マリーアントワネット降臨 「究極」攻略/適正パーティ/水色革命ケーキは如何?
公開日:
:
最終更新日:2015/07/12
降臨・イベントクエスト攻略
目次
- 1 「マリーアントワネット 降臨 」の評価・強さなど
- 2 「マリーアントワネット 究極」適正モンスター
- 3 ステージ攻略 地雷が大量に撒かれ、ダメージがかさむと非常に危ないクエストなので、しっかりと対策をして挑戦しましょう。 SSを貯めるのが前提ですが、地雷も大量に出てくるので、ギミックに対応していないモンスターは位置取りに気を気を付けましょう。 地雷を撒くモンスターは倒してしまえば復活しないので、先に倒してしまってもいいでしょう。 バトル1 中ボスと雑魚4体のステージです。 周りの雑魚をカンカンですぐに倒せますが、地雷が出てこないステージなので、自身のダメージ量と相談しつつ、SSを貯めましょう。 バトル2 雑魚6体のステージ。 上3体の雑魚は移動しますので位置取りに注意しましょう。 さらに、下の雑魚3体から地雷を上に出すので、上で攻撃せずに下の方で早目に下の雑魚を倒してしまいましょう。 バトル3 亀クエです。 次のステージの為の位置取りと、ハートが出ているのであれば、SSもしかっり貯めておきましょう。 バトル4 中ボスマリーアントワネットと中ボス、雑魚2体のステージです。 地雷を撒く雑魚から先に倒しつつ、中ボスマリーアントワネットを倒しましょう。 この際、上か右の隙間に入って早目に倒す事をお勧めします。(火炎床を出す前に倒してしまえば、楽です) もう一体の中ボスが上から下へ移動するので、位置取りにも注意しましょう。 バトル5 亀クエです。 次のステージの為の位置取りと、ハートが出ているのであれば、SSもしかっり貯めておきましょう。 バトル6 ボス1戦目、スピードクリアは18ターンです。 ボスHPは約150万ほどです。上の雑魚が撒く地雷は、マリーアントワネットの周りに配置されるので、雑魚を先に倒しましょう。 下の隙間に入って、カンカンすれば早目に倒せるでしょう。 ただし、1ターン目で火炎床が発生しますので、位置取りにも気を付けましょう。 バトル7 ボス2戦目です。 ボスのHPは約250万ほどです。 こちらでは3ターン目にユニコーンが左上か右下からかランダムで参戦してきます。 ですが、ユニコーンよりも先にボスと雑魚を倒しましょう。 バトル8 ボス最終面です。 ボスのHPは約400万ほどです。 ボスと雑魚の間でカンカンがうまくはまれば、一撃で倒してしまう事も出来ます。 号令系のSSで早期決戦を狙いまうのであれば、雑魚が邪魔だがSSに絡めて削ってしまえば問題ないでしょう。 まとめ:爆発や炎床でダメージを受けないよう位置取りするのが肝心になるクエスト
「マリーアントワネット 降臨 」の評価・強さなど
マリーアントワネットは、アンチ重力バリア付きの貫通ですので、無課金プレイヤーには大変重宝するでしょう。
進化は弱点を往復すれば、大ダメージを与えられる上、威力は期待出来ませんがストライクショットも16ターンと短く発動できます。
神化すれば、こちらも高火力ではないものの、魔王キラーが付く為、魔族へのダメージが期待できるでしょう。
「マリーアントワネット 究極」ギミックの特徴
・地雷:対策重要
・ダメージ床
・床移動
・毒
注意するのは地雷の多さと、全部のステージに出てくるアンチ重力バリアです。
重力バリア対策は必須といえます。出来れば全員がアンチ重力バリアが望ましいですが、地雷対策も必要です。
なので、飛行持ちかマインスイーパーを持っているモンスターを1~2体連れて行きましょう。
ボスの種族と属性
マリーアントワネットが「水属性」の「亜人族」なので、「木属性で亜人キラー」を持っているモンスターが活躍出来ます。
「木属性」で固めても構いませんが、手持ちのモンスターにもよりますので、ギミックに対応したモンスターでまとめた方が無難です。
ガッチェスが「木属性」の「亜人キラーⅬ」なのでおススメなのですが、対応したギミックのアンチ重力バリアとマインスイーパーを持っていないので、立ち回りには注意してください。
「マリーアントワネット 究極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・コルセア
木属性のアンチ重力バリア。さらに飛行持ちモンスター。SSが号令なので、大ダメージを与えることがでます。
・クー・フーリン(神化)
木属性のアンチ重力バリア。貫通ホーミングで雑魚処理にも期待が持てます。
・おりょう(神化)
木属性のアンチ重力バリア。正し、地雷には注意が必要です。
・徳川家康(進化)
アンチ重力バリア+マインスイーパーを持つ闇属性モンスター。
・モンストブライト(進化)
光属性、アンチ重力バリアでマインスイーパー持ちモンスターです。
降臨系モンスターの適正モンスター
・クシナダ
友情コンボのプラズマは雑魚処理に有効だが、重力バリアに阻まれ動きづらいです。
SSはどこからでも仲間を動かせるのでボス戦でも有効に使うことができます。
・天狗(神化)
アンチ重力バリアで飛行もちモンスター。ホーミングが雑魚処理に有効です。
・クイーンバタフライ
アンチ重力バリアでで飛行もちモンスターです。
・ガッチェス
木属性の亜人キラーⅬで攻撃には期待が出来ますが、クシナダ同様重力バリアが無いので、ボス戦までは注意が必要です。
ボスには大ダメージを狙えます。
おすすめのパーティー構成
クシナダ…強力SS+強力友情コンボ
ガッチェス…亜人キラーL
天狗…木属性のABG+飛行
フレンド枠
モンストブライト(進化)…ABG+飛行
ステージ攻略
地雷が大量に撒かれ、ダメージがかさむと非常に危ないクエストなので、しっかりと対策をして挑戦しましょう。
SSを貯めるのが前提ですが、地雷も大量に出てくるので、ギミックに対応していないモンスターは位置取りに気を気を付けましょう。
地雷を撒くモンスターは倒してしまえば復活しないので、先に倒してしまってもいいでしょう。
バトル1
中ボスと雑魚4体のステージです。
周りの雑魚をカンカンですぐに倒せますが、地雷が出てこないステージなので、自身のダメージ量と相談しつつ、SSを貯めましょう。
バトル2
雑魚6体のステージ。
上3体の雑魚は移動しますので位置取りに注意しましょう。
さらに、下の雑魚3体から地雷を上に出すので、上で攻撃せずに下の方で早目に下の雑魚を倒してしまいましょう。
バトル3
亀クエです。
次のステージの為の位置取りと、ハートが出ているのであれば、SSもしかっり貯めておきましょう。
バトル4
中ボスマリーアントワネットと中ボス、雑魚2体のステージです。
地雷を撒く雑魚から先に倒しつつ、中ボスマリーアントワネットを倒しましょう。
この際、上か右の隙間に入って早目に倒す事をお勧めします。(火炎床を出す前に倒してしまえば、楽です)
もう一体の中ボスが上から下へ移動するので、位置取りにも注意しましょう。
バトル5
亀クエです。
次のステージの為の位置取りと、ハートが出ているのであれば、SSもしかっり貯めておきましょう。
バトル6
ボス1戦目、スピードクリアは18ターンです。
ボスHPは約150万ほどです。上の雑魚が撒く地雷は、マリーアントワネットの周りに配置されるので、雑魚を先に倒しましょう。
下の隙間に入って、カンカンすれば早目に倒せるでしょう。
ただし、1ターン目で火炎床が発生しますので、位置取りにも気を付けましょう。
バトル7
ボス2戦目です。
ボスのHPは約250万ほどです。
こちらでは3ターン目にユニコーンが左上か右下からかランダムで参戦してきます。
ですが、ユニコーンよりも先にボスと雑魚を倒しましょう。
バトル8
ボス最終面です。
ボスのHPは約400万ほどです。
ボスと雑魚の間でカンカンがうまくはまれば、一撃で倒してしまう事も出来ます。
号令系のSSで早期決戦を狙いまうのであれば、雑魚が邪魔だがSSに絡めて削ってしまえば問題ないでしょう。
まとめ:爆発や炎床でダメージを受けないよう位置取りするのが肝心になるクエスト
マインスイーパーや飛行系が居る場合には、地雷の脅威はありません。
ですが、ターンを重ねる事に爆発や炎床でのダメージがかさむと、危険ですので位置取りに気を配りつつ、中攻撃で一気に攻めてしまいましょう。
うまく、カンカンがはまれば、スピクリも狙えるクエストです。
SSを貯めるのが前提ですが、地雷も大量に出てくるので、ギミックに対応していないモンスターは位置取りに気を気を付けましょう。
地雷を撒くモンスターは倒してしまえば復活しないので、先に倒してしまってもいいでしょう。

周りの雑魚をカンカンですぐに倒せますが、地雷が出てこないステージなので、自身のダメージ量と相談しつつ、SSを貯めましょう。

上3体の雑魚は移動しますので位置取りに注意しましょう。
さらに、下の雑魚3体から地雷を上に出すので、上で攻撃せずに下の方で早目に下の雑魚を倒してしまいましょう。

次のステージの為の位置取りと、ハートが出ているのであれば、SSもしかっり貯めておきましょう。

地雷を撒く雑魚から先に倒しつつ、中ボスマリーアントワネットを倒しましょう。
この際、上か右の隙間に入って早目に倒す事をお勧めします。(火炎床を出す前に倒してしまえば、楽です)
もう一体の中ボスが上から下へ移動するので、位置取りにも注意しましょう。

次のステージの為の位置取りと、ハートが出ているのであれば、SSもしかっり貯めておきましょう。

ボスHPは約150万ほどです。上の雑魚が撒く地雷は、マリーアントワネットの周りに配置されるので、雑魚を先に倒しましょう。
下の隙間に入って、カンカンすれば早目に倒せるでしょう。
ただし、1ターン目で火炎床が発生しますので、位置取りにも気を付けましょう。

ボスのHPは約250万ほどです。
こちらでは3ターン目にユニコーンが左上か右下からかランダムで参戦してきます。
ですが、ユニコーンよりも先にボスと雑魚を倒しましょう。

ボスのHPは約400万ほどです。
ボスと雑魚の間でカンカンがうまくはまれば、一撃で倒してしまう事も出来ます。
号令系のSSで早期決戦を狙いまうのであれば、雑魚が邪魔だがSSに絡めて削ってしまえば問題ないでしょう。
ですが、ターンを重ねる事に爆発や炎床でのダメージがかさむと、危険ですので位置取りに気を配りつつ、中攻撃で一気に攻めてしまいましょう。
うまく、カンカンがはまれば、スピクリも狙えるクエストです。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
おつう降臨「激究極」攻略/適正パーティ/覗き見NG!秘密の鶴少女
おつう降臨の評価・強さなど おつうは「火属性」で「魔人族」の「バランス型」モンスターで
-
-
キャラメリゼ降臨「究極」攻略/適正パーティ/お嬢様のスウィートレシピ
キャラメリゼ降臨の評価・強さなど キャラメリゼは「火属性」で「神族」の「バランス型」モ
-
-
エキドナ★5限定「究極」攻略/適正パーティ/怪物お母さんの子育て講座
エキドナ降臨(★5限定)の評価・強さなど エキドナは「木属性」で「バランス型」の「魔族
-
-
スイハンジャー「極」攻略/適正パーティ/守れ!未来と食卓の明かりでは
スイハンジャーの評価・強さなど スイハンジャーは「光属性」で「バランス型」の「聖騎士族
-
-
ラゴラ★5限定「究極」攻略/適正パーティ/覚めぬ悪夢への契り
ラゴラ降臨(★5限定)の評価・強さなど ラゴラは「光属性」で「スピード型」の「ロボット
-
-
レディ・ドルチェ降臨「究極」攻略/適正パーティ/甘さ控えめ?我儘なる茶会
レディ・ドルチェ降臨の評価・強さなど レディ・ドルチェは「闇属性」で「スピード型」の「
-
-
ラブリードリィ降臨「激究極」攻略/適正パーティ/彩光のプリティドリル
ラブリードリィ降臨の評価・強さなど ラブリードリィは「光属性」で「ロボット族」の「砲撃
-
-
妖光の狐少女降臨「究極」攻略/適正パーティ/白熱のスタジアム2018
妖光の狐少女降臨の評価・強さなど 妖光の狐少女は「光属性」で「獣族」のモンスターです。
-
-
モンスト「ヤマトタケル」降臨攻略/おすすめ適正パーティなど
「ヤマトタケル」降臨(水駆ける天叢雲の皇子)を攻略! イザナミ、クシナダに続く超絶
-
-
醜いアヒルの子ダギー「極」攻略/適正パーティ/背筋も凍るマッド・パーク
醜いアヒルの子ダギーの評価・強さなど 醜いアヒルの子ダギーは「水属性」で「バランス型」