ミスターテルテル降臨「究極」攻略/適正パーティ/青天を呼ぶ笑顔の晴男
公開日:
:
最終更新日:2018/02/16
降臨・イベントクエスト攻略
ミスターテルテル降臨の評価・強さなど
ミスターテルテルは「水属性」で「妖精族」の「バランス型」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは進化が「アンチダメージウォール」と「神キラー(ゲージショット)」の「ダブルアビリティー」を持つ特徴があります。
友情コンボは、進化が「超強ロックオン衝撃波6」です。
アンチダメージウォールもちになりますので汎用性がありますし、神キラーも付いていますから神族に特化しているモンスターになります。
友情コンボは超強ロックオン衝撃波6で火力があって雑魚処理に向いていますが、重力バリアなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
積極的に育てる必要はありませんから素材分を確保を優先しておきましょう。
ビットンの配置や見えない敵からの攻撃がある若干面倒なクエストになりますが運極にする事は可能になります。
素材としての使い道
・悪魔と融け合いし者ゲーテ…3体必要
・恋する妄想乙女紫式部…2体必要
・白無垢の妖狐ジュン…3体必要
「ミスターテルテル究極」ギミックの特徴
・ウィンド:極力対策
・ビットン
・蘇生
ワープの発生とウィンド攻撃がありますのでアンチワープとアンチウィンドもちで編成する事が理想的です。
ビットンが多く配置されて破壊は可能ですが蘇生をされますから注意しましょう。
ボスの種族と属性
ミスターテルテルは「妖精族」の「水属性」ですから、「妖精キラー」や「水属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、アンチワープと水属性キラーもちのベルフェゴール(神化)やアンチワープと妖精キラーMもちのトート(神化)がおススメになりますがウィンド攻撃には対応してしていませんので注意が必要になります。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「ミスターテルテル究極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・トート(神化)
アンチワープもちモンスターです。木属性で妖精キラーもちになりますのでボス戦では重宝しますし、友情コンボの超強ホーミング8と短距離拡散弾9は雑魚にもボスにも有効です。
・ベルフェゴール(神化)
アンチワープもちモンスターです。木属性で水属性キラーなのでステージ全体で活躍出来ますし、友情コンボのホーミング系が雑魚処理に優秀です。
・ペルセポネ(進化)
アンチワープとアンチウィンドもちモンスターです。木属性で友情コンボのエナジーバースト4が雑魚処理と号令系のSSが優秀です。
・ロビンフッド(神化)
アンチワープもちモンスターです。木属性の貫通タイプで友情コンボの貫通ロックオン衝撃波6や斬撃と多数のホーミングを放つSSは雑魚にもボスにも有効です。
・豊臣秀吉(神化)
アンチワープもちモンスターです。木属性の貫通タイプで弱点キラーも付いていますからボスにダメージを与えやすいですし友情コンボのホライゾンレーザーLやウェーブが雑魚にもボスにも有効です。
・ガブリエル(神化)
アンチワープもちモンスターです。木属性の貫通タイプで水属性耐性もちになりますのでダメージ量を抑えられますし、友情コンボのエナジーサークルLや毒メテオのSSが雑魚にもボスにも有効です。
・龍星座の紫龍(進化)
アンチワープもちモンスターです。木属性で全属性耐性がありますからダメージ量を抑えられますし廬山昇龍覇を放つSSはボス戦で重宝します。
降臨系モンスターの適正モンスター
・ダヴィンチX(進化)
アンチワープもちモンスターです。木属性の貫通タイプで妖精キラーMも付いていますからボス戦で重宝しますし、友情コンボの貫通ホーミング8は雑魚処理に向いています。
・バブルボーイ(進化)
アンチワープとアンチウィンドもちモンスターです。木属性の貫通タイプで友情コンボの貫通ロックオン衝撃波6や4人に分身するSSは雑魚にもボスにも有効です。
・のび太(エアコンスーツ)(進化)
アンチワープもちモンスターです。水属性で友情コンボの貫通拡散弾EL3や乱打してHPを回復するSSはボス戦で重宝します。
・仙水忍(進化)
アンチワープもちモンスターです。闇属性の貫通タイプで妖精キラーも付いていますからボスにダメージを与えやすいですし、友情コンボのリワインドブラスターは雑魚処理に向いています。
・摩利支天
アンチワープもちモンスターです。木属性で回復Sが付いてますし友情コンボの十字レーザーELが雑魚にもボスにも有効です。
おすすめのパーティー構成
ベルフェゴール(神化)…AW+水属性キラー
ペルセポネ(進化)…AW+AWD
ダヴィンチX(進化)…AW+妖精キラー
フレンド枠
トート(神化)AW+妖精キラー
ステージ攻略
ミスターテルテルは、ワープの発生とウィンド攻撃がありますのでアンチワープとアンチウィンドもちで編成する事が理想的です。
ビットンが設置されて邪魔になりますが破壊は可能ですので雑魚やボスを攻撃しやすい位置取りを心がけましょう。
数字だけが並んでいる所から斜め方向に高火力レーザー攻撃がありますのでダメージを受けないようにしながら攻撃ターンの把握も忘れずに。
ボスも雑魚も水属性ですので木属性での編成がおススメです。
妖精キラーや水属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦もスムーズに攻略できます。
バトル1
中ボス1体のステージです。
反射タイプで左側から中ボスの上に入ってカンカン攻撃が出来れな1ターン目に倒す事は可能になります。
4ターンごとに右上の数字部分から下段中に向かって斜めにレーザー攻撃がありますからウィンド攻撃で吸い寄せられないように注意しながら中ボスを倒していきましょう。
次のステージに備えて左下と中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚2体のステージです。
雑魚2体が中ボスを回復させますので先に倒します。
中ボスは左から攻撃できればダメージを与えやすいウィンド攻撃の影響も受けにくいので積極的に狙って倒していきましょう。
右上数字部分からのレーザー攻撃は右下方向になります。
次のステージに備えて右下と左上に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚2体のステージです。
前のステージ同様、雑魚2体が中ボスを回復させますので先に倒します。
上段の数字からのレーザー攻撃は左下方向ですので注意しながら中ボスの右から攻撃して倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは上段に、他は下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約240万ほどです。
下段2体の雑魚はボスを回復させますので先に倒します。
この時に下段左右の数字から横方向にレーザー攻撃がありますので配置によってはボスの真上でカンカン攻撃をして先にボスを倒していくのもいいでしょう。
次のステージに備えてキラーもちは左下に、他は上段に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約320万ほどです。
4ターン以内に右上の雑魚を倒して左へ移動させながら左上の雑魚も先に倒します。
ボスの左や下からカンカン攻撃が出来ればダメージを与えやすいですし、右上の数字から下方向へレーザー攻撃がありますから左側に位置取りしながらボスを倒しましょう。
次のステージに備えてキラーもちは左中に、他は右上と左下に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終戦です。
ボスHPは約380万ほどです。
ボスを回復させる雑魚2体を先に倒します。
左上の数字からのレーザー攻撃は右下方向ですので位置取りに注意しながら、すべてのSSを使ってボスを倒しましょう。
ボスの左から攻撃できればダメージを与えやすいですしウィンド攻撃の影響も受けにくいので左下に位置取りしながら弱点を集中攻撃で倒していくのがおススメです。
まとめ:レーザー攻撃やウィンド攻撃の影響を受けない位置取りが肝心になるクエスト
ワープの発生とウィンド攻撃がありますのでアンチワープとアンチウィンドもちで編成出来れば理想的です。
敵ではなく画面上に書かれた数字部分から高火力のレーザー攻撃がありますし、ウィンド攻撃で吸い寄せられるとダメージ量が増える場合もありますから攻撃ターンの把握とダメージを受けない位置取りを心がけながら倒していきましょう。
クエスト自体、レーザー攻撃を受けない位置取りなど若干面倒ですが「アンチワープとアンチウィンド」もちで「水属性キラーや妖精キラー」を編成していれば難易度も下がるクエストですから、きちんと対策をしてから始める事がおススメになります。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
ヘルハウンド「極」攻略/適正パーティ/噛み付き注意!炎の地獄犬
ヘルハウンドの評価・強さなど ヘルハウンドは「火属性」で「スピード型」の「獣族」モンス
-
-
兀突骨(ごつとつこつ)「極」攻略/適正パーティ/黒き蛮勇の雄叫び
兀突骨(ごつとつこつ)の評価・強さなど 兀突骨(ごつとつこつ)は「闇属性」で「スピード
-
-
グリーンゴブリン降臨「究極」攻略/適正パーティ/精神を蝕まれし裏の顔
グリーンゴブリン降臨の評価・強さなど グリーンゴブリンは「木属性」で「スピード型」の「
-
-
ニルヴァーナ降臨「超絶」攻略/適正パーティ/頽廃に爛れし炎の闘神
ニルヴァーナ降臨の評価・強さなど ニルヴァーナは「火属性」で「スピード型」の「闘神」モ
-
-
クンツァイト降臨「究極」攻略/適正パーティ/決意の塔
クンツァイト降臨の評価・強さなど クンツァイトは「光属性」で「鉱物族」の「バランス型」
-
-
ベガ降臨「究極」攻略/適正パーティ/魔人、地獄より来る
ベガ降臨の評価・強さなど ベガは「闇属性」で「反射タイプ」の「ファイター族」モンスター
-
-
桃太郎「究極」攻略/適性パーティー/吉備ノ国の赤き剣士
「桃太郎」の評価・強さなど 桃太郎は神化が鈍足であるもののアンチダメージウォールを持っ
-
-
ベイビードール「極」攻略/適正パーティ/おアツいのがお好き?
ベイビードールの評価・強さなど ベイビードールは「火属性」で「砲撃型」の「神族」モンスター
-
-
ヴィシュヌ「究極」攻略/適正パーティ/天啓のアヴァターラ
「ヴィシュヌ」の評価・強さなど ヴィシュヌは進化することで魔族キラーLもちモンスターになり
-
-
月華「極」攻略/適正パーティ/月に想うは泡沫の夢
月華の評価・強さなど 月華は「水属性」で「バランス型」の「魔人族」モンスターです。