黄蓋(こうがい)「極」攻略/適正パーティ/孫家三代に仕えし炎の老将
公開日:
:
最終更新日:2016/12/29
降臨・イベントクエスト攻略
黄蓋(こうがい)の評価・強さなど
黄蓋(こうがい)は「火属性」で「パワー型」の「サムライ族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「アンチダメージウォール」と「ロボットキラーM(ゲージショット)」の「ダブルアビリティー」もちになります。
友情コンボは、「貫通ホーミング6」です。
アンチダメージウォールもちになりますので汎用性がありますし、2倍で攻撃が出来るロボットキラーMも付いていますのでロボット族に特化したモンスターになります。
友情コンボのワンウェイレーザーLは雑魚処理に向いていますが、重力バリアなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
ダブルアビリティーもちで活躍が期待できますし、初心者にも獲得しやすいので素材分を確保してから育ててみてもいいでしょう。
比較的簡単なクエストですので育ててラック90にする事は可能です。
素材としての使い道
・大軍師諸葛亮…1体必要
・忠義の勇将趙雲…4体必要
・大軍師司馬懿…5体必要
「黄蓋(こうがい)極」ギミックの特徴
・エア重力バリア:対策重要
・ウィンド
・レーザーバリア
・アビリティロック
・蘇生
重力バリアとエア重力バリアが発生しますのでアンチ重力バリアもちで編成すると動きやすくなります。
アビリティロック雑魚やレーザーバリアを纏っている雑魚を先に倒しながらウィンド攻撃の影響を受けない位置取りを心掛けて倒していく事が重要です。
ボスが蘇生をしてきますが12ターン後になりますのでそれまでに倒し切りましょう。
ボスの種族と属性
黄蓋(こうがい)は「サムライ族」の「火属性」なので、「サムライキラー」や「火属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、サムライキラーとアンチ重力バリアもちの三日坊主(進化)★4が最適です。
また、火属性キラーもちの天草四郎(神化)と上杉謙信(神化)もおススメになりますが重力バリアには対応していませんので注意が必要になります。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「黄蓋(こうがい)極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・怪傑ゾロ(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性でサムライキラーMもちになりますのでボスに大ダメージを与えられますし乱打系のSSや友情コンボにもキラーによる上乗せがありますから有効です。
・ハデス(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。闇属性でサムライキラーもちになりますのでボスに大ダメージを与えられますし友情コンボの超強ホーミングが雑魚にもボスにも有効です。
・水輝ナナミ(獣神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で友情コンボのブレスと短距離拡散弾9は敵の近くに位置取りできれば有効打となります。
・アイリス(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で飛行も付いていますから地雷は避けられますし友情コンボの反射分裂弾やメテオ系のSSは雑魚にもボスにも重宝します。
・ラザニー(進化)
火属性でサムライキラーMもちになりますのでボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのバーティカルレーザーLにもキラーによる上乗せがありますので有効です。
・天草四郎(神化)
水属性で火属性キラーもちでステージ全体で重宝しますし友情コンボの貫通ホーミングが雑魚処理にも有効です。
・上杉謙信(神化)
水属性の貫通タイプで火属性キラーが上乗せされた攻撃力が雑魚にもボスにも大ダメージを与えられます。
・モンスマリン/天海雪菜(進化)★4
水属性で火属性キラーがボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのロックオン衝撃波は雑魚にもボスにも有効です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・三日坊主(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性でサムライキラーも付いていますからボスにダメージを与えやすいですし友情コンボの拡散弾EL3は雑魚処理に有効です。
・ゴジラ×13号機(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性の貫通タイプで火属性耐性を持っていますからダメージ量が抑えられますし友情コンボのエナジーサークルMが雑魚にもボスにも有効です。
・第13号機
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性の貫通タイプですし友情コンボの貫通ホーミングが強力なので雑魚処理にも有効です。
・平清盛(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性の友情コンボの十字レーザーとワンウェイレーザーが雑魚処理の有効打になりますし火属性耐性も持っていますからダメージ量を抑えられます。
・フォックスメタル(進化、神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で進化は超爆発、神化は毒霧がサポート的にも優秀ですしどちらも16ターンで発動出来るSS(リングの中を縦横無尽に駆け回る)は複数回発動が可能です。
・マリーアントワネット(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性の貫通タイプで友情コンボのロックオン衝撃波やホーミングが雑魚処理に優秀ですしボスの弱点を往復出来ればダメージを与えやすいです。
・赤穂浪士47(神化)
火属性でサムライキラーも付いていますからボスにダメージを与えやすいですし乱打系のSSもボス戦で重宝します。
・セト(進化)★4
火属性の貫通タイプでサムライキラーLをもっていますからボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのロックオン衝撃波が雑魚にもボスにも有効です。
おすすめのパーティー構成
怪傑ゾロ(進化)…AGB+サムライキラーM
天草四郎(神化)…火属性キラー
三日坊主(進化)★4…AGB+サムライキラー
フレンド枠
水輝ナナミ(神化)…AGB
ステージ攻略
黄蓋(こうがい)は、重力バリアとエア重力バリアが発生しますのでアンチ重力バリアもちで編成する事が理想的になります。
雑魚を素早く倒しながら中ボスやボスは弱点を狙って倒してきましょう。
ボスが火属性で雑魚は火、光属性になりますので水属性を中心とした編成がおススメです。
サムライキラーや火属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的簡単に攻略できます。
バトル1
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
編成にもよりますが上段2体の雑魚はレーザーバリアを纏っていますので直接攻撃やホーミング系で攻撃しながら、下段2体の雑魚は十字レーザーで攻撃しますので先に倒します。
中ボスは左から弱点を狙って攻撃出来れば簡単に倒せますので重力バリアに注意しながら倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは右下に、他は上段に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
前のステージ同様、雑魚4体を先に倒します。
中ボスの右や下から攻撃して倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは右中に、他は右上と下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
前のステージ同様、雑魚4体を先に倒します。
ウィンドが配置されていますので吸い寄せられないように注意しながら中ボスは右からカンカン攻撃をして倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは上段に、他は右上と左下に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約130万ほどです。
レーザーバリアを纏っている雑魚やアビリティーロック雑魚が配置されていますので雑魚4体を先に倒します。
ボスは右下方向へレーザー攻撃をしてきますし12ターン後には雑魚蘇生がありますので注意しながら上から攻撃して倒していきましょう。
次のステージに備えて左上や下段にバランス良く位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約130万ほどです。
前のステージ同様、雑魚4体を倒してダメージ量を抑えます。
ボスのレーザー攻撃に注意しながら友情コンボや直接攻撃で倒していきましょう。
次のステージに備えてSSが貯まっていて倒し切れる場合には左上に、貯まっていない場合には四隅に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約190万ほどです。
すべてのSSを使ってボスを倒します。
HPは高くありませんのでキラーもちのSSが発動出来れば簡単に倒せますし、SSが貯まっていないなら雑魚処理をしながらボスの上や左からカンカン攻撃をしたり友情コンボを使ってボスを倒し切りましょう。
まとめ:素早く雑魚処理をする事が肝心になるクエスト
重力バリアとエア重力バリアが発生しますのでアンチ重力バリアもちで編成するとスムーズに動けます。
雑魚処理を先にしておければボスを攻撃しやすいですしダメージ量も増えませんので優先して倒しながら倒していきましょう。
クエスト自体は簡単で「アンチ重力バリア」もちで「火属性キラーやサムライキラー」などの編成出来れば比較的楽に進められます。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
ソルティドッグ二等水兵「極」攻略/適正パーティ/がんばれ!汗まみれ水兵犬
ソルティドッグ二等水兵の評価・強さなど ソルティドッグ二等水兵は「光属性」で「スピード
-
-
英雄の神殿/木属性「樹縛の神殿 時の間/修羅場」適正モンスター攻略
●関連記事 木属性「樹縛の神殿/修羅場」の攻略はこちら 「英雄の神殿 時の間 修羅場
-
-
ミミック「極」攻略/適正パーティ/お宝発見?漂う黒い邪気
ミミックの評価・強さなど ミミックは「闇属性」で「バランス型」の「魔族」モンスターです
-
-
悠久山安慈「極」攻略/適正パーティ/救世への再生
悠久山安慈の評価・強さなど 悠久山安慈は「火属性」で「バランス型」の「亜人族」モンスタ
-
-
クシナダ零(ゼロ)降臨 「超絶」攻略/適正パーティ/八岐ノ森の贄比女・零
クシナダ零(ゼロ)超絶降臨の評価・強さなど クシナダ零(ゼロ)は「木属性」で「パワー型
-
-
バハムートX「EXステージ」攻略/適正パーティ/Xの覚醒EX
バハムートXの評価・強さなど バハムートXは「水属性」で「パワー型」の「魔王族」モンスター
-
-
槇村香「極」攻略/適正パーティ/煩悩粉砕!100tハンマー
槇村香の評価・強さなど 槇村香は「光属性」で「バランス型」の「亜人族」モンスターです。
-
-
ハートの女王降臨「究極」攻略/適正パーティ/激情のキラークィーン
ハートの女王降臨の評価・強さなど ハートの女王は「火属性」で「バランス型」の「魔族」モ
-
-
サロメ「極」攻略/適正パーティ/若草色の少女の異常な恋
サロメの評価・強さなど サロメは「木属性」で「スピード型」の「亜人族」モンスターです。
-
-
山姥(やまんば)降臨「究極」攻略/適正パーティ/宿泊歓迎!恐怖の山姥旅館
山姥(やまんば)降臨の評価・強さなど 山姥(やまんば)は「木属性」で「砲撃型」の「魔族