クリオドン★5限定「究極」攻略/適正パーティ/天使か?悪魔か?謎の怪獣
公開日:
:
最終更新日:2018/06/05
降臨・イベントクエスト攻略
クリオドン降臨(★5限定)の評価・強さなど
クリオドンは「光属性」で「バランス型」の「魔族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「アンチワープ」と「神キラーM(ゲージショット)」の「ダブルアビリティー」もちになります。
友情コンボは、「貫通拡散弾EL3」です。
ワープに対応が出来るアンチワープと神キラーMも付いていますから神族に特化しているモンスターになります。
友情コンボの貫通拡散弾EL3はサソリ対策が可能ですが、メジャーギミックなどに対応していない事が難点です。
積極的に育てる必要はありませんが手持ち不足の初心者は素材分を確保してから育ててみてもいいでしょう。
★4モンスターで編成しないといけない若干面倒なクエストになりますが育てて運極にする事は可能です。
素材としての使い道
・絶対駆逐娘ヤークトパンター…2体必要
・雷電の戦士P-47…3体必要
・魔鋏怪獣スコーピカ…3体必要
「クリオドン究極」ギミックの特徴
・からくりブロック:極力対策
・蘇生
・アビリティロック
埋め込み地雷が撒かれますしからくりブロックも設置されていますのでマインスイーパーとアンチブロックもちを編成できれば理想的です。
雑魚蘇生やボス戦のみアビリティロック攻撃をしてきますので蘇生や攻撃される前に敵を倒していきましょう。
※ 地雷の爆発が2ターン後と早いので飛行ではなくマインスイーパーの方が安全です。
ボスの種族と属性
クリオドンは「魔族」の「光属性」なので、「魔族キラー」と「魔封じ」や「光属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、マインスイーパーと魔族キラーもちのMC芭蕉(進化)★4がおススメになりますがからくりブロックには対応していませんので注意が必要です。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「クリオドン究極」適正モンスター
※このクエストでは★5つまでのモンスター限定ですべて編成しなければいけませんので注意しましょう。
但し、進化前の★5モンスターは編成が可能です。
ガチャ限定の適正モンスター
・時の番人エポカ(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。水属性の貫通タイプで友情コンボのプラズマや遅延系のSSは雑魚にもボスにも有効です。
・幻海(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。火属性で友情コンボの大々爆発はサポート的に優秀です。
・鳳凰星座の一輝(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。火属性で友情コンボの白爆発Mはサポート的にも優秀です。
・鞍馬天狗(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。水属性の貫通タイプで友情コンボの白爆発Mはサポート的にも優秀です。
・プー(進化)★4
アンチブロックもちモンスターです。火属性で飛行と回復Sが付いていますし、友情コンボの超強貫通拡散弾EL3は雑魚処理に向いています。
降臨系モンスターの適正モンスター
・MC芭蕉(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。水属性で魔族キラーを持っていますからボスにダメージを与えやすいですし、友情コンボの貫通ホーミング6が雑魚処理に有効です。
・金光ミミ&ロロ(進化)★4
アンチブロックもちモンスターです。闇属性で友情コンボのホーミング12は雑魚処理に向いています。
・巻原定男(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。光属性で友情コンボの斬撃はサポート的に優秀です。
・サンダーバード(進化)★4
光属性で魔封じLも付いていますからボスにダメージを与えやすいですし、友情コンボのロックオン衝撃波が雑魚処理に有効です。
・土方歳三(進化)★4
闇属性で魔封じLもちなのでボスに大ダメージを与えられますし友情コンボの貫通ホーミングが雑魚処理にも有効です。
・近藤勇(進化)★4
光属性で魔族キラーLもちなのでボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのクロスレーザーMが雑魚処理にも有効です。
おすすめのパーティー構成
時の番人エポカ(進化)★4…MS
プー(進化)★4…AB
MC芭蕉(進化)★4…MS+魔族キラー
フレンド枠
幻海(進化)★4…MS
ステージ攻略
クリオドンは、埋め込み地雷が撒かれますしからくりブロックも設置されていますのでマインスイーパー重視のアンチブロックもちを編成できれば理想的です。
地雷の爆発ターンが短いのでマインスイーパーもちでの回収や雑魚が蘇生されますので早目に倒していきましょう。
ボスは光属性で雑魚は光、闇属性ですので闇属性を中心にギミックに対応した編成をする事がおススメです。
魔族キラーと魔封じや光属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦もスムーズに進められます。
バトル1
雑魚4体のステージです。
右上と左下の雑魚2体から埋め込み型地雷が撒かれますし、からくりブロックの上に乗っていますので友情コンボなどで攻撃していきます。
からくりブロックが下がるターンを把握しながら雑魚をすべて倒していきましょう。
マインスイーパーもちではないモンスターの地雷回収を忘れずに。
次のステージに備えてキラーもちは左上に、他は左下に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
前のステージ同様、左下の埋め込み型地雷を撒く雑魚2体をからくりブロックに注意して先に倒します。
右上2体の雑魚も倒しながら中ボスは上や左から攻撃して倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは下段に、他は中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
前のステージ同様、友情コンボを発動させて中央2体の雑魚を優先的に倒しながら上段の雑魚3体も先に倒します。
中ボスは5ターンごとに雑魚蘇生をしますので注意しながら中ボスを下から攻撃して倒しましょう。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは右下に、他は右中や左上に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約170万ほどです。
上段中と中段中の雑魚から埋め込み型地雷が撒かれますしからくりブロックの上に乗っていて直接攻撃がしづらいですので、からくりブロックの把握をしながら地雷雑魚を中心に雑魚4体を先に倒します。
ボスは5ターンごとに雑魚蘇生をしますし11ターン後にアビリティロック攻撃をしますのでそれまでに右や下から攻撃して倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは左上に、他は下段に位置取り出来れば理想的になります。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約200万ほどです。
前のステージ同様、地雷雑魚を優先しながら雑魚4体を先に倒します。
ボスの上や左から攻撃が出来ればダメージを与えやすいですが雑魚蘇生に注意しながら倒していきましょう。
次のステージに備えて右上、右下、左上に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約300万ほどです。
右上、右下、左上の雑魚は埋め込み型地雷を撒きますのでマインスイーパーもち以外のモンスターを編成している場合には回収を忘れずにしながら雑魚を先に倒します。
すべてのSSを使ってボスを倒しましょう。
からくりブロックが多く配置されてダメージを与えづらいですが動くターンを把握してボスを攻撃します。
HPの管理をしながらボスは5ターン後に蘇生をしますので雑魚処理を優先しながらボスを倒し切りましょう。
まとめ:地雷雑魚を先に倒す事が肝心になるクエスト
埋め込み地雷が撒かれますしからくりブロックも設置されていますのでマインスイーパーとアンチブロックもちを編成できれば理想的です。
マインスイーパーもちであれば問題ありませんがそうでないモンスターに地雷が埋め込まれると2ターン後に爆発して15000前後のダメージを受けてしまいますので、地雷雑魚を先に倒しながら埋め込まれた地雷も回収しておきましょう。
からくりブロックの上に敵が居ますので攻撃しづらいとは思いますが友情コンボや下がっているターンを把握して倒していく事。
クエスト自体、★4限定で雑魚処理が若干面倒ではありますが「マインスイーパーとアンチブロック」もちで「光属性キラーや魔族キラーと魔封じ」などの編成出来れば比較的スムーズに進められます。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
ハートの女王降臨「究極」攻略/適正パーティ/激情のキラークィーン
ハートの女王降臨の評価・強さなど ハートの女王は「火属性」で「バランス型」の「魔族」モ
-
-
フェイタン「極」攻略/適正パーティ/ゲキトウ×デ×ゲキメツ
フェイタンの評価・強さなど フェイタンは「闇属性」で「バランス型」の「亜人族」モンスタ
-
-
ジルドレ降臨「究極」攻略/適正パーティ/闇に堕ちた救国の英雄
ジルドレ降臨の評価・強さなど ジルドレは「闇属性」で「亜人族」の「パワー型」モンスター
-
-
カンガルーエンジン「極」攻略/適正パーティ/緑林のノイジーアニマル
カンガルーエンジンの評価・強さなど カンガルーエンジンは「木属性」で「砲撃型」の「ロボ
-
-
山姥(やまんば)降臨「究極」攻略/適正パーティ/宿泊歓迎!恐怖の山姥旅館
山姥(やまんば)降臨の評価・強さなど 山姥(やまんば)は「木属性」で「砲撃型」の「魔族
-
-
土方歳三【極】攻略/適正パーティ/影を背負う、鬼
土方歳三の評価・強さなど 土方歳三は「闇属性」で「スピード型」の「サムライ族」モンスタ
-
-
砕蜂「極」攻略/適正パーティ/超速の戦い!武の女神、決す
砕蜂の評価・強さなど 砕蜂は「木属性」で「スピード型」の「死神」モンスターです。 ボ
-
-
フィグゼル降臨「究極」攻略/適正パーティ/命火を射抜く魔弓戦士
フィグゼル降臨の評価・強さなど フィグゼルは「火属性」で「獣族」の「砲撃型」モンスター
-
-
ぬらりひょんX「極」攻略/適正パーティ/Xの覚醒極
ぬらりひょんXの評価・強さなど ぬらりひょんXは「木属性」で「バランス型」の「魔王族」モン
-
-
水瓶座のカミュ降臨 「究極」攻略/適正パーティ/水と氷の宝瓶宮
水瓶座のカミュ降臨の評価・強さなど 水瓶座のカミュは「水属性」で「黄金聖闘士」の「バラ