火車「極」攻略/適正パーティ/車内は灼熱?地獄行き特急
公開日:
:
最終更新日:2018/05/26
降臨・イベントクエスト攻略
火車の評価・強さなど
火車は「火属性」で「スピード型」の「魔族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「アンチ重力バリア」もちになります。
友情コンボは、「ロックオン衝撃波6」です。
アンチ重力バリアもちになりますので汎用性はありますし、友情コンボがロックオン衝撃波6ですから雑魚処理に向いていますが、ダメージウォールなどのギミックに対応出来ない事が難点なモンスターになります。
積極的に育てる必要はありませんが素材分が多く必要になりますので確保を優先しましょう。
簡単なクエストですから育ててラック90にする事は可能です。
素材としての使い道
・甲斐の軍神武田信玄…2体必要
・越後の軍神上杉謙信…2体必要
・迦楼羅天狗…2体必要
・福の神座敷わらし…1体必要
「火車極」ギミックの特徴
・敵移動
重力バリアの発生がありますのでアンチ重力バリアもちで編成が出来れば動きやすいです。
敵が移動を繰り返しますので攻撃ターンの把握をして攻撃しやすい位置取りを心がけましょう。
ボスの種族と属性
火車は「魔族」の「火属性」なので、「魔族キラー」や「魔封じ」と「火属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、超アンチ重力バリアと火属性キラーもちのノストラダムス(進化)が最適です。
また、アンチ重力バリアと魔族キラーMもちのラプンツェル(神化)もおススメになります。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「火車極」適正モンスター
・ノストラダムス(進化)
超アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で火属性キラーも付いていますからステージ全体で重宝しますし、友情コンボのトライブパルスは雑魚にもボスにも有効です。
・ラプンツェル(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で魔族キラーMも付いていますし、友情コンボの十字レーザーLとクロスレーザーSは雑魚処理に有効です。
・テキーラ(獣神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で友情コンボのツインバーティカルレーザーELとバーティカルレーザーLは雑魚にもボスにも有効です。
・霧隠才蔵(獣神化)
水属性で魔封じも付いていますからボスにダメージを与えやすいですし、友情コンボのダンクレーザーELとリバースダンクレーザーELが雑魚にもボスにも有効です。
・シンドバッド(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で友情コンボのスピードUPがサポート的に優秀ですしエナジーサークルとSSの号令系は大変重宝します。
・シンジ&初号機(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で友情コンボの反射レーザーL4や砲撃型のSSが強力ですのでボス戦で重宝します。
・ポルトス(進化)
闇属性で魔封じLもちなのでボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのホーミングが雑魚処理にも有効です。
・ベルゼブブ(進化)
光属性の貫通タイプで魔封じMもちですからボスにダメージを与えやすいですし3ターン無敵状態にするSSはボス戦で重宝します。
・ハヌマーン(進化)★4
光属性で魔封じLをもっていますからボスにダメージを与えやすいですしメテオ系のSSは雑魚にもボスにも有効です。
・モンスマリン/天海雪菜(進化)★4
水属性で火属性キラーがボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのロックオン衝撃波は雑魚にもボスにも有効です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・平清盛(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性の友情コンボの十字レーザーとワンウェイレーザーが雑魚処理の有効打になりますし火属性耐性も持っていますからダメージ量を抑えられます。
・第13号機
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性の貫通タイプですし友情コンボの貫通ホーミングが強力なので雑魚処理にも有効です。
・クィーンバタフライ(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で友情コンボのクロスレーザーや乱打系のSSが雑魚にもボスにも有効です。
・フォックスメタル(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で友情コンボの超爆発がサポート的にも優秀ですし16ターンで発動出来るSS(リングの中を縦横無尽に駆け回る)は複数回発動が可能です。
・マリーアントワネット(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性の貫通タイプで友情コンボのロックオン衝撃波やホーミングが雑魚処理に優秀ですしボスの弱点を往復出来ればダメージを与えやすいです。
・土方歳三(進化)★4
闇属性で魔封じLもちなのでボスに大ダメージを与えられますし友情コンボの貫通ホーミングが雑魚処理にも有効です。
・近藤勇(進化)★4
光属性で魔族キラーLもちなのでボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのクロスレーザーMが雑魚処理にも有効です。
・ヴィシュヌ(進化)
光属性で魔族キラーLもちですからボスに大ダメージを与えられますしSSや友情コンボにもキラーが上乗せされますので大変優秀です。
・チタン元帥(神化)
光属性の貫通タイプで魔族キラーMがボスにダメージを与えやすいですし友情コンボのホーミングと乱打系のSSはターン数が短いので複数回発動が可能で重宝します。
・始皇帝(進化)
水属性で魔族キラーMをもっていますからボスにダメージを与えやすいですし号令系のSSはボス戦で重宝します。
・ギルサンダー(進化)
光属性で魔族キラーも付いていますからボスにダメージを与えやすいですし、友情コンボの超強落雷が雑魚にもボスにも有効です。
・ルパン(神化)
水属性で魔族キラーも付いていますからボスにダメージを与えやすいですし、友情コンボのサークルエナジーが雑魚処理に有効です。
おすすめのパーティー構成
ラプンツェル(神化)…AGB+魔族キラーM
シンドバッド(神化)…AGB
近藤勇(進化)★4…魔族キラーL
フレンド枠
ノストラダムス(進化)…超AGB+火属性キラー
ステージ攻略
火車は、重力バリアの発生がありますのでアンチ重力バリアもちで編成が出来れば動きやすいです。
敵の移動がありますが高火力の友情コンボなどで倒していければ特に問題なく進められます。
ボスも雑魚も火属性ですので水属性で編成する事がおススメです。
魔族キラーと魔封じや火属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的簡単に攻略できます。
バトル1
雑魚6体のステージです。
上段3体の雑魚は爆発攻撃がありますし左中の雑魚(牛)は移動をしますので注意しながら近くの雑魚からすべて倒していきましょう。
次のステージに備えてバランス良く位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
前のステージ同様、移動雑魚などに注意しながらすべての雑魚を倒していきましょう
次のステージに備えてキラーもちは右下や左上に、他は右上や左下に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
配置にもよりますが雑魚4体を先に倒します。
中ボスは右下から左上に移動を繰り返しますので攻撃ターンを把握して倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは右中に、他は左側に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約80万ほどです。
左側の雑魚は爆発攻撃がありますのでダメージに注意しながら先に倒します。
ボスは左右に移動を繰り返しますので右からや左からのカンカン攻撃などで倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは中央に、他は右下や左下に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約110万ほどです。
前のステージ同様、雑魚4体を先に倒します。
ボスは左下に移動しますのでカンカン攻撃や友情コンボなどで倒していきましょう。
次のステージに備えてSSが貯まっていて倒せる場合には下段中に、そうでない場合には上段に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約180万ほどです。
上段の雑魚4体を先に倒してからすべてのSSを使ってボスを倒します。
ボスのHPは左程高くありませんのでSSが貯まっていない場合には高火力の友情コンボなどで攻撃できればボスも比較的簡単に倒せますから攻撃ターンとHPを把握してボスを倒し切りましょう。
まとめ:近くの敵からどんどん倒していく事が肝心になるクエスト
重力バリアの発生がありますのでアンチ重力バリアもちで編成が出来れば動きやすいです。
敵移動や爆発攻撃がありますので注意しながら近くの雑魚から倒していければ特に問題はありませんので、高火力の友情コンボなどでボスも倒していきましょう。
クエスト自体は比較的簡単で「アンチ重力バリア」もちで「火属性キラーや魔族キラーと魔封じ」などの編成出来れば楽に攻略が可能です。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
ヴラド・ツェペシュ降臨「究極」攻略/適正パーティ/昏き森に眠る串刺の館
ヴラド・ツェペシュ降臨の評価・強さなど ヴラド・ツェペシュは「木属性」で「亜人族」の「
-
-
ケンネル巡査「極」攻略/適正パーティ/密着!森のパトロール24
ケンネル巡査の評価・強さなど ケンネル巡査は「木属性」で「スピード型」の「獣族」モンス
-
-
己亥シシジロー&ウリリ降臨「究極」攻略/適正パーティ/猪突猛進!初夢ストライク
己亥シシジロー&ウリリ降臨の評価・強さなど 己亥シシジロー&ウリリは「闇属性」で「亜人
-
-
フカヒレ皇帝降臨「激究極」攻略/適正パーティ/血も涙もなき覇道の猛牙
フカヒレ皇帝降臨の評価・強さなど フカヒレ皇帝は「火属性」で「魔人族」の「バランス型」
-
-
HIKAKIN(ヒカキン)降臨 「究極」攻略/適正パーティ/化猫に操られし音人の栄光
HIKAKIN(ヒカキン)降臨の評価・強さなど HIKAKIN(ヒカキン)は「木属性」
-
-
ヤクシニー降臨「究極」攻略/適正パーティ/奥様必見?夜叉女のレシピ
ヤクシニー降臨の評価・強さなど ヤクシニーは「火属性」で「神族」の「バランス型」モンス
-
-
貂蝉(ちょうせん)降臨「究極」攻略/適正パーティ/月をも惑わす可憐な花
貂蝉(ちょうせん)降臨の評価・強さなど 貂蝉(ちょうせん)は「木属性」で「サムライ族」
-
-
カンガルーエンジン「極」攻略/適正パーティ/緑林のノイジーアニマル
カンガルーエンジンの評価・強さなど カンガルーエンジンは「木属性」で「砲撃型」の「ロボ
-
-
クジャ「極」攻略/適正パーティ/破滅への使者
クジャの評価・強さなど クジャは「光属性」で「バランス型」の「幻獣族」モンスターです。
-
-
プルートー「極」攻略/適正パーティ/闘絶!冥王魔機将
プルートーの評価・強さなど プルートーは「闇属性」で「スピード型」の「ユニバース族」モ