おつう降臨「激究極」攻略/適正パーティ/覗き見NG!秘密の鶴少女
公開日:
:
最終更新日:2019/01/19
降臨・イベントクエスト攻略
おつう降臨の評価・強さなど
おつうは「火属性」で「魔人族」の「バランス型」モンスターです。
ボールタイプが進化は「反射タイプ」、神化は「貫通タイプ」で、アビリティーは進化が「飛行/アンチワープ」と「ロボットキラー/SSターン短縮(ゲージショット)」もち、神化は「アンチ重力バリア/アンチブロック」を持つ特徴があります。
友情コンボが、進化は「白爆発L」で、神化は「毒メテオ」と「大爆発」です。
進化は地雷を避けられる飛行にワープに対応出来るアンチワープとSSターン短縮にロボットキラーも付いていますからロボット族に特化していますし、神化はアンチ重力バリアもちでアンチブロックも付いているモンスターになります。
友情コンボは進化は白爆発Lと神化の大爆発はサポート的で、神化の毒メテオはサソリ対策が可能ですが、進化はメジャーギミックなどに神化はダメージウォールなどの対応出来ない事が難点です。
どちらも編成出来る機会がありますので初心者など手持ちによっては育てておいてもいいでしょう。
魔法陣対策や雑魚の処理など面倒なクエストになりますが、きっちり編成出来れば運極にする事は可能です。
素材としての使い道
・素材としての使い道はありません。
「おつう激究極」ギミックの特徴
・ひよこ床:対策重要
・青ドクロマーク(天使追加)
・敵回復
・レーザーバリア
・ホーミング吸収
・ビットン
ビットンからワープの発生とひよこ床が設置されていますのでアンチワープとアンチ魔法陣もちで編成する事が理想的です。
青ドクロマーク付き雑魚を倒すと天使雑魚が追加されて天使を倒せばハートが出現しますからレーザーバリアを纏った敵やホーミング吸収雑魚に注意してHPを効率良く回収しながら進めていきましょう。
ボスの種族と属性
おつうは「魔人族」の「火属性」なので、「魔人キラー」と「魔封じ」や「火属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、超アンチワープと火属性キラーもちの天草四郎(獣神化)やアンチワープと魔封じと火属性耐性もちの式神出雲(獣神化)がおススメになりますがギミックに完全対応していませんので注意が必要です。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「おつう激究極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・天草四郎(獣神化)
超アンチワープもちモンスターです。水属性で火属性キラーも付いていますし、友情コンボの反射レーザーEL4とリバース反射レーザーEL4が雑魚にもボスにも有効です。
・式神出雲(獣神化)
アンチワープもちモンスターです。水属性で魔封じと火属性耐性も付いていますし、友情コンボの衛星弾4と超強毒拡散16が雑魚にもボスにも有効です。
・エドワード・ティーチ(進化)
アンチワープとアンチ魔法陣もちモンスターです。水属性で友情コンボの拡大貫通ロックオン衝撃波や無効化SSは優秀です。
・アスナ(進化)
アンチワープとアンチ魔法陣もちモンスターです。水属性の貫通タイプでユイの応援も付いていますし、友情コンボの四反射分裂弾が雑魚処理に有効です。
・ドナルド(進化)
アンチワープもちモンスターです。水属性で魔封じも付いていますし、友情コンボのエナジーサークルLは雑魚にもボスにも有効です。
・ランスロット(獣神化)
アンチワープもちモンスターです。水属性で友情コンボのスパークバレットと超強貫通ホーミングや貫通変化するSSが雑魚処理に有効です。
・ゲンナイ(神化)
アンチワープもちモンスターです。水属性で弱点キラーも付いていますし、友情コンボのバーティカルレーザーLとホライゾンレーザーSは雑魚にもボスにも有効です。
・モーセ(神化)
水属性で火属性キラーも付いていますし、友情コンボの跳弾とスプリットバレットは優秀です。
・ミロク(進化)
アンチワープもちモンスターです。水属性で友情コンボ×2も付いていますし、友情コンボの電撃は大変優秀です。
・ユウナ&ティーダ(進化)
超アンチワープもちモンスターです。水属性で友情コンボの反射レーザーEL4は雑魚にもボスにも有効です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・ヴィラン・キスキルリラ(進化)
アンチワープとアンチ魔法陣もちモンスターです。水属性でSSターン短縮も付いていますし、友情コンボのプラズマが雑魚にもボスにも有効です。
・四乃森蒼紫(進化)
アンチワープもちモンスターです。水属性の貫通タイプで友情コンボの超強貫通ロックオン衝撃波6は雑魚処理に向いています。
・ヤマトタケル零
アンチワープもちモンスターです。水属性の貫通タイプで友情コンボの次元斬が雑魚処理に有効ですし砲撃型のSSは弱点を直接狙えます。
・司馬懿(神化)
アンチワープもちモンスターです。水属性で友情コンボの反射拡散弾EL3と超強メテオは雑魚処理に有効です。
・ネフェルピトー(進化)
アンチワープもちモンスターです。水属性で友情コンボのリワインドブラスターは雑魚処理に、異常状態を回復できるSSも優秀です。
おすすめのパーティー構成
式神出雲(獣神化)…AW+魔封じ
エドワード・ティーチ(進化)…AW+アンチ魔法陣
ヴィラン・キスキルリラ(進化)…AW+アンチ魔法陣
フレンド枠
天草四郎(神化)…超AW+火属性キラー
ステージ攻略
おつうは、ワープの発生とひよこ床が設置されていますのでアンチワープとアンチ魔法陣もちで編成する事が理想的です。
天使雑魚を倒すとハートが出現しますし青ドクロマーク付き雑魚を倒すと天使雑魚が追加されますから雑魚処理を優先して倒しながらボスも倒していきましょう。
ボスも雑魚も火属性ですので水属性を中心にギミック対応を優先した編成がおススメです。
魔人キラーと魔封じや火属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦もスムーズに進められるでしょう。
バトル1
雑魚7体のステージです。
天使雑魚を倒すとハートが出現しますので3ターン以内に倒します。
青ドクロマーク付き雑魚を倒すと天使が追加されますので上段の雑魚も含めて間でのカンカン攻撃などで倒していきましょう。
次のステージに備えて左下に位置取りが出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚7体のステージです。
前のステージ同様、左下の天使雑魚を先に倒しながら青ドクロマーク付き雑魚も倒します。
右側の雑魚は弱点を狙って倒しながら中ボスは壁を利用して倒していきましょう。
次のステージに備えて右上を中心に右下と左上に位置取りが出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
前のステージ同様、天使雑魚を優先して雑魚をすべて倒します。
中ボスは左や下からのカンカン攻撃などで倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますので右上と上下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約680万ほどです。
右上の天使雑魚を倒すとハートが出現しますし青ドクロマーク付き雑魚を倒すと天使が追加されますので先に倒します。
弱点を狙って残りの雑魚を倒しながらボスも倒していきましょう。
11ターン後に全体落雷攻撃がありますのでHPを60000ほど確保しておくかそれまでに倒し切る事。
次のステージに備えて左下を中心に右下と左上に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約750万ほどです。
前のステージ同様、左下の天使雑魚を優先して雑魚処理をします。
ボスは上や右からのカンカン攻撃や弱点を狙って倒していきましょう。
次のステージに備えて左中を中心に上段と下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約840万ほどです。
前のステージ同様、左中の天使雑魚を優先して倒してハートを出現させてから下段の青ドクロマーク付き雑魚を倒すと天使が追加されますので先に倒しましょう。
残りの雑魚を倒してから、すべてのSSを使ってボスを倒します。
メテオ系のSSで雑魚処理をしながらボスを攻撃してもいいですが、雑魚が多く配置されていますので攻撃しやすい位置取りと、ボスの攻撃ターンを把握して弱点を狙って効率よくダメージを与えながらボスを倒し切りましょう。
まとめ:素早い雑魚処理をしていく事が肝心になるクエスト
ワープの発生とひよこ床が設置されていますのでアンチワープとアンチ魔法陣もちで編成する事が理想的です。
ハートが出現する天使雑魚を素早く倒してから青ドクロマーク付き雑魚を倒すと天使が追加されますので雑魚処理を優先する事が重要になります。
雑魚が多く配置されていますし天使雑魚を倒してハートを出現させる事が必須でハートを育ててから獲得するかHPの把握をしながら進めていきましょう。
クエスト自体、雑魚処理が面倒ですが「アンチワープとアンチ魔法陣」もちの「火属性キラーや魔人キラーと魔封じ」を編成していれば難易度も若干下がりますから、きちんと対策をしてから始める事が重要です。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
ダースベイダー降臨「究極」攻略/DARK LORD OF THE SITH
ダースベイダー降臨の評価・強さなど ダースベイダーは「闇属性」で「亜人族」の「バランス
-
-
主天使ドミニオン「極」攻略/適正パーティ/武装天使
主天使ドミニオンの評価・強さなど 主天使ドミニオンは「光属性」で「砲撃型」の「ロボット
-
-
【モンスト】コカトリス「極」攻略/適正パーティ/天牙
コカトリスの評価・強さなど コカトリスは「光属性」で「バランス型」の「幻獣族」モンスターで
-
-
イザナギ零(ゼロ)降臨「超絶」攻略/適正パーティ/天地開闢の始神・零
イザナギ零(ゼロ)超絶降臨の評価・強さなど イザナギ零(ゼロ)は「光属性」で「バランス
-
-
朽木白哉降臨「超究極」攻略/適正パーティ/死闘決着!白き誇りと黒き想い
朽木白哉降臨の評価・強さなど 朽木白哉は「火属性」で「死神」の「スピード型」モンスター
-
-
カブトロス降臨 「究極」攻略/適正パーティ/銀河の闇から来襲!昆虫軍
「カブトロス降臨 」の評価・強さなど カブトロスは「闇属性」で「ロボット族」モンスター
-
-
「ダイナ」入手方法と出現率・条件・周回おすすめクエスト一覧
ダイナは飛行とアンチブロック/アンチ魔法陣(ゲージショット)のトリプルアビリティもちで、友情
-
-
オペレーションクラブ「究極」攻略/適正パーティ/狂熱のジェノサイドアーム
オペレーションクラブ降臨の評価・強さなど オペレーションクラブは「火属性」で「ロボット
-
-
法海降臨「究極」攻略/適正パーティ/樹花の高僧
法海降臨の評価・強さなど 法海は「木属性」で「亜人族」の「バランス型」モンスターです。
-
-
「ユメ玉」の当たりって何?出現確率は? 2015年10月版
ユメ玉周回用オーブ獲得 オーブを効率的に入手する方法でご紹介中です。是非活用してみてくださ