*

「ハクア」攻略の適正モンスター/原生種の白い牙

公開日: : 最終更新日:2015/11/26 降臨・イベントクエスト攻略

ハクア クエスト

「ハクア」の評価・強さなど

ハクアの入手法(EXステージ出現元クエスト)や強さ、評価などはこちらにまとめています。

ハクアの評価は「「ハクア」は強い?ステータスと評価」もどうぞ。

「ハクア」ギミックの特徴

・雑魚毎回蘇生(ツクヨミ系)
・ボス逃走
・毒
・敵移動
・ドクロギミック
・攻撃力ダウン
・ヒーリングウォール

ボスの種族と属性

ハクアは光属性、ドラゴン族のモンスターです。
よって「ドラゴンキラー」や「闇属性」のモンスターがアタッカーとなります。

ルシファーや、豪鬼などはアタッカーになるでしょう。

「ハクア」適正モンスター

雑魚が毎回蘇生なので、スピードアップモンスターを入れルシファーなどの高火力モンスターで一気に倒していきましょう。

ガチャ限定の適正モンスター

ルシファー(神化)
広範囲で削れるエナジーサークルと号令SSが特徴。

孫悟空(神化)
爆発+スピードアップを持っており、サポート役として超優秀です。

ベートーヴェンα
反射タイプで、幻獣、獣キラーM、ドラゴンキラーMを持ち、ハクアにも雑魚にも有効。

アトス(神化)
ホーミング8とスピードアップを友情コンボに持っています。

カーリー(進化)
スピードアップ友情コンボを持っています。

リボン(進化)
貫通タイプでスピードアップを持っています。クシナダの牽引役としても使えます。

ウリエル(神化)
貫通タイプでスピードアップを持っています。クシナダの牽引役としても使えます。

アスカ×ウリエル
反射タイプのアンチ重力バリア持ち。スピードアップと号令SSでサポーターとして優秀。

カヲル×ルシファー
貫通タイプのアンチ重力バリア持ち。エナサーLとスピードアップ。同属性、種族の防御力と攻撃力アップのSSを持つ。

降臨系モンスターの適正モンスター

クシナダ
プラズマを使い雑魚処理、ボスの削りに最適です。

ツクヨミ
クシナダを連れて行く際の牽引役として優秀、ハートキャッチやストライクショットの回復もあるので安定感がアップします。

滝夜叉姫(神化)
エナジーサークルでの雑魚処理、運枠として。

大黒天
友情コンボが雑魚処理に最適。

豪鬼
闇属性のドラゴンキラーMを持つモンスターです。

ステージ攻略

ステージ攻略のポイント

1ターン蘇生と2ターン蘇生のザコ区分を理解しよう

ビゼラーとガッチェスは2ターン毎、獣タイプのザコは毎ターン蘇生を繰り返してきます。
このことを頭に入れ、獣タイプ→ビゼラーガッチェスの準で倒していくとスムーズに進められます。

ヒーリングウォールを活用しよう

5、6バトルのボスステージにはザコを倒すとヒーリングウォールが発動されますのでヒーリングウォールを活用しながら回復しつつボスを削っていきましょう。

ハクアは直殴りで約4倍程度の攻撃補正が入る

ハクアのHPはボスファーストゲージ(5バトル)で約1,200、ラストゲージ(6バトル)で約1,700万とかなり高めに設定されていますが、木にする必要はありません。

何故ならば、直接ボスに攻撃(直殴り)には通常の4倍程度の攻撃補正がかかっているので、ルシファーのストライクショットを上手く使えば900万を超えるダメージを与えることも可能です。(スクリーンショットはページ下部にて)

1バトル:獣タイプ→ビゼラーガッチェスの順番で

ハクア バトル1●攻略のポイントと手順
①最初に中心3匹の獣タイプ雑魚は毎ターン蘇生をしてくるのでまとめて倒す。
※画像の角度で上手く行けば1ターンで全ての雑魚を倒すことも可能。

②ガッチェスとビゼラーは2ターン蘇生をまとめて倒す。

獣タイプは毎ターン蘇生してくるので常に全滅狙いで、ガッチェス、ビゼラーは2ターン毎の蘇生なので2ターン内に獣タイプ含めて全滅させられれば次のステージへ進めます。

2バトル:獣タイプ→ビゼラーガッチェスの順番で

ハクア バトル2●攻略のポイントと手順
①1バトルと同様の手順で獣タイプ4匹を最初に全滅させます。

②ビゼラー、ガッチェスを同時に倒す

右側の壁を上手く使うことがポイントです、画像を参考に獣タイプ全滅→ビゼラー、ガッチェスの準で倒していきましょう。

3バトル:雑魚全滅→中ボスを削る

ハクア バトル3●攻略のポイントと手順
①出来る限り1ターンで獣タイプ雑魚4匹を全滅させる
※配置が悪く1ターンで獣タイプを全滅させられない場合は2ターン、3ターンで倒す。
※ボスが上下に移動し、当たるとダメージが大きいので極力両サイドに自軍を配置できるようにしましょう。

②ボスは7ターンで攻撃しながら逃走
7ターン経過すると約35,000~50,000のダメージを与えながらボスが逃走しますが、雑魚を全滅させていればHPが0になっても過ぎのステージに進めます。

また、ボスを倒すと金卵をドロップすることがあります(確定かどうかは不明)のでHPに余裕があれば積極的に削っていきましょう。

4バトル:獣タイプ→ビゼラー、ガッチェス→中ボスの順番で削る

ハクア バトル4●攻略のポイントと手順
今までのバトルの組み合わせです。
①まず、獣タイプの2体を確実に倒す
②ビゼラー、ガッチェスを倒す
③中ボスを削る(極力上段で)
中ボスは右下に移動しますので、極力下部に自軍を集めないように位置取りしていきましょう。
④ボスは7ターンで攻撃しながら逃走
7ターン経過すると約35,000~50,000のダメージを与えながらボスが逃走しますが、雑魚を全滅させていればHPが0になっても過ぎのステージに進めます。

5バトル:ボス1回目:HP約1,200万

ハクア バトル5●攻略のポイントと手順
①雑魚を全滅させ、ヒーリングウォールを発動させる

②ヒーリングウォールを活用しながら13ターン以内にボスを削る
ボスは直接殴ると攻撃補正がかかるのでルシファーの号令系ストライクショットなどはかなりの大ダメージが期待できます。危機を感じたら積極的にストライクショットを開放してきましょう!
ボスは13ターンするとメテオで壊滅的ダメージを与えてきますので必ず13ターン以内に倒すこと!

参考値:ルシファーのストライクショットでは900万以上のダメージを出せています。

ハクア バトル5雑魚を倒した際は4面にヒーリングウォールが発動。画面はルシファーストライクショットでのダメージ数約430万。(次のバトルで900万オーバーを記録)

6バトル:ボス最終戦:HP約1,800万

ハクア バトル6●攻略のポイントと手順
①雑魚を全滅
雑魚を全滅させ、ヒーリングウォールを発動したら、一気にストライクショットを開放してきましょう!

②ストライクショット開放
下の画像にあるようにルシファー(神化)のストライクショットの場合約980万のダメージを与えることもできています。上手く行けば号令系ストライクショット2回でハクアを沈められる可能性もあります。

ハクア バトル6ルシファー号令で980万ダメージ。

ハクア ドロップハクアからは直ドロップあります。(恐らく確実にドロップ)

モンスト ハクア突破時は中ボスからとラストバトルのそれぞれで1個ずつ合計2個の金卵がドロップしました。

ハクア攻略のまとめ

毎ターン蘇生の雑魚、ビゼラーガッチェスを正確に撃ち落とす正確なショットが要求されるクエストで手に汗握る高難易度設定となっています。

ボスのHPが高めに設定されていますが、ボスバトルまで行けばヒーリングウォールも発動しますのでストライクショットを開放することで楽に突破ができるでしょう。

肝心なのはボスバトルに辿り着くまでの3、4バトルをいかに突破するかという点です。
ボスが7ターンで逃走するということを頭に入れ、常に雑魚全滅を心がけてプレイしましょう!

オーブ無料獲得方法

オーブ不足ならスグに試してみてください♪

ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。

関連記事

ギルサンダー/バトル6

ギルサンダー降臨「究極」攻略/適正パーティ/勇気のまじない

ギルサンダー降臨の評価・強さなど ギルサンダーは「光属性」で「スピード型」の「聖騎士族

記事を読む

桃太郎「究極」攻略/バトル6

桃太郎「究極」攻略/適性パーティー/吉備ノ国の赤き剣士

「桃太郎」の評価・強さなど 桃太郎は神化が鈍足であるもののアンチダメージウォールを持っ

記事を読む

闇マリク&ラーの翼神竜/バトル5

闇マリク&ラーの翼神竜-球体形降臨「究極」攻略/適正パーティ/バトルシティ 決勝戦

闇マリク&ラーの翼神竜降臨の評価・強さなど 闇マリク&ラーの翼神竜は「光属性」で「神族

記事を読む

ロット/バトル4

ロット「極」攻略/適正パーティ/反乱の冷徹王

ロットの評価・強さなど ロットは「水属性」で「バランス型」の「魔人族」モンスターです。

記事を読む

アーチェラ/バトル6

アーチェラ降臨「激究極」攻略/適正パーティ/狂嵐のデッドリーアロー

アーチェラ降臨の評価・強さなど アーチェラ8は「木属性」で「魔人族」の「スピード型」モ

記事を読む

オベイロン/バトル6

オベイロン「極」攻略/適正パーティ/鍍金の勇者

オベイロンの評価・強さなど オベイロンは「木属性」で「スピード型」の「妖精族」モンスタ

記事を読む

ゴーレム/バトル6

ゴーレム「極」攻略/適正パーティ/無情なる黒石の巨人兵

ゴーレムの評価・強さなど ゴーレムは「闇属性」で「パワー型」の「鉱物族」モンスターです

記事を読む

ジェダイト/バトル5

ジェダイト「究極」攻略/適正パーティ/魔の6時のバス

ジェダイト降臨の評価・強さなど ジェダイトは「火属性」で「バランス型」の「鉱物族」モン

記事を読む

カッターフィッシュ/バトル4

カッターフィッシュ「極」攻略/適正パーティ/特大刃!鋭利に光る金属魚

カッターフィッシュの評価・強さなど カッターフィッシュは「光属性」で「スピード型」の「

記事を読む

カルマ/バトル7

カルマ降臨「超絶」攻略/適正パーティ/因果の理を握せし光の闘神

カルマ降臨の評価・強さなど カルマは「光属性」で「バランス型」の「闘神」モンスターです

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

爆絶クエスト攻略

朽木白哉/バトル5
朽木白哉降臨「超究極」攻略/適正パーティ/死闘決着!白き誇りと黒き想い

朽木白哉降臨の評価・強さなど 朽木白哉は「火属性」で「死

藍染惣右介/バトル4
藍染惣右介降臨「究極」攻略/適正パーティ/藍染、立つ!恐るべき野望

藍染惣右介降臨の評価・強さなど 藍染惣右介は「闇属性」で

砕蜂/バトル6
砕蜂「極」攻略/適正パーティ/超速の戦い!武の女神、決す

砕蜂の評価・強さなど 砕蜂は「木属性」で「スピード型」の

東仙要/バトル6
東仙要「極」攻略/適正パーティ/処刑の朝

東仙要の評価・強さなど 東仙要は「水属性」で「バランス型

市丸ギン/バトル5
市丸ギン降臨「究極」攻略/適正パーティ/市丸ギンの誘惑、崩された覚悟

市丸ギン降臨の評価・強さなど 市丸ギンは「光属性」で「バ

→もっと見る

  • モンストオーブ無料入手方法
PAGE TOP ↑