土方十四郎降臨「究極」攻略/適正パーティ/喧嘩はグーでやるべし
公開日:
:
最終更新日:2018/12/14
降臨・イベントクエスト攻略
土方十四郎降臨の評価・強さなど
土方十四郎は「木属性」で「バランス型」の「サムライ族」モンスターです。
ボールタイプは「貫通タイプ」で、アビリティーは進化が「アンチワープ」と「アンチダメージウォール(ゲージショット)」の「ダブルアビリティー」もちになります。
友情コンボは、進化が「スターレーザーL」です。
アンチダメージウォールもちになりますので汎用性がありますし、ワープにも対応が出来るアンチワープも付いているモンスターになります。
友情コンボはスターレーザーLで大きな星型のレーザー攻撃になりますが、重力バリアなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
編成が出来る範囲が広いですしイベントコラボの限定ものですから初心者などは育てておくといいでしょう。
避けられない防御ダウン攻撃など若干面倒なクエストで期間限定のコラボものではありますが根気よく周回出来れば運極にする事は可能です。
(期間中はいつでも攻略が可能で直ドロップのみでの獲得になりますから100回クリアすれば運極が必ず完成します)
※ 今回のクエストではマルチに限り2体以上のドロップ率がUPしています。
素材としての使い道
・素材分としては必要ありません。
「土方十四郎究極」ギミックの特徴
・重力バリア:対策重要
・味方の防御力ダウン
・敵の攻撃力アップ
・サソリ
・ビットン
・ハリセン(敵へ落雷攻撃)
重力バリアとビットンからワープが発生しますのでアンチワープとアンチ重力バリアもちで編成する事が理想的です。
味方の防御力ダウン攻撃や敵の攻撃力アップもありますし、サソリ雑魚も配置されていますので攻撃ターンの把握とサソリ雑魚などを早目に倒してダメージ量を抑えましょう。
ハリセンが出現しますので出来るだけ獲得して追加ダメージを与える事も忘れずに。
ボスの種族と属性
土方十四郎は「サムライ族」の「木属性」ですから、「サムライキラー」や「木属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、サムライキラーMとアンチワープもちのラザニー(進化)が最適です。
また、アンチワープと木属性キラーと木属性耐性もちのブラフマー(獣神化)もおススメになります。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「土方十四郎究極」適正モンスター
※このクエストは直ドロップのみになりますので運極を編成する必要はありません。
ガチャ限定の適正モンスター
・ラザニー(進化)
アンチワープもちモンスターです。火属性でサムライキラーMも付いていますし、友情コンボのバーティカルレーザーLにもキラーによる上乗せがありますので有効です。
・ブラフマー(獣神化)
アンチワープもちモンスターです。火属性で木属性キラーと木属性耐性をもっていますからステージ全体で重宝しますし、友情コンボの超強貫通拡散弾EL3と超爆発はサポート的にも優秀です。
・服部半蔵(獣神化)
アンチワープとアンチ重力バリアもちモンスターです。火属性で友情コンボの貫通ホーミング8と超強斬撃が雑魚にもボスにも有効です。
・妲己(獣神化)
アンチワープとアンチ重力バリアもちモンスターです。闇属性の貫通タイプで友情コンボのランページレーザーELと全敵氷塊が雑魚処理に有効です。
・ワルプルギス(神化)
超アンチワープもちモンスターです。火属性で友情コンボの電撃と貫通毒ロックオン衝撃波3は雑魚にもボスにも有効です。
・アスカ&2号機(獣神化)
アンチワープもちモンスターです。火属性で友情コンボの超強貫通ホーミング12と超強爆発は雑魚処理に有効です。
・カマエル(神化)
超アンチワープもちモンスターです。木属性の貫通タイプでリジェネも付いていますし、友情コンボのランページレーザELと大爆発はサポート的にも優秀です。
・神楽(進化)
アンチワープとアンチ重力バリアもちモンスターです。火属性で底力とレーザーストップも付いていますし、友情コンボの四反射分裂弾は雑魚にもボスにも有効です。
・フェルメール(神化)
アンチワープとアンチ重力バリアもちモンスターです。火属性の貫通タイプで友情コンボの防御アップはサポート的で反射衝撃波6は雑魚処理に優秀です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・黄泉(神化)
アンチワープとアンチ重力バリアもちモンスターです。闇属性で友情コンボのフェローレーザーLとワンウェイレーザーMは雑魚にもボスにも有効です。
・赤穂浪士47(神化)
アンチワープもちモンスターです。火属性でサムライキラーも付いていますし、乱打系のSSがボス戦で重宝します。
・陣(進化)
アンチワープもちモンスターです。火属性で友情コンボの超強貫通拡散弾EL3は雑魚処理に適しています。
・ゼットン(進化)
アンチワープもちモンスターです。火属性の貫通タイプで友情コンボのバーティカルレーザーLが雑魚にもボスにも有効です。
・イザナミ
アンチワープもちモンスターです。火属性で友情コンボの反射レーザーとメテオ系のSSが雑魚にもボスにも優秀です。
おすすめのパーティー構成
ブラフマー(獣神化)…AW+木属性キラー
服部半蔵(獣神化)…AW+AGB
妲己(獣神化)…AW+AGB
フレンド枠
ラザニー(進化)…AW+サムライキラーM
ステージ攻略
土方十四郎は、ワープと重力バリアが発生しますのでアンチワープとアンチ重力バリアもちで編成する事が理想的です。
雑魚が多く動きづらくなる前に出来るだけ雑魚処理をしてHPを確保しながらボスを倒していきましょう。
ボスも雑魚も木属性ですので火属性で編成が出来ればダメージ量を抑えられておススメです。
サムライキラーや木属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的スムーズに進められます。
バトル1
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
下段2体の雑魚を倒しながら友情コンボを発動させて上段左右のサソリ雑魚も先に倒します。
中ボスからの攻撃は必ずレーザーが当りますのでHPの把握をしながら倒していきましょう。
次のステージに備えて右下や左上に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス3体と雑魚1体のステージです。
前のステージ同様、中央のサソリ雑魚は友情コンボを発動させて倒しながら右下と左上の中ボスは一定期間攻撃力が上がりますので先に倒します。
残りの中ボスは壁を使ったカンカン攻撃や弱点を狙って倒しましょう。
次のステージに備えて中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
中央2体の雑魚を倒しながら友情コンボでサソリ雑魚2体も倒しましょう。
中ボスは下や左からキラーもちで攻撃出来れば比較的簡単に倒せます。
次のステージからボス戦になりますので下段左右に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約290万ほどです。
下段左右の雑魚2体を先に倒しながら友情コンボを発動させて上段2体のサソリ雑魚を先に倒します。
2ターン目にボスから防御力をダウンさせる攻撃がありますので出来るだけ固まって配置しないように心がけながらボスを倒していきましょう。
次のステージに備えて四隅に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約440万ほどです。
前のステージ同様、雑魚3体を先に倒します。
ボスは右や下からのカンカン攻撃や高火力の友情コンボを発動させて倒していきましょう。
次のステージに備えて左側や中央に位置取りする事が理想的です。
バトル6
ボス最終戦です。
ボスHPは約640万ほどです。
雑魚を友情コンボの発動や直接攻撃で先に倒します。
すべてのSSを使ってボスを倒しましょう。
雑魚が多く配置されて動きづらくなる場合もありますので雑魚処理を優先させながら、巻き込み型や号令系のSSを編成している場合には雑魚を巻き込みながらボスを倒します。
高火力の友情コンボがあるとボスにもダメージを与えやすいので火力でボスを倒し切りましょう。
まとめ:素早い雑魚処理をする事が肝心になるクエスト
ワープと重力バリアが発生しますのでアンチワープを重視したアンチ重力バリアもちで編成する事が理想的です。
雑魚やボスからの防御力をダウンさせる攻撃や攻撃力アップなど攻撃ターンを把握して雑魚処理を優先させる事が重要です。
妲己(獣神化)やアスカ&2号機(獣神化)などを編成出来れば友情コンボが高火力なので火力で押し切る事も可能ですから編成してみましょう。
クエスト自体、雑魚が多く若干面倒ですが「アンチワープとアンチ重力バリア」もちで「サムライキラーや木属性キラー」などを編成して難易度を下げる対策をしてから始める方が安全です。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
タコタコブラザーズ降臨「究極」攻略/適正パーティ/アゲアゲ!謎の凧軍団
タコタコブラザーズ降臨の評価・強さなど タコタコブラザーズは「火属性」で「神族」の「ス
-
-
村正(水)「究極」攻略!おすすめ適正パーティーも
「水村正」の評価・強さなど 水村正自体は強力なモンスターとは言えませんが、闇村正の神化
-
-
マックスむらい降臨 「究極」攻略/適正パーティ/参上!眼鏡に染みる漢の涙
マックスむらい降臨の評価・強さなど マックスむらいは「火属性」で「バランス型」の「亜人
-
-
ギガマンティス「究極」攻略/適正パーティー/SOS!狙われた緑の地球
「ギガマンティス」の評価・強さなど ギガマンティスは友情コンボに使いやすい「十字レーザ
-
-
モルドレッド降臨「究極」攻略/適正パーティ/裏切りの聖騎士
「モルドレッド」の評価・強さなど モルドレッドは「火属性」で「反射タイプ」「パワー型」
-
-
【モンスト】ドラゴンフライ「極」攻略/適正パーティ/郷愁の赤とんぼ
ドラゴンフライの評価・強さなど ドラゴンフライは「火属性」で「バランス型」の「ロボット族」
-
-
獣神竜・光 「究極」攻略/適正パーティ/光の獣神竜を求めて
獣神竜・光 降臨の評価・強さなど 獣神竜・光は「光属性」で「バランス型」の「妖精族」モ
-
-
アスタロト「究極」攻略/適正パーティー/地獄の輪舞曲
「アスタロト」の評価・強さなど アスタロトは進化と神化のどちらともに優秀な能力があるの
-
-
バースト降臨 「究極」攻略/適正パーティ/爆裂!マルチバースト!
「バースト降臨」の評価・強さなど バーストは「火属性」で「反射」「パワー型」の「亜人族
-
-
高杉晋助降臨「究極」攻略/適正パーティ/万事を護る者たち
高杉晋助降臨の評価・強さなど 高杉晋助は「闇属性」で「バランス型」の「サムライ族」モン