パン・ジャジャーン「究極」攻略/適正パーティ/制御不能!陸駆ける大爆雷
公開日:
:
最終更新日:2018/03/27
降臨・イベントクエスト攻略
パン・ジャジャーン降臨の評価・強さなど
パン・ジャジャーンは「火属性」で「ロボット族」の「砲撃型」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは進化が「魔人キラー」と「アンチワープ(ゲージショット)」の「ダブルアビリティー」を持つ特徴があります。
友情コンボは、進化が「反射レーザーL4」です。
ワープに対応出来るアンチワープと魔人キラーも付いていますから魔人族に特化しているモンスターになります。
友情コンボの反射レーザーL4は広範囲に攻撃が可能ですが、メジャーギミックなどに対応出来ない事が難点です。
積極的に育てる必要性は低いですが素材分を確保してから手持ち不足であれば時間のある時に育ててみてもいいでしょう。
サソリ雑魚の処理などが若干面倒なクエストになりますが、きっちり編成出来れば運極にする事は可能です。
素材としての使い道
・仙界の鞭打神鞭…2体必要
・創世の神器天沼矛…3体必要
・裏切りの魔剣アロンダイト…2体必要
「パン・ジャジャーン究極」ギミックの特徴
・ブロック:極力対策
・サソリ
・蘇生
・敵移動
重力バリアの発生やブロックが設置されていますのでアンチ重力バリアとアンチブロックもちで編成する事が理想的です。
サソリ雑魚が多く配置されていますのでホーミング系での友情コンボ攻撃と敵移動や雑魚蘇生に注意しながら進めていきましょう。
ボスの種族と属性
パン・ジャジャーンは「ロボット族」の「火属性」なので、「ロボットキラー」や「火属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、アンチ重力バリアとロボットキラーMもちのラプンツェル(神化)や超アンチ重力バリアと火属性キラーもちのノストラダムス(進化)がおススメになりますがブロックには対応していないので忘れずに。
ボスが魔人キラーもちになりますので魔人族を編成しないように注意しましょう。
「パン・ジャジャーン究極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・ラプンツェル(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性でロボットキラーMも付いていますし、友情コンボの十字レーザーLとクロスレーザーSは雑魚処理に有効です。
・ノストラダムス(進化)
超アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で火属性キラーも付いていますからステージ全体で重宝しますし、友情コンボのトライブパルスは雑魚にもボスにも有効です。
・神威(獣神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性の貫通タイプでロボットキラーと友情コンボ×2も付いていますし、友情コンボの落雷と拡大爆破弾は雑魚にもボスにも有効です。
・天沼矛(神化)
アンチ重力バリアとアンチブロックもちモンスターです。水属性で友情コンボの超強ホーミング12と毒拡散8は雑魚処理に向いています。
・テキーラ(獣神化)
アンチ重力バリアとアンチブロックもちモンスターです。水属性で友情コンボのツインバーティカルレーザーELとバーティカルレーザーLは雑魚にもボスにも有効です。
・ロミオ(獣神化)
超アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で友情コンボのクロスレーザーELと反射クロスレーザーLは雑魚にもボスにも有効です。
・吉田松陰(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。闇属性で友情コンボの超強貫通ホーミング12と扇形拡散弾10は雑魚にもボスにも有効です。
・モーツァルト(獣神化)
光属性で友情コンボの貫通ホーミング18とホーミング28は雑魚処理に有効です。
・天草四郎(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性の貫通タイプで友情コンボの反射レーザーが雑魚処理に有効ですし、巻き込み型爆発系のSSは雑魚にもボスにも有効です。
・ヴェルダンディ(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で友情コンボの反射クロスレーザーLや貫通変化するSSは優秀です。
・浦飯幽助(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で友情コンボのリワインドブラスターは雑魚にもボスにも有効です。
・織田信長X(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で友情コンボの超爆発はサポート的ですし号令系のSSはボス戦で重宝します。
降臨系モンスターの適正モンスター
・マティーニ少将(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性でレーザーストップも付いていますし、友情コンボのショットガンは雑魚処理に有効です。
・マティーニ少将(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で友情コンボのフレイムと扇形拡散弾10は位置取りが必要ですが至近距離で当てられればダメージを与えやすいです。
・ニライカナイ(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で友情コンボのエナジーバースト4やプラズマは雑魚処理やバリアにも有効ですし発動時のみキラー攻撃が出来るSSは優秀です。
・ジャバウォック(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で友情コンボの全方位ショットガンや大爆発はサポート的に優秀です。
・バアル(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。木属性で友情コンボのホーミング18と十字レーザーSが雑魚処理に向いています。
・フォックスメタル(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で友情コンボの超爆発がサポート的にも優秀ですし16ターンで発動する駆け回るSSは複数回発動が可能です。
・リーベ(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性でロボット耐性も付いていますし、友情コンボのエナジーサークルMは雑魚にもボスにも有効です。
おすすめのパーティー構成
ノストラダムス(進化)…超AGB+火属性キラー
天沼矛(神化)…AGB+AB
吉田松陰(神化)…AGB
フレンド枠
ラプンツェル(神化)…AGB+ロボットキラーM
ステージ攻略
パン・ジャジャーンは、重力バリアの発生やブロックが設置されていますのでアンチ重力バリアとアンチブロックもちで編成する事が理想的です。
ホーミング系の友情コンボを発動させてサソリ雑魚を早目に倒して雑魚処理を優先させながらボスを倒していきましょう。
雑魚もボスも火属性ですので水属性での編成がおススメです。
ロボットキラーや火属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的スムーズに攻略が出来ます。
バトル1
雑魚5体のステージです。
ホーミング系の友情コンボを発動させてサソリ雑魚を倒しながら残りの雑魚も倒します。
サソリ雑魚以外の雑魚は同時に倒さないと蘇生されますので忘れずに。
次のステージに備えて下段左右に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
雑魚9体のステージです。
前のステージ同様、サソリ雑魚に友情コンボを当てながら上段中と下段左右の雑魚を先に倒します。
残り3体の雑魚を同時に倒していきましょう。
次のステージに備えて下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
前のステージ同様、サソリ雑魚の処理を優先しながら雑魚を同時に倒します。
中ボスが6ターン後に雑魚蘇生をしますのでそれまでに倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますので右中に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約290万ほどです。
サソリ雑魚2体にホーミング系などの友情コンボを当てながら残り3体の雑魚は毎ターン蘇生されますので同時に倒します。
ボスは2ターン毎に移動しますので壁を使ったカンカン攻撃や6ターン後の雑魚蘇生までに倒しましょう。
次のステージに備えて右上に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約300万ほどです。
前のステージ同様、サソリ雑魚に友情コンボを当てながら残りの雑魚4体を同時に倒します。
ボスは11ターン後に高火力のホーミング攻撃をしますのでそれまでに倒しましょう。
次のステージに備えて左上に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約440万ほどです。
サソリ雑魚3体をホーミング系の友情コンボで攻撃して先に倒します。
残りの雑魚4体は同時に倒さないと毎ターン蘇生しますのでライン取りなどに注意しながら倒しましょう。
すべてのSSを使ってボスに集中攻撃をします。
ボスの6ターン毎の雑魚蘇生では雑魚処理を優先させながらボスを倒し切りましょう。
まとめ:雑魚を素早く倒す事が肝心になるクエスト
重力バリアの発生やブロックが設置されていますのでアンチ重力バリアとアンチブロックもちで編成する事が理想的です。
サソリ雑魚を倒しやすくする為にホーミング系の友情コンボ持ちを編成した方が倒しやすいですし、残りの雑魚は毎ターン蘇生しますので同時に倒せるライン取りが重要になります。
クエスト自体、雑魚処理が若干面倒ですが「アンチ重力バリアとアンチブロック」もちで「火属性キラーやロボットキラー」を編成していれば難易度も下がるクエストですから、きちんと対策をしてから始める事が重要です。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
徳川慶喜「究極」攻略/適正パーティ/英明なり、華将軍
「徳川慶喜」の評価・強さなど 徳川慶喜は進化がアクシスキラーとアンチワープもち、神化がアク
-
-
グラトニー「極」攻略/適正パーティ/人中の化け物
グラトニーの評価・強さなど グラトニーは「光属性」で「パワー型」の「ホムンクルス」モン
-
-
牛魔王降臨 「究極」攻略/適正パーティ/摩雲洞に棲む妖魔の闇王
「牛魔王帥降臨 」の評価・強さなど 牛魔王は「闇属性」で「アンチワープ」もちモンス
-
-
ヴラド・ツェペシュ降臨「究極」攻略/適正パーティ/昏き森に眠る串刺の館
ヴラド・ツェペシュ降臨の評価・強さなど ヴラド・ツェペシュは「木属性」で「亜人族」の「
-
-
マックスむらい降臨 「究極」攻略/適正パーティ/参上!眼鏡に染みる漢の涙
マックスむらい降臨の評価・強さなど マックスむらいは「火属性」で「バランス型」の「亜人
-
-
ツチノコ★5限定「究極」攻略/適正パーティ/惑星炎上!侵略の宇宙要塞
ツチノコ降臨(★5限定)の評価・強さなど ツチノコは「火属性」で「バランス型」の「ユニ
-
-
己亥シシジロー&ウリリ降臨「究極」攻略/適正パーティ/猪突猛進!初夢ストライク
己亥シシジロー&ウリリ降臨の評価・強さなど 己亥シシジロー&ウリリは「闇属性」で「亜人
-
-
魚座の黄金聖闘士アフロディーテ「極」攻略/適正パーティ/輝きを誇る美の双魚宮
魚座の黄金聖闘士アフロディーテの評価・強さなど 魚座の黄金聖闘士アフロディーテは「火属
-
-
月想ノ女神ツクヨミ廻降臨「超絶・廻」攻略/適正パーティ/月降る夜に永久を夢む女神・廻
月想ノ女神ツクヨミ廻の評価・強さなど 月想ノ女神ツクヨミ廻は「闇属性」で「スピード型」
-
-
ブルーロブスター降臨「究極」攻略/適正パーティ/荒ぶる海の殺意のマリネ
ブルーロブスター降臨の評価・強さなど ブルーロブスターは「水属性」で「幻獣族」の「バラ