光輝く者ルー…2体必要
・ダーナ神族の王ヌアザ…2体必要
・煌めくリゾート少女ほたね…3体必要
「センプウガー究極」ギミックの特徴
・ウィンド:極力対策
・蘇生
・サソリ
・ホーミング吸収
エア重力バリアの発生とウィンド攻撃がありますのでアンチ重力バリアとアンチウィンドもちで編成する事が理想的です。
ホーミング吸収雑魚は弱点を狙わないとダメージが与えづらいですしサソリ雑魚も配置されていますから直接攻撃と友情コンボを誘発させて毒攻撃をしながらサソリ雑魚を倒していきましょう。
中ボスとボスが雑魚蘇生をしますので攻撃ターンの把握を忘れずに。
ボスの種族と属性
センプウガーは「ロボット族」の「水属性」なので、「ロボットキラー」と「水属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、ロボットキラーMとアンチ重力バリアもちのマゼラン(神化)やアンチ重力バリアと水属性キラーもちのナイチンゲール(神化)とパンターG(神化)がおススメになりますがウィンド攻撃には対応していませんので注意しましょう。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「センプウガー究極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・蒲公英(獣神化)
アンチ重力バリアとアンチウィンドもちモンスターです。木属性の貫通タイプで友情コンボのオールレンジバレットと貫通拡散弾EL3は雑魚にもボスにも有効です。
・ムー(獣神化)
超アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性で友情コンボの超絶ホーミング6と全敵毒メテオが雑魚にもボスにも有効です。
・アポロX(獣神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです木属性でカウンターキラーも付いていますし、友情コンボのワンウェイレーザーELと超強爆発は優秀です。
・ハンターキング(獣神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。木属性で友情コンボのワンウェイレーザーELが強力ですし毒拡散16も付いていますから雑魚処理向きです。
・クレオパトラ(獣神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性の貫通タイプで回復Mも付いていますし友情コンボの超爆発はサポート的に優秀でふれた敵に白爆発攻撃をするSSはボス戦で重宝します。
・デッドラビッツLtd.(獣神化)
木属性でSSターン短縮も付いていますし、友情コンボのバラージショットガンや超強爆発が雑魚処理に有効です。
・猪八戒(獣神化)
木属性で友情コンボの反射衝撃波6と超強毒拡散16が雑魚にもボスにも有効です。
・マゼラン(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。木属性でロボットキラーMも付いていますし、友情コンボのロックオンの反射レーザーL4とクロスレーザーSは雑魚処理に向いています。
・ナイチンゲール(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。木属性の貫通タイプで水属性キラーも付いていますし、友情コンボの十字レーザーELと反射クロスレーザーSは雑魚にもボスにも有効です。
・パンターG(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。木属性で水属性キラーも付いていますし、友情コンボ超爆発と気弾はサポート的にも優秀です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・デスガン(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。木属性の貫通タイプでロボットキラーとSSターン短縮が付いていますし、友情コンボの弱点ロックオン衝撃波5が雑魚にもボスにも有効です。
・帝釈天(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性の貫通タイプで友情コンボの貫通毒ロックオン衝撃波6は雑魚処理に有効です。
・メルエム(進化)
アンチ重力バリア(ラック)とアンチウィンドもちモンスターです。木属性で友情コンボの反射分裂弾は雑魚にもボスにも有効です。
・ヴリトラ(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。木属性で飛行も付いていますし友情コンボの超強貫通拡散弾EL3で雑魚処理に有効です。
・マティーニ少将(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で友情コンボのフレイムと扇形拡散弾10は位置取りが必要ですが至近距離で当てられればダメージを与えやすいです。
おすすめのパーティー構成
ムー(獣神化)…超AGB
ハンターキング(獣神化)…AGB
デスガン(進化)…AGB+ロボットキラー
フレンド枠
蒲公英(獣神化)…AGB+AWD
ステージ攻略
センプウガーは、エア重力バリアの発生とウィンド攻撃がありますのでアンチ重力バリアとアンチウィンドもちで編成する事が理想的です。
サソリ雑魚が配置されて蘇生もされますから友情コンボは毒系のを編成するといいでしょう。
雑魚もボスも水属性ですので木属性を中心にした編成がおススメです。
水属性キラーやロボットキラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的スムーズに進められます。
バトル1
雑魚5体のステージです。
上段3体の雑魚は弱点がありますので狙いながら先に倒します。
友情コンボを発動させて残りのサソリ雑魚2体を倒しましょう。
次のステージに備えてキラーもちは左上、他は下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
前のステージ同様、下段3体の雑魚を先に倒します。
友情コンボを発動させて残り2体のサソリ雑魚を倒しながら中ボスも倒しましょう。
次のステージに備えてキラーもちは左下に、他は中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚6体のステージです。
前のステージ同様、弱点付き雑魚4体を先に倒します。
友情コンボを発動させて残り2体のサソリ雑魚を倒しながら中ボスも壁カンや弱点を狙って倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは上段に、他は下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約270万ほどです。
下段4体の雑魚を先に倒します。
友情コンボを発動させて残り2体のサソリ雑魚を倒しながらボスを倒しましょう。
ボスは上からのカンカン攻撃はダメージを与えやすいですが5ターン後にサソリ雑魚が蘇生されますのでそれまでに倒す事。
雑魚もボスも壁を使ったカンカン攻撃が出来ればダメージを与えやすいです。
次のステージに備えてキラーもちは左下に、他は中央や右上に位置取り出来れば理想的になります。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約420万ほどです。
前のステージ同様、右上の弱点付き雑魚4体を先に倒しながら友情コンボを発動させてサソリ雑魚3体を倒します。
ボスは5ターン後のサソリ雑魚蘇生までに左や下からのカンカン攻撃や弱点を狙って倒していきましょう。
次のステージに備えて上段と下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約520万ほどです。
上段3体と下段3体の弱点付き雑魚6体を先に倒します。
友情コンボを発動させて残り2体のサソリ雑魚を倒してから、すべてのSSを使ってボスを倒しましょう。
サソリ雑魚も含めてSSで雑魚を一掃しながらボスを攻撃してもいいですがサソリ雑魚が倒しづらいと思いますので、号令系やメテオ系のSSを発動させる場合にはサソリ雑魚が居ない方がおススメです。
ボスのサソリ雑魚蘇生は面倒ですから出来るだけ素早くボスを倒し切りましょう。
まとめ:友情コンボを誘発させて雑魚を素早く倒す事が肝心になるクエスト
エア重力バリアの発生とウィンド攻撃がありますのでアンチ重力バリアとアンチウィンドもちで編成する事が理想的です。
サソリ雑魚を倒す為に弱点付き雑魚がホーミング吸収ですからホーミング系ではなく毒系の友情コンボ持ちを編成して出来るだけ誘発させながら雑魚を倒しながら進めていきましょう。
クエスト自体は雑魚処理が若干面倒ですが「アンチ重力バリアとアンチウィンド」もちの「水属性キラーやロボットキラー」を編成していれば難易度も下がるクエストですから、きちんと対策をしてから始める事が安全です。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
桃太郎「究極」攻略/適性パーティー/吉備ノ国の赤き剣士
「桃太郎」の評価・強さなど 桃太郎は神化が鈍足であるもののアンチダメージウォールを持っ
-
-
バーボン軍曹降臨「究極」攻略/適正パーティ/戦線を征く不倒の強兵
バーボン軍曹降臨の評価・強さなど バーボン軍曹は「木属性」で「亜人族」の「パワー型」モ
-
-
四乃森蒼紫降臨「究極」攻略/適正パーティ/目醒める時は今!
四乃森蒼紫降臨の評価・強さなど 四乃森蒼紫は「水属性」で「亜人族」の「バランス型」モン
-
-
リシュリュー「究極」攻略/適正パーティ/国家を操る信仰の光
「リシュリュー」の評価・強さなど リシュリューは進化がスピードが遅いもののアンチワープを持
-
-
からかさ「極」攻略/適正パーティ/仰天!おばけ屋敷の赤ら顔
からかさの評価・強さなど からかさは「火属性」で「スピード型」の「魔族」モンスターです
-
-
ロナン「極」攻略/適正パーティ/クリー帝国の法の執行者
ロナンの評価・強さなど ロナンは「水属性」で「バランス型」の「マベツム」モンスターです
-
-
ラファエロ「極」攻略/適正パーティ/煌めくルネサンスの花
ラファエロの評価・強さなど ラファエロは「光属性」で「スピード型」の「魔人族」モンスタ
-
-
翠龍「極」攻略/適正パーティ/知慧の風が集まる空
翠龍の評価・強さなど 翠龍は「木属性」で「バランス型」の「ドラゴン族」モンスターです。
-
-
ギーラ「極」攻略/適正パーティ/恐るべき追跡者
ギーラの評価・強さなど ギーラは「火属性」で「バランス型」の「聖騎士族」モンスターです
-
-
バクーレン「極」攻略/適正パーティ/火熊!バクーレンの理想郷
バクーレンの評価・強さなど バクーレンは「火属性」で「バランス型」の「魔族」モンスター