オベイロン「極」攻略/適正パーティ/鍍金の勇者
公開日:
:
最終更新日:2018/07/23
降臨・イベントクエスト攻略
オベイロンの評価・強さなど
オベイロンは「木属性」で「スピード型」の「妖精族」モンスターです。
アビリティーは「貫通タイプ」の「飛行/アンチダメージウォール」の「ダブルアビリティー」もちになります。
友情コンボは、「超強貫通ホーミング6」です。
アンチダメージウォールもちになりますので汎用性がありますし、地雷を避けられる飛行も付いているモンスターになります。
友情コンボの超強貫通ホーミング6はサソリ対策が可能ですが、重力バリアなどのギミックに対応してない事が難点です。
積極的に育てる必要はありませんが手持ち不足の初心者などは素材分を確保してから育ててみてもいいでしょう。
比較的に簡単クエストになりますので育ててラック90にする事は可能です。
素材としての使い道
・《二刀流》キリト…3体必要
「オベイロン極」ギミックの特徴
・ドクロマーク
・スピードアップウォール(オレンジ色の矢印マーク)
・スピードダウンウォール(青色の矢印マーク)
ダメージウォールの発生がありますのでアンチダメージウォールもちで編成する事が理想的です。
ドクロマーク付き雑魚を倒すとスピードアップウォール(オレンジ色の矢印マーク)が展開されますので利用しながら、スピードダウンウォール(青色の矢印マーク)も発生してしまう場合もありますので触れないように進めていきましょう。
ボスの種族と属性
オベイロンは「妖精族」の「木属性」なので、「妖精キラー」や「木属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、アンチダメージウォールと木属性キラーもちの卑弥呼(進化)が最適です。
また、妖精キラーMとアンチダメージウォールもちのクロノス(神化)もおススメになります。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「オベイロン極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・卑弥呼(進化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。火属性で木属性キラーも付いていますので、友情コンボのクロスレーザー ELやメテオ系のSSがボス戦で重宝します。
・ルシファー(獣神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。闇属性で友情コンボのダブルエナジーサークルLと防御ダウンブラストは雑魚にボスにも有効ですし、号令系のSSはボス戦で重宝します。
・織田信長(獣神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。闇属性でカウンターキラーも付いていますから敵にダメージを与えやすいですし、友情コンボの超強斬撃と超強次元斬は雑魚にもボスにも有効です。
・パンドラ(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。闇属性で友情コンボの追従型貫通弾や5人分身の号令系のSSは大変優秀です。
・マナ(神化)
超アンチダメージウォールもちモンスターです。火属性の貫通タイプでバリア付与も付いていますし、友情コンボのオールレンジバレットと爆破拡散弾は雑魚処理に向いています。
・シンデレラ(獣神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。火属性の貫通タイプで友情コンボのプラズマと超強貫通ホーミング8が雑魚にもボスにも有効です。
・ゴン(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。光属性でカウンターキラーと全属性耐性も付いていますし、友情コンボの全敵ロックオン衝撃波と気弾は雑魚にもボスにも有効です。
・クロノス(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。闇属性で妖精キラーMも付いていますし、スピードとパワーUP型のSSと友情コンボにキラーの上乗せが出来るので期待できます。
・マナ(進化)
火属性でバリアも付いていますし友情コンボのインボリュートスフィアは雑魚にもボスにも有効です。
・リザ・ホークアイ(進化)
火属性で友情コンボの跳弾と貫通変化するSSはボス戦で重宝します。
降臨系モンスターの適正モンスター
・アヴァロン(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。火属性の貫通タイプで友情コンボの斬撃が位置取りによってボスや雑魚にダメージを与えやすくなります。
・ニルヴァーナ(進化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。火属性で友情コンボのバラージショットガンが雑魚にもボスにも有効です。
・エレシュキガル(進化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。闇属性の貫通タイプで弱点キラーも付いていますし、友情コンボの斬撃が雑魚処理に有効です。
・フカヒレ皇帝(進化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。火属性の貫通タイプで友情コンボの白爆発Lはサポート的にも優秀です。
・イザナギ
アンチダメージウォールもちモンスターです。光属性で妖精キラーも付いていますし、全属性耐性があるのでダメージ量軽減できます。
・バステト(進化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。闇属性の妖精キラーも付いていますし、発動ターンの少ない乱打系のSSを持っていますのでボス戦で複数回発動可能です。
おすすめのパーティー構成
クロノス(神化)…ADW+妖精キラーM
ルシファー(獣神化)…ADW
織田信長(獣神化)…ADW
フレンド枠
卑弥呼(進化)…ADW+木属性キラー
ステージ攻略
オベイロンは、雑魚からダメージウォールの発生がありますのでアンチダメージウォールもちで編成する事が理想的です。
ドクロマーク付き雑魚を倒すとスピードアップウォールが展開されますので利用しながら敵を倒していきましょう。
雑魚もボスも木属性ですので火属性を中心に編成する事がおススメです。
妖精キラーや木属性キラーもちを編成に組み込めれば比較的スムーズに進められます。
バトル1
中ボス1体と雑魚6体のステージです。
ドクロマーク付き雑魚を倒すとスピードアップウォールが展開されますので先に倒します。
上段左右の雑魚からダメージウォールの発生がありますので編成によっては優先して倒しておくのも安全です。
スピードアップウォールを利用して残りの雑魚を倒しながら中ボスも倒してしまいましょう。
次のステージに備えて左上や右下に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚6体のステージです。
前のステージ同様、ドクロマーク付き雑魚と右下の雑魚を先に倒します。
残り4体の雑魚からレーザー攻撃がありますので注意しながら中ボスを倒していきましょう。
次のステージに備えて右下や左上に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
雑魚7体のステージです。
前のステージ同様、右下と左上の雑魚を先に倒します。
スピードアップウォールを利用しながら残りの雑魚を倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは上段に、他は右下と左上に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約130万ほどです。
右下のドクロマーク付き雑魚を倒すとスピードアップウォールが展開されますし、左上の雑魚からダメージウォールの発生がありますので先に倒します。
残りの雑魚を倒しながら、スピードアップウォールも利用してボスを倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは左下に、他は右中、左上、左下に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約150万ほどです。
前のステージ同様、ドクロマーク付き雑魚と右中、左下の雑魚を先に倒します。
残りの雑魚を倒してから、ボスから4、5ターン目にレーザー攻撃や11ターン目には電撃による全体攻撃がありますのでHPを把握しながらボスを倒していきましょう。
次のステージに備えてSSで倒し切れる場合やキラーもちは上段や右中に、他は右上と左下に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約200万ほどです。
左下のドクロマーク付き雑魚と右上の雑魚を先に倒します。
スピードアップウォールを利用して残りの雑魚を倒しながら、すべてのSSを使ってボスを倒しましょう。
ボスの周りに雑魚が配置されていますし残りの雑魚からのレーザー攻撃などもありますから雑魚処理を優先してからSSを発動する方が弱点を確実に狙えます。
高火力のSSや友情コンボなどでボスを倒し切りましょう。
まとめ:高火力で編成する事が肝心になるクエスト
ダメージウォールの発生がありますのでアンチダメージウォールもちで編成する事が理想的です。
雑魚が多く配置されていますしレーザー攻撃をする雑魚も多いので高火力の友情コンボで雑魚処理を優先する事が重要になります。
クエスト自体は比較的簡単で「アンチダメージウォール」もちで「木属性キラーや妖精キラー」などの編成をが出来れば比較的楽に進められます。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
悠久山安慈「極」攻略/適正パーティ/救世への再生
悠久山安慈の評価・強さなど 悠久山安慈は「火属性」で「バランス型」の「亜人族」モンスタ
-
-
戸愚呂弟(とぐろおとうと)80%降臨「究極」攻略/適正パーティ/宿命の対決!嵐の大将戦開始
戸愚呂弟(とぐろおとうと)80%降臨の評価・強さなど 戸愚呂弟(とぐろおとうと)は「水
-
-
ラスト「極」攻略/適正パーティ/死なざる者の死
ラストの評価・強さなど ラストは「水属性」で「砲撃型」の「ホムンクルス」モンスターです
-
-
シルバー降臨「究極」攻略/適正パーティ/財宝の鍵を握る海賊
シルバー降臨の評価・強さなど シルバーは「水属性」の「亜人族」モンスターです。 この
-
-
ドリームダッグADW’s降臨「究極」攻略/適正パーティ/キラめくビーチで夏全開!
ドリームダッグADW's降臨の評価・強さなど ドリームダッグADW'sは「光属性」で「
-
-
バハムートX「EXステージ」攻略/適正パーティ/Xの覚醒EX
バハムートXの評価・強さなど バハムートXは「水属性」で「パワー型」の「魔王族」モンスター
-
-
キャメル「極」攻略/適正パーティ/嘘つき駱駝のブルースな夜
キャメルの評価・強さなど キャメルは「水属性」で「バランス型」の「獣族」モンスターです
-
-
ヴィラン・バッハ降臨「究極」攻略/適正パーティ/バッハ船長の海賊協奏曲
ヴィラン・バッハ降臨の評価・強さなど ヴィラン・バッハは「光属性」で「亜人族」の「バラ
-
-
本多忠勝降臨 「究極」攻略/適正パーティ/絶対無傷の神将、君臨す
本多忠勝降臨の評価・強さなど 本多忠勝は「闇属性」で「サムライ族」の「バランス型」モン
-
-
モルテシア「極」攻略/適正パーティ/凶夢を与える死の大鎌
モルテシアの評価・強さなど モルテシアは「闇属性」で「バランス型」の「魔人族」モンスタ
- PREV
- クラディール「極」攻略/適正パーティ/紅の殺意
- NEXT
- ユウキ「究極」攻略/適正パーティ/絶剣