ミスターホラー「極」攻略/適正パーティ/墓場も凍る独り仮装大会
公開日:
:
最終更新日:2016/01/24
降臨・イベントクエスト攻略
ミスターホラーの評価・強さなど
ミスターホラーは「水属性」で「バランス型」の「サムライ族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「ユニバキラーM」と「アンチ重力バリア(ゲージショット)」もちになります。
友情コンボは、「拡散弾EL3」です。
アビリティーはアンチ重力バリアもちで汎用性がありますしユニバキラーMももっていますのでユニバース族に特化したモンスターになります。
素材としての使い道はありますが急いで育てる必要はありませんので1体確保すれば十分です。
簡単なクエストになりますので育ててラック90にする事は可能ですが期間限定のイベントクエストですので早目に集めておきましょう。
素材としての使い道
・人造腐乱犬ビリー…1体必要
「ミスターホラー極」ギミックの特徴
・敵移動
雑魚が蘇生をしてきますので先に倒す事と敵移動も繰り返しますから位置取りに注意しながら進めていきましょう。
ボスの種族と属性
ミスターホラーは「サムライ族」の「水属性」なので、「サムライキラー」や「水属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、サムライキラーLもちの百地三太夫(進化)、リシュリュー枢機卿(神化)や水属性キラーMもちのネトロヴィッチ森山/MDTリーフブレイカー(進化)★4が最適です。
また、水属性キラーもちのイシス(進化)やベルフェゴール(神化)もおススメになります。ボスがユニバキラーMもちになりますのでユニバース族を編成しないよう注意が必要です。
「ミスターホラー極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・ネトロヴィッチ森山/MDTリーフブレイカー(進化)★4
木属性で水属性キラーMもちになりますから水属性のモンスターに大ダメージを与えられますし波動砲を放つSSは緊急回避も可能です。
・ベルフェゴール(神化)
木属性で水属性キラーもちなので雑魚にもボスにも有効ですし友情コンボのホーミング系が雑魚処理に適しています。
・百地三太夫(進化)★4
木属性でサムライキラーLをもちになりますのでボスに2.5倍のダメージを与えられますが重力バリアに引っかかりやすくスピードが遅いので位置取り等注意が必要です。
・イシス(進化)★4
木属性で水属性キラーもちですからクエスト全体で活躍できますし友情コンボのクロスレーザーMが雑魚にもボスにも有効です。
・怪傑ゾロ(進化)
光属性でサムライキラーMもちになりますのでボスに大ダメージを与えられますし乱打系のSSや友情コンボにもキラーによる上乗せがありますので有効です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・リシュリュー枢機卿(神化)
光属性でサムライキラーLをもちになりますのでボスに2.5倍のダメージを与えられますし友情コンボの反射レーザーが雑魚にもボスにも有効です。
・クワガトロン(進化)★4
木属性の水属性キラーをもっていますからステージ全体で活躍できますしターン数の少ない乱打系のSSがボス戦で重宝します。
・セト(進化)★4
火属性の貫通タイプでサムライキラーLをもっていますからボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのロックオン衝撃波が雑魚にもボスにも有効です。
・ミュータント・タートルズ(神化)
火属性でサムライキラーLをもちになりますのでボスに2.5倍のダメージを与えられますし友情コンボの十字レーザーと貫通ホーミングが雑魚処理に有効です。
・ビオランテ(進化)
木属性でサムライキラーもちですのでボスにダメージを与えやすくHPも攻撃力も高いですので優秀です。
おすすめのパーティー構成
ネトロヴィッチ森山/MDTリーフブレイカー(進化)★4…水属性キラーM
百地三太夫(進化)★4…サムライキラーL
リシュリュー枢機卿(神化)…サムライキラーL
フレンド枠
ベルフェゴール(神化)…水属性キラー
ステージ攻略
ミスターホラーは、メジャーギミックなどの発生はありませんが雑魚が蘇生と移動をしますので早目に倒していきましょう。
ボスも雑魚も水属性ですの木属性で編成出来ればダメージ量を抑えられます。
サムライキラーや水属性キラーもちを編成に組み込めれば比較的簡単に進められて安全です。
バトル1
雑魚4体のステージです。
上段の蘇生雑魚が毎ターン蘇生を行ないますので早目に倒します。
残りの雑魚は近い所から倒していきましょう。
次のステージに備えて右上に1体配置して置きます。
バトル2
雑魚4体のステージです。
前のステージ同様、右上の蘇生雑魚が毎ターン蘇生を行ないますので早目に倒します。
左端の雑魚が移動を繰り返しますので位置取りに注意しながら他の雑魚も倒していきましょう。
バトル3
亀ステージです。
ダメージ量と相談しつつ亀を倒しながらSSを貯めていきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは右上、1体は右下に配置しておく事が重要です。
バトル4
中ボス1体と雑魚6体のステージです。
右下の蘇生雑魚を早目に倒します。
中ボスの上や左を使ってダメージを与えて倒してしまいましょう。
残った雑魚を倒しながら、次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは上段、他は中段にバランス良く配置しておく事が重要です。
バトル5
ボス1戦目です。
ボスHPは約55万ほどです。
ボスのHPは低いですし上段でカンカン出来れば大ダメージを与えられますので先に倒します。
下段中の雑魚から出されるレーザー系の攻撃はダメージに繋がりますので早目に倒せれば理想的です。
残りの雑魚処理をしながら、次のステージに備えてキラーもちは左壁側中、1体は右上に配置しておきます。
バトル6
ボス2戦目です。
ボスHPは約70万ほどです。
右上の蘇生雑魚を早目に倒すしながら上段中の雑魚も攻撃力が高いので一緒に倒してしまいましょう。
ボスの左側でカンカン出来れば比較的簡単に倒せます。
下段に移動雑魚が居ますので位置取りに注意しながら残りの雑魚を倒していきましょう。
次のステージに備えてSSが貯まっていれば上段に、そうでない場合には下段に1体配置出来れば理想的です。
バトル7
ボス最終面です。
ボスHPは約140万ほどです。
SSをすべて使ってボスを倒します。
編成のHPに不安があったりSSが貯まっていない場合には下段中の蘇生雑魚を先に倒してからボスを攻撃していきましょう。
ボスのHPが高くありませんのでSSで押し切る事も可能です。
まとめ:蘇生雑魚を早く倒す事が肝心になるクエスト
蘇生雑魚を早目に倒す事がメインになりますので攻撃しやすい位置取りをしながらどんどん倒していきます。
敵移動もありますがメジャーギミックなどは全く発生しませんので火力で押し切ってしまいましょう。
蘇生雑魚が面倒なだけでクエスト自体は簡単ですから「水属性キラーやサムライキラー」などの編成が出来れば楽に進められるクエストになります。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
ジョヤベルン108降臨「激究極」攻略/適正パーティ/無常に響く百八の鐘声
ジョヤベルン108降臨の評価・強さなど ジョヤベルン108は「木属性」で「ロボット族」
-
-
タイタニアドラゴン・アンデッドドラゴン降臨 「究極」攻略/適正パーティ/いにしえの黒き龍勢
「タイタニア・アンデッドドラゴン降臨」の評価・強さなど タイタニア・アンデッドドラゴン
-
-
ハナビ「極」攻略/適正パーティ/玉屋!夜空を彩る花火大会
ハナビの評価・強さなど ハナビは「火属性」で「砲撃型」の「魔人族」モンスターです。
-
-
ソルティドッグ二等水兵「極」攻略/適正パーティ/がんばれ!汗まみれ水兵犬
ソルティドッグ二等水兵の評価・強さなど ソルティドッグ二等水兵は「光属性」で「スピード
-
-
ブリアレーオ降臨 「究極」攻略/適正パーティ/ラ・マンチャの熱い風
ブリアレーオ降臨の評価・強さなど ブリアレーオは「火属性」で「バランス型」の「ロボット
-
-
「クラーケン」攻略/適正パーティ/魔海の破壊王
クラーケン降臨の評価・強さなど クラーケンは「水属性」で「反射タイプ」「パワー型」の「
-
-
メメント・モリ降臨「超絶」攻略/適正パーティ/魂の牢獄を愛でし木の闘神
メメント・モリ降臨の評価・強さなど メメント・モリは「木属性」で「砲撃型」の「闘神」モ
-
-
狐の花嫁ジュン降臨「激究極」攻略/適正パーティ/婚々!嫁入り狐の大披露宴
狐の花嫁ジュン降臨の評価・強さなど 狐の花嫁ジュンは「闇属性」で「亜人族」の「スピード
-
-
銀角「極」攻略/適正パーティ/山をも動かす銀角の妖術
銀角の評価・強さなど 銀角は「木属性」で「バランス型」の「獣族」モンスターです。 ボ
-
-
デプス「極」攻略/適正パーティ/深海のクリーチャ
デプスの評価・強さなど デプスは「水属性」で「パワー型」の「魔族」モンスターです。