*

ハナビ「極」攻略/適正パーティ/玉屋!夜空を彩る花火大会

公開日: : 最終更新日:2016/11/21 降臨・イベントクエスト攻略

ハナビ攻略

ハナビの評価・強さなど

ハナビは「火属性」で「砲撃型」の「魔人族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「魔族キラーM」もちになります。

友情コンボは、「ロックオンワンウェイレーザーL」です。

2倍の攻撃が出来る魔族キラーMもちになりますので魔族に特化したモンスターになります。
砲撃型ですがスピードが極端に遅くない事や友情コンボのロックオンワンウェイレーザーLは強力ですが、メジャーギミックに対応出来ない事が難点です。
積極的に育てる必要はありませんので素材分を確保しておけば十分でしょう。
期間限定のクエストではありますが比較的簡単ですので育ててラック90にする事は可能です。

素材としての使い道

真夏の伝説ADW’s…3体必要
南の島の西瓜頭ヘッド…2体必要

「ハナビ極」ギミックの特徴

重力バリア:極力対策
・敵防御力アップ

重力バリアが発生しますのでアンチ重力バリアもちで編成できればスムーズに動けます。
雑魚が地震の防御力をUPさせますが極端に上がりませんので特に問題視する必要はありません。

ボスの種族と属性

ハナビは「魔人族」の「火属性」なので、「魔族キラー」と「魔封じ」や「火属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、アンチ重力バリアと魔人キラーもちのシンデレラ(神化)や、アンチ重力バリアと魔封じもちの安倍晴明(神化)アリババ(神化)が最適です。
また、火属性キラーもちのモンスマリン/天海雪菜(進化)★4や魔人キラーLもちの猪八戒(神化)近松門左衛門(神化)、魔封じLもちの土方歳三(進化)★4サンダーバード(進化)★4もおススメになりますが重力バリアには気をつけましょう。
ボスが魔族キラーMを持っていますので魔族を編成しない様に注意が必要です。

「ハナビ極」適正モンスター

ガチャ限定の適正モンスター

シンデレラ(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。火属性で魔人キラーを持っていますからボス戦で重宝しますし友情コンボの十字レーザーLが雑魚にもボスにも有効です。

安部晴明(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性の貫通タイプで魔封じを持っていますからボスにダメージを与えやすいですし友情コンボの超強ホーミングは雑魚にもボスにも有効です。

アリババ(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。闇属性で魔封じが付いていますからボスに有効ですし友情コンボの十字レーザーにもキラーが乗りますのでボス戦でも重宝します。

モンスマリン/天海雪菜(進化)★4
水属性で火属性キラーがボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのロックオン衝撃波は雑魚にもボスにも有効です。

猪八戒(神化)
木属性の魔人キラーLもちですのでボスに大ダメージを与える事が出来ますし友情コンボの超強ホーミングが雑魚にもボスにも有効です。

ハヌマーン(進化)★4
光属性で魔封じLをもっていますからボスにダメージを与えやすいですしメテオ系のSSは雑魚にもボスにも有効です。

降臨系モンスターの適正モンスター

近松門左衛門(神化)
木属性で魔人キラーLをもっていますからボスに大ダメージを与えられますし乱打系のSSは複数回発動が可能です。

土方歳三(進化)★4
闇属性で魔封じLもちなのでボスに大ダメージを与えられますし友情コンボの貫通ホーミングが雑魚処理にも有効です。

サンダーバード(進化)★4
光属性で魔封じLもちですからボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのロックオン衝撃波が雑魚処理に有効です。

オオヤマビコ(進化)★4
木属性で魔封じLもちですからボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのロックオン衝撃波が雑魚処理に有効です。

バハムートX(進化)
水属性で魔封じを持っている事とメテオ系のSSがボス戦で重宝しますしワンウェイレーザーELが強力なので雑魚にもボスにも有効です。

おすすめのパーティー構成

安部晴明(神化)…AGB+魔封じ
モンスマリン/天海雪菜(進化)★4…火属性キラー
近松門左衛門(神化)…魔人キラーL

フレンド枠
シンデレラ(神化)…AGB+魔人キラー

ステージ攻略

ハナビは、重力バリアが発生しますのでアンチ重力バリアもちで編成すると動きやすくなります。
雑魚が多く配置されていますがどんどん倒して進めていきながらボスを火力で倒していきましょう。
ボスも雑魚も火属性になりますので水属性で編成する事がおススメです。
魔人キラーと魔封じや火属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的簡単に攻略できます。

バトル1

ハナビ/バトル1雑魚9体のステージです。
近くの雑魚から確実に倒していきましょう。
雑魚の数が多いですので時間をかけ過ぎるとダメージ量が増えてしまいますから壁を使ったり複数体倒していけるといいでしょう。
次のステージに備えてアンチ重力バリアもちは右上に位置取り出来れば理想的です。

バトル2

ハナビ/バトル2雑魚6体のステージです。
右上の雑魚は重力バリアを纏っていますし左下の雑魚同様に十字レーザーを放ってきますので先に2体倒します。
壁や友情コンボなどを使いながら残りの雑魚を倒していきましょう。

バトル3

ハナビ/バトル3亀ステージです。
ダメージ量と相談しながらSSを貯めてもいいでしょう。
次のステージに備えてキラーもちは左下に配置する事が理想的です。

バトル4

ハナビ/バトル4中ボス1体と雑魚4体のステージです。
配置にもよりますが中ボスの左や下でカンカン出来ればダメージを与えやすしです。
雑魚の近くにいる場合には防御力がUPする前に数を少しでも減らしながら倒していきましょう。

バトル5

ハナビ/バトル5亀ステージです。
ダメージ量と相談しながらSSを貯めてもいいでしょう。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは右上に、他は中央に位置取り出来れば理想的です。

バトル6

ハナビ/バトル6ボス1戦目です。
ボスHPは約90万ほどです。
雑魚が防御力をUPさせる前に先にすべて倒しておきます。
ボスの上や右からカンカン出来ればダメージを与えやすしですしキラーもちで攻撃できればHPは高くないので簡単に倒せます。
次のステージに備えてキラーもちは下段に、他は上段と右中や左中に位置取り出来れば理想的です。

バトル7

ハナビ/バトル7ボス2戦目です。
ボスHPは約100万ほどです。
前のステージ同様、防御力UPする前に壁を使ってカンカン攻撃などをして先に雑魚を倒します。
5ターン後にボスが左上方向にレーザー攻撃をしてきますし、11ターン後にはメテオ系の全体攻撃をしてきますので下でカンカンしながら倒していきましょう。
次のステージに備えてSSが貯まっている場合には右下に、そうでない場合には右上、中央、左下に位置取り出来れば理想的です。

バトル8

ハナビ/バトル8ボス最終面です。
ボスHPは約200万ほどです。
SSをすべて使ってボスを倒し切りましょう。
中央の雑魚が重力バリアを纏って十字レーザーを出してきますのでHPの不安やSSが貯まっていない場合には先に倒しながら残りの雑魚も倒してからボスを倒し切りましょう。

まとめ:雑魚が多いので手早く倒していく事が肝心になるクエスト

重力バリアが発生しますのでアンチ重力バリアもちを1体でも編成出来れば動きやすくなります。
基本的には近くの雑魚どんどん倒していけば問題ありませんが、ボス最終戦までにSSを貯めて火力で押し切ってしまいましょう。
クエスト自体は比較的簡単で「アンチ重力バリア」もちの「火属性キラーや魔人キラーと魔封じ」などの編成出来れば楽に攻略できます。

オーブ無料獲得方法

オーブ不足ならスグに試してみてください♪

ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。

関連記事

ガイア/バトル5

ガイア「極」攻略/適正パーティ/蠢く大地

ガイアの評価・強さなど ガイアは「木属性」で「パワー型」の「鉱物族」モンスターです。

記事を読む

バルジーロ/バトル5

バルジーロ「極」攻略/適正パーティ/決闘!銀河のアウトロー

バルジーロの評価・強さなど バルジーロは「光属性」で「バランス型」の「ユニバース族」モ

記事を読む

パン・ジャジャーン/バトル5

パン・ジャジャーン「究極」攻略/適正パーティ/制御不能!陸駆ける大爆雷

パン・ジャジャーン降臨の評価・強さなど パン・ジャジャーンは「火属性」で「ロボット族」

記事を読む

ヴラド・ツェペシュ/バトル6

ヴラド・ツェペシュ降臨「究極」攻略/適正パーティ/昏き森に眠る串刺の館

ヴラド・ツェペシュ降臨の評価・強さなど ヴラド・ツェペシュは「木属性」で「亜人族」の「

記事を読む

仙水カズヤ(せんすいかずや)/バトル4

仙水カズヤ(せんすいかずや)降臨「究極」攻略/適正パーティ/幽助苦戦!決定的な差

仙水カズヤ(せんすいかずや)降臨の評価・強さなど 仙水カズヤ(せんすいかずや)は「闇属

記事を読む

蟹座の黄金聖闘士デスマスク/バトル5

蟹座の黄金聖闘士デスマスク「極」攻略/適正パーティ/冥界を開けし巨蟹宮

蟹座の黄金聖闘士デスマスクの評価・強さなど 蟹座の黄金聖闘士デスマスクは「闇属性」で「

記事を読む

海坊主/バトル6

海坊主「究極」攻略/適正パーティ/夕波に浮かぶ謎の怪物島

海坊主降臨の評価・強さなど 海坊主は「火属性」で「妖精族」の「パワー型」モンスターです

記事を読む

コーモラン/バトル5

コーモラン「極」攻略/適正パーティ/暴虐の怪巨人

コーモランの評価・強さなど コーモランは「木属性」で「パワー型」の「幻獣族」モンスター

記事を読む

かぐや姫/バトル5

かぐや姫「極」攻略/適正パーティ/宵闇ノ天女の宴

かぐや姫の評価・強さなど かぐや姫は「闇属性」で「砲撃型」の「亜人族」モンスターです。

記事を読む

ヴィシュヌ「究極」攻略/バトル06

ヴィシュヌ「究極」攻略/適正パーティ/天啓のアヴァターラ

「ヴィシュヌ」の評価・強さなど ヴィシュヌは進化することで魔族キラーLもちモンスターになり

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

爆絶クエスト攻略

朽木白哉/バトル5
朽木白哉降臨「超究極」攻略/適正パーティ/死闘決着!白き誇りと黒き想い

朽木白哉降臨の評価・強さなど 朽木白哉は「火属性」で「死

藍染惣右介/バトル4
藍染惣右介降臨「究極」攻略/適正パーティ/藍染、立つ!恐るべき野望

藍染惣右介降臨の評価・強さなど 藍染惣右介は「闇属性」で

砕蜂/バトル6
砕蜂「極」攻略/適正パーティ/超速の戦い!武の女神、決す

砕蜂の評価・強さなど 砕蜂は「木属性」で「スピード型」の

東仙要/バトル6
東仙要「極」攻略/適正パーティ/処刑の朝

東仙要の評価・強さなど 東仙要は「水属性」で「バランス型

市丸ギン/バトル5
市丸ギン降臨「究極」攻略/適正パーティ/市丸ギンの誘惑、崩された覚悟

市丸ギン降臨の評価・強さなど 市丸ギンは「光属性」で「バ

→もっと見る

  • モンストオーブ無料入手方法
PAGE TOP ↑