カイ降臨「究極」攻略/適正パーティ/雪に鎖された永遠のパズル
公開日:
:
最終更新日:2018/01/26
降臨・イベントクエスト攻略
カイ降臨の評価・強さなど
カイは「水属性」で「魔人族」の「バランス型」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは進化が「アンチダメージウォール」もちで、神化は「アンチダメージウォール」と「魔王キラー(ゲージショット)」もちの「亜人族」に変更されます。
友情コンボは、進化が「貫通拡散弾EL3」で、神化は「貫通拡散弾EL3」と「ホーミング8」です。
どちらもアンチダメージウォールもちですので汎用性がありますし友情コンボは貫通拡散弾EL3がありますのでサソリ対策も出来るモンスターになります。
重力バリアなどのギミックなどに対応出来ない事が難点になります。
超絶クエストの阿修羅への編成が可能になりますから手落ち不足であれば是非育ててみたいモンスターですが素材としての使い道もありますので確保などを優先して集めておきましょう。
氷河ステージという若干面倒なクエストになりますが運極にする事は可能になります。
素材としての使い道
・獅子の騎士ドンキホーテ…3体必要
・憂雪の女王フリーズ…3体必要
・風車の怪物ブリアレーオ…2体必要
「カイ究極」ギミックの特徴
・ドクロマーク
・ホーミング吸収
・蘇生
・敵移動
・ビットン
氷河ステージになりますので攻撃力ダウンしてしまいますから天使雑魚を倒して加熱ポーションを獲得する事が重要になります。
ドクロマーク付き雑魚を倒すと中ボスやボスの防御力がダウンしますのでその間に攻撃を集中させる事やホーミング吸収雑魚は攻撃力が高いですので先に倒してしまうか編成にホーミング系を入れない事が理想的になります。
ボスが雑魚を蘇生しますしボスの周りをビットンが守っていますの早目に攻撃して倒していきましょう。
氷河ステージは1ターン後に攻撃力低下というダメージを味方4体がすべ受けてしまいますから必ず加熱ポーション(下記参照)を持っている天使雑魚(下記参照)を逃走する前に倒して確保する事が重要になります。
※ 天使雑魚を倒すと加熱ポーションが出現。加熱ポーションは3ターン事に1段階づつ3段階目まで成長します。
ボスの種族と属性
カイは「魔人族」の「水属性」ですから、「魔人キラー」と「魔封じ」や「水属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、魔人キラーLもちの猪八戒(神化)や、水属性キラーもちのベルフェゴール(神化)が最適になります。
また、魔人キラーMもちのハーレー(神化)や魔封じもちの一寸法師(進化)もおススメです。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「カイ究極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・ベルフェゴール(神化)
アンチワープもちモンスターです。木属性で水属性キラーなのでボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのホーミング系が雑魚処理に優秀です。
・猪八戒(神化)
木属性の魔人キラーLもちですのでボスに大ダメージを与える事が出来ますし友情コンボの超強ホーミングが雑魚にもボスにも有効です。
・ハーレー(神化)
闇属性で魔人キラーMもちなのでボスに大ダメージを与えられますし友情コンボの超爆発がサポート的にも優秀です。
・ガブリエル(神化)
木属性の貫通タイプで水属性耐性もちになりますのでダメージ量を抑えられますし友情コンボのエナジーサークルLや毒メテオのSSが雑魚にもボスにも有効です。
・アポロX(神化)
木属性で友情コンボのワンウェイレーザーELが強力ですし乱打系のSSはターン数が短いので複数回発動が可能です。
・ハンターキング(獣神化)
木属性で友情コンボのワンウェイレーザーELが大変強力ですのでボスの下に位置取りする事を心がけて進めましょう。
降臨系モンスターの適正モンスター
・一寸法師(進化)
木属性で魔封じもちなのでボスへのダメージを与えやすいですしスピードが速いのでメテオ系のSSを最大限活かせます。
・摩利支天
木属性で回復Sが付いてますし友情コンボの十字レーザーELが雑魚にもボスにも有効です。
・クシナダ
木属性で鉱物キラーが雑魚に有効ですし友情コンボのプラズマや号令系のSSがクエスト全体で重宝します。
・張角(神化)
木属性で友情コンボのクロスレーザーが雑魚処理に有効ですしSSが号令系なのでボス戦には重宝します。
・貂蝉(神化)
木属性の貫通タイプで水属性耐性もちになりますのでダメージ量を抑えられますし友情コンボの超爆発がサポート的に優秀です。
おすすめのパーティー構成
ベルフェゴール(神化)…水属性キラー
ハーレー(神化)…魔人キラーM
一寸法師(進化)…魔封じ
フレンド枠
猪八戒(神化)…魔人キラーL
ステージ攻略
カイは、メジャーギミックなどは発生しませんが氷河ステージですので天使雑魚を先に倒して加熱ポーションを獲得する事が重要になります。
ホーミング吸収など雑魚処理を早目にしながらドクロマーク付きの雑魚を倒したら中ボスやボスの防御力が2ターン下がりますので集中して攻撃していきましょう。
ボスも雑魚も水属性ですので木属性での編成がおススメです。
魔人キラーと魔封じや水属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的スムーズに進められます。
バトル1
中ボス1体と雑魚6体のステージです。
左下の天使雑魚を倒して加熱ポーションを取ります。
左中のドクロマーク付き雑魚を倒すと中ボスの防御力が下がりますので他の雑魚処理をした後に倒して集中攻撃をしていきましょう。
次のステージに備えてキラーもちと1体は下段、他は上段に配置しておきます。
バトル2
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
左下の天使雑魚を倒して加熱ポーションを獲得しておきます。
前のステージ同様、右のドクロマーク付き雑魚を倒したら中ボスを攻撃していきましょう。
雑魚同士の間でカンカンが可能ですが2ターン後に左下の天使雑魚は上へ移動しますので位置取りに注意しながら進める事が重要です。
バトル3
雑魚5体のステージです。
右下か左上の天使雑魚を先に倒して加熱ポーションを獲得してから他の雑魚を倒します。
ダメージ量と相談しながらSSを貯めてもいいでしょう。
次のステージに行く前に加熱ポーションを獲得してから進められれば理想的です。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは右上に、他は下段に位置取りしておきましょう。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約200万ほどです。
左上の天使雑魚を先に倒していつでも加熱ポーションを取れる様にしておきます。
左中と下中の雑魚を倒してからドクロマーク付き雑魚を倒してボスを集中攻撃していきましょう。
ボスの右側でカンカン出来ればダメージを与えやすいですがビットンに守られていますのでビットンを破壊してから攻撃していくのもいいですが4ターンごとにボスが雑魚を蘇生しますのでダメージ量には注意しながら進めます。
次のステージに備えてキラーもちは左中に、1体は右下に位置取りする事が理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約300万ほどです。
右下の天使雑魚を先に倒して加熱ポーションを取っておきます。
下段と右側の雑魚を倒してから左上のドクロマーク付き雑魚を倒してボスを攻撃していきましょう。
ボスの左からカンカン出来ればダメージを与えやすいですが4ターンごとの雑魚蘇生には注意が必要です。
次のステージに備えて右上を中心に左上や左下に位置取りしておきます。
バトル6
ボス最終戦です。
ボスHPは約460万ほどです。
右上の天使雑魚を倒して加熱ポーションを取ってからSSを発動させるか左下のドクロマーク付き雑魚を倒してボスの防御力を下げてからSSを発動させる事が理想的です。
号令系のSSで雑魚を一掃しながらボスにダメージを与える事も有効です。
ボスのHPが高いですので4ターンごとの雑魚蘇生で蘇生された天使雑魚もうまく利用してボスを倒し切りましょう。
まとめ:加熱ポーションの獲得と雑魚処理が肝心になるクエスト
氷河ステージになりますので天使雑魚を倒すと発生する加熱ポーションの獲得が必須です。
ワープと地雷が発生しますのでをアンチワープとマインスイーパーもちで編成する事が理想的です。
ドクロマーク付き雑魚を倒すとボスの防御力が下がりますので他の雑魚を先に倒してダメージ量を抑えながらボス戦に集中する事が重要になります。
クエスト自体、雑魚処理が若干面倒でボスのHPが高いですので高火力の「水属性キラーや魔人キラーと魔封じ」を編成していれば難易度も下がるクエストですから、きちんと対策をしてから進めていきましょう。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
ゼットン降臨 「究極」攻略/適正パーティ/さらばウルトラマン
ゼットン降臨の評価・強さなど ゼットンは「火属性」で「バランス型」の「怪獣」モンスター
-
-
かぐや姫「極」攻略/適正パーティ/宵闇ノ天女の宴
かぐや姫の評価・強さなど かぐや姫は「闇属性」で「砲撃型」の「亜人族」モンスターです。
-
-
ビスマス中尉「極」攻略/適正パーティ/激闘のマッスル海戦!
ビスマス中尉の評価・強さなど ビスマス中尉は「水属性」で「パワー型」の「亜人族」モンス
-
-
ブルーロブスター降臨「究極」攻略/適正パーティ/荒ぶる海の殺意のマリネ
ブルーロブスター降臨の評価・強さなど ブルーロブスターは「水属性」で「幻獣族」の「バラ
-
-
スペードエース「極」攻略/適正パーティ/夜警も安心?トランプ兵長
スペードエースの評価・強さなど スペードエースは「闇属性」で「スピード型」の「妖精族」
-
-
弥助「極」攻略/適正パーティ/異国より来たる忠義の士
弥助の評価・強さなど 弥助は「水属性」で「スピード型」の「サムライ族」モンスターです。
-
-
ウィル②攻略/適正パーティ/夜想の堅城・死陣の広間
ウィルの評価・強さなど ウィルは「闇属性」で「聖域の狩人」の「バランス型」モン
-
-
獣神竜・蒼 「究極」攻略/適正パーティ/水の獣神竜を求めて
獣神竜・蒼 降臨の評価・強さなど 獣神竜・蒼は「水属性」で「バランス型」の「妖精族」モ
-
-
メフィスト「極」攻略/適正パーティ/魔光のショウタイム
メフィストの評価・強さなど メフィストは「光属性」で「スピード型」の「魔族」モンスター
-
-
聖夜姫サイレント「究極」攻略/適正パーティ/欲深きサンタは聖夜を征す
聖夜姫サイレント降臨の評価・強さなど 聖夜姫サイレントは「光属性」で「バランス型」の「