【モンスト】マーキュリー「極」攻略/適正パーティ/乱舞!水星魔機将マーキュリー
公開日:
:
最終更新日:2016/06/26
降臨・イベントクエスト攻略
マーキュリーの評価・強さなど
マーキュリーは「水属性」で「スピード型」の「ユニバース族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「飛行」と「獣キラー」の「ダブルアビリティー」もちになります。
友情コンボは、「ホーミング6」です。
飛行と獣キラーのダブルアビリティーもちで地雷対策が出来て獣族に特化したモンスターです。
特にスピードが速いですが攻撃力が低い事やメジャーギミックなどに対応していない事が難点になります。
使い道が狭いので積極的に育てる必要はありませんし素材としての使い道もありませんのでオーブを獲得したら終了・・・で問題ありません。
比較的簡単なクエストですのでラック90にする事は難しくありません。
素材としての使い道
・素材として必要はありません。
「マーキュリー極」ギミックの特徴
・重力バリア:極力対策
・シールド
ダメージウォールと重力バリアが発生しますのでアンチダメージウォールとアンチ重力バリアもちで編成出来れば動きやすくなります。
シールドも全ステージでは無いものの2体以上配置される事が多いのでシールドブレイカーを1体編成できればさらに楽に進められます。
ボスの種族と属性
マーキュリーは「ユニバース族」の「水属性」なので、「ユニバキラー」や「水属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、ユニバキラーELもちのマチルダⅡ/チャーチル(進化)★4や、水属性キラーMもちのネトロヴィッチ森山(進化)★4がおススメになりますがギミックには何も対応できていないので注意が必要です。
ボスが獣キラーもちですので獣族の編成をしない様にしましょう。
「マーキュリー極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・マチルダⅡ/チャーチル(進化)★4
火属性でユニバキラーELをもっていますからボスに大ダメージを与えられますし乱打系のSSがSSは緊急回避も可能です。
・ネトロヴィッチ森山/MDTリーフブレイカー(進化)★4
木属性で水属性キラーMもちになりますから水属性のモンスターに大ダメージを与えられますし波動砲を放つSSは緊急回避も可能です。
・沙悟浄★4
アンチダメージウォールもちモンスターです。水属性で友情コンボのワンウェイレーザーLが強力で雑魚にもボスにも有効です。
・渚カヲル(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。闇属性でシールドブレイカーを持っていますのでダメージウォールを出すシールドを先に処理できます。
・おりょう(神化)
アンチダメージウォールとアンチ重力バリアもちモンスターです。木属性のダブルアビリティーなので安心して動けますしSSも強力ですのでクエストにはぜひ連れて行きたい。
降臨系モンスターの適正モンスター
・クワガトロン(進化)★4
木属性の水属性キラーをもっていますからステージ全体で活躍できますしターン数の少ない乱打系のSSがボス戦で重宝します。
・フロッズ(進化)★4
水属性でユニバキラーELをもっていますからボスに大ダメージを与えられますがスピードが速いのでミスショットしない様に注意が必要です。
・クシナダ
アンチダメージウォールもちモンスターです。木属性で友情コンボのプラズマは優秀ですし号令系のSSがボス戦で重宝します。
・ヤマトタケル
アンチダメージウォールもちモンスターです。水属性でロック式のワンウェイレーザーが雑魚にもボスにも有効ですし、SSが貫通タイプになりますので弱点を直接狙えます。
・光刃ムラサメ(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性で友情コンボの全属性ホーミングが雑魚処理にも有効ですしSSが爆発しながら敵を撒き込めるのでボス戦で重宝します。
おすすめのパーティー構成
マチルダⅡ/チャーチル(進化)★4…ユニバキラーEL
ネトロヴィッチ森山/MDTリーフブレイカー(進化)★4…水属性キラーM
渚カヲル(進化)★4…AGB+シールドブレイカー
フレンド枠
おりょう(神化)…ADW+AGB
ステージ攻略
マーキュリーは、ダメージウォールと重力バリアが発生しますのでアンチダメージウォールとアンチ重力バリアの編成がスムーズに進められます。
シールドブレイカーでシールドを破壊できれば安全でボス最終戦ではボスにダメージを早い段階で与えやすくなります。
雑魚が多く動きづらくなる場合がありますので次のターンで動ける位置取りや雑魚処理を心がけて進めていきましょう。
ボスが水属性で雑魚は火属性と水属性になりますので木属性と水属性を2体づつで編成する事がおススメです。
ユニバキラーや水属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的スムーズに進められます。
バトル1
雑魚8体のステージです。
3ターン後に8体の雑魚が一斉に攻撃してきますので2ターンですべて倒せればベスト。
無理なら極力数を減らしておきましょう。
バトル2
中ボス1体と雑魚3体のステージです。
先に雑魚を倒してダメージ量を抑えます。
中ボスのHPが高いので右からカンカンしながらダメージを与えて攻撃していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは中段左右、他は上段や下段にバランス良く位置取りしておく事が理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
雑魚は水属性でランダムに発生しますから早目に倒します。
シールドが2つ配置されダメージウォールが2面に張られる可能性がありますのでシールドブレイカーもちが居るなら1つは確実に破壊しておきましょう。
中ボスを攻撃しながら、次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは左下、他は左上と右下に配置出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約60万ほどです。
雑魚を先に倒して拡散弾のダメージ量を減らします。
ボスの左や下から攻撃できればHPは低いので簡単に倒せます。
次のステージに備えてキラーもちは右下、他は中央に位置取りしておけば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約60万ほどです。
シールドが2つ配置されダメージウォールが2面に張られる可能性がありますのでシールドブレイカーもちがいれば破壊しておきます。
雑魚を巻き込んでボスを攻撃していきましょう。
ボスのHPは低いので右や下でカンカン出来れば簡単に倒せます。
次のステージに備えてすべて左右に位置取りしておきましょう。
バトル6
ボス3戦目です。
ボスHPは約100万ほどです。
ボスの上下にシールド、左右に雑魚が配置されていますので間を狙ってカンカンして攻撃できれば大ダメージを与えられます。
積極的に狙いながら雑魚が残った場合には雑魚処理をしながら、次のステージに備えてすべて右上に位置取りしておきましょう。
バトル7
ボス最終面です。
ボスHPは約180万ほどです。
ダメージウォールを出すシールドが2つ配置されて2面に張られる可能性がありますし、ボスの周りも守っていますのでシールドブレイカーがいる場合には出来る限り破壊しておきます。
SSをすべて使ってボスを倒します。
ボスのHPは高くありませんので上や右からカンカンして攻撃しながら倒し切りましょう。
まとめ:ダメージを受けない位置取りと攻撃しやすい位置取りが肝心になるクエスト
ダメージウォールと重力バリアが発生しますのでアンチダメージウォール重視のアンチ重力バリアもちで編成すると安全で動きやすいです。
雑魚も最初は大量ですがシールドからダメージウォールを発生させる事が多いですのでシールドブレイカーで破壊していく事が理想的になります。
シールドブレイカーが居ない場合には攻撃しやすい位置取りとダメージウォールに当たらない位置取りを心がけておきましょう。
クエスト自体はシールドが邪魔なだけで「アンチダメージウォールとアンチ重力バリア」もちで「水属性キラーやユニバキラー」などの編成出来れば比較的楽に進められます。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
柴田勝家「極」攻略/適正パーティ/戦野に轟く無骨の雄叫び
柴田勝家の評価・強さなど 柴田勝家は「木属性」で「パワー型」の「獣族」モンスターです。
-
-
満漢全席「極」攻略/適正パーティ/炎の中華フルコース
満漢全席の評価・強さなど 満漢全席は「火属性」で「バランス型」の「獣族」モンスターです
-
-
道満法師「極」攻略/適正パーティ/緑炎を操る晴明の宿敵
道満法師の評価・強さなど 道満法師は「木属性」で「砲撃型」の「魔人族」モンスターです。
-
-
ロット「極」攻略/適正パーティ/反乱の冷徹王
ロットの評価・強さなど ロットは「水属性」で「バランス型」の「魔人族」モンスターです。
-
-
イモ男爵「極」攻略/適正パーティ/大地の恵みにこねら
イモ男爵の評価・強さなど イモ男爵は「木属性」で「バランス型」の「妖精族」モンスターで
-
-
クンツァイト降臨「究極」攻略/適正パーティ/決意の塔
クンツァイト降臨の評価・強さなど クンツァイトは「光属性」で「鉱物族」の「バランス型」
-
-
松永久秀★5限定「究極」攻略/適正パーティ/乱世爆発!稀代の梟雄
松永久秀降臨(★5限定)の評価・強さなど 松永久秀は「火属性」で「バランス型」の「サム
-
-
かぐや姫「極」攻略/適正パーティ/宵闇ノ天女の宴
かぐや姫の評価・強さなど かぐや姫は「闇属性」で「砲撃型」の「亜人族」モンスターです。
-
-
レッドキング「極」攻略/適正パーティ/怪獣無法地帯
レッドキングの評価・強さなど レッドキングは「光属性」で「パワー型」の「怪獣」モンスタ
-
-
スペースデスワーム「極」攻略/適正パーティ/戦慄!宇宙害蟲は実在した
スペースデスワームの評価・強さなど スペースデスワームは「闇属性」で「パワー型」の「ユ