グレモリー降臨 「究極」攻略/適正パーティ/魔性のクリムゾン・レディ
公開日:
:
最終更新日:2017/02/04
降臨・イベントクエスト攻略
グレモリー降臨の評価・強さなど
グレモリーは「火属性」で「バランス型」の「魔族」モンスターです。
ボールタイプはどちらも「反射タイプ」でアビリティーは進化が「アンチダメージウォール」もちで、神化は「アンチダメージウォール/アンチウィンド」の「ダブルアビリティー」を持つ特徴があります。
友情コンボは、進化が「毒霧」で、神化は「超爆発」と「防御アップ」です。
どちらもアンチダメージウォールもちになりますので汎用性がありますし、神化にはアンチウィンドも付いていますからウインド攻撃も関係なく位置取り出来るモンスターになります。
友情コンボは進化が毒霧になりますので位置取りが必要になりますがサソリ対策が可能ですし、神化は超爆発と防御アップになりますからサポート的にも優秀です。
重力バリアなどのギミックに対応出来ない事が難点になります。
素材分が多いので確保してから手持ちによっては爆絶クエストのシャンバラ戦への編成も可能になりますので育ててみてもいいでしょう。
ブロックが設置されていますので位置取りなど若干面倒なクエストになりますが、きっちり編成出来れば運極にする事は可能になります。
素材としての使い道
・海の支配者ポセイドン…2体必要
・城壁の破壊者アレス…3体必要
・慈雨と豊穣の神バアル…2体必要
「グレモリー究極」ギミックの特徴
・貫通制限:極力対策
・敵回復
・ブロック
地雷が発生しますのでマインスイーパーもちで編成する事が理想的です。
貫通制限雑魚が敵回復をおこないますので反射タイプで先に倒す事が重要になります。
ブロックが設置されていますので攻撃しやすい位置取りを心がけましょう。
ボスの種族と属性
グレモリーは「魔族」の「火属性」なので、「魔族キラー」と「魔封じ」や「火属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、マインスイーパーと魔族キラーもちのアリババ(進化)や夏色少女ノンノα(神化)が最適です。
また、火属性キラーもちの天草四郎(神化)もおススメになりますが地雷には対応していないので注意が必要です。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「グレモリー究極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・アリババ(進化)
マインスイーパーもちモンスターです。闇属性で魔族キラーを持っていますからボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのショットガンで雑魚やボスのダメージにも貢献できます。
・夏色少女ノンノα(神化)
マインスイーパーもちモンスターです。水属性で魔族キラーを持っていますからボスにダメージを与えやすいですし友情コンボのワンウェイレーザーELや十字砲が放てるSSは強力で重宝します。
・佐々木小次郎(進化)
マインスイーパーもちモンスターです。水属性でアンチブロックも付いていますからブロックの設置にも関係なく動けますし友情コンボの貫通ロックオン衝撃波やスピードと攻撃力がUPするSSは雑魚にもボスにも有効です。
・ラファエル(獣神化)
マインスイーパーMもちモンスターです。水属性で回復も付いていますし友情コンボの十字レーザーELとロックオン毒衝撃波6は大変強力で2段階で発動できる号令系のSSは大変重宝します。
・スサノオ(獣神化)
水属性で友情コンボのワンウェイレーザーELが大変強力ですし壁にバウンドすれば攻撃力が上がるSSはボス戦で重宝します。
・天草四郎(神化)
水属性で火属性キラーが付いていますからステージ全体で重宝しますし友情コンボの貫通ホーミングが雑魚処理にも有効です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・バハムートX(進化)
マインスイーパーもちモンスターです。水属性で魔封じを持っている事とメテオ系のSSがボス戦で重宝しますしワンウェイレーザーELが強力なので雑魚処理にも有効です。
・ヴァンパイニャ(神化)
マインスイーパーもちモンスターです。火属性で友情コンボのロックオン衝撃波6は雑魚にもボスにも有効です。
・ハクア
マインスイーパーもちモンスターです。光属性で高いステータスと友情コンボの反射レーザーや分割型SSがボス戦で重宝します。
・クシナダ
マインスイーパーもちモンスターです。木属性で友情コンボのプラズマは優秀ですし号令系のSSがボス戦で重宝します。
・宇宙人グレイ(進化)
火属性で飛行もちですから地雷は避けられますしSSがスピード&パワーがアップしますからボス戦で重宝します。
・コノハナサクヤヒメ(進化)
マインスイーパーもちモンスターです。火属性で友情コンボのロックオン衝撃波6が雑魚処理に向いていますしスピードが速いので地雷回収も有効です。
おすすめのパーティー構成
アリババ(進化)…MS+魔族キラー
天草四郎(神化)…火属性キラー
バハムートX(進化)…MS+魔封じ
フレンド枠
夏色少女ノンノα(進化)…MS+魔族キラー
ステージ攻略
グレモリーは、地雷が発生しますのでマインスイーパーもちで編成する事が理想的です。
貫通制限雑魚が敵回復をおこないますので素早く反射タイプで倒していく事が重要で、ブロックが邪魔になる場合もありますから攻撃しやすい位置取りを心がけましょう。
ボスも雑魚も火属性ですから水属性で編成すればダメージ量を抑える事が出来ておススメです。
魔族キラーと魔封じや火属性キラーもちを組み込めればボス戦も比較的スムーズに進められます。
バトル1
中ボス1体と雑魚3体のステージです。
上段の貫通制限雑魚が2ターンごとに敵回復をおこないますので先に倒します。
中ボスからの地雷に注意しながら残りの敵を倒していきましょう。
次のステージに備えて下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス2体と雑魚2体のステージです。
前のステージ同様、貫通制限雑魚を先に倒します。
下からカンカン攻撃をして下段の中ボスを倒しましょう。
右上の雑魚に友情コンボを当てながら左上の雑魚を壁などを使って倒します。
次のステージに備えて左上に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚3体のステージです。
前のステージ同様、貫通制限雑魚を先に倒します。
中ボスを上や左からカンカン攻撃をして倒しながら、残り2体の雑魚も倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは左下に、それ以外は右上や中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約300万ほどです。
右上4体の貫通制限雑魚が敵回復をおこないますので先に倒します。
ボスが5ターンごとに高火力の火炎弾を放ちますし7ターンごとに攻撃力をUPさせますから、下や右からカンカン攻撃をして素早く倒していきましょう。
残りの雑魚1体を倒しながら、次のステージに備えて右上と上段に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約350万ほどです。
前のステージ同様、右上2体の貫通制限雑魚を先に倒します。
ボスの左側にブロックが設置されていますので注意しながら下からカンカン攻撃などで倒していきましょう。
残り1体の雑魚を倒しながら、次のステージに備えて上段中や左上に位置取りする事が理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約420万ほどです。
上段3体の貫通制限雑魚を確実に倒します。
すべてのSSを使ってボスを倒しましょう。
SSが貯まっていない場合にはボスの上や左からのカンカン攻撃を積極的に狙って攻撃します。
ブロックが邪魔になりやすいですが巻き込み系や号令系のSSでボスを倒していくのもおススメです。
まとめ:貫通制限雑魚を攻撃しやすい位置取りをする事が肝心になるクエスト
地雷が発生しますのでマインスイーパーもちで編成する事が理想的です。
貫通制限雑魚が敵回復をしてきますしボス戦では複数体配置されていますので攻撃しやすいい位置取りを常に心がけましょう。
ボスからの攻撃もまとめて受けてしまうと大ダメージに繋がりますのでHPの管理や攻撃ターンの把握を忘れずに。
クエスト自体、貫通制限雑魚を倒す為の位置取りが若干面倒ですが「マインスイーパー」もちの「火属性キラーや魔族キラーと魔封じ」を編成していれば難易度も下がるクエストですから、きちんと対策をしてから始める事が必要です。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
ドゥーム降臨「超絶」攻略/適正パーティ/滅の審判を下せし水の闘神
ドゥーム超絶降臨の評価・強さなど ドゥームは「水属性」で「パワー型」の「闘神」モンスタ
-
-
イフリート「極」攻略/適正パーティ/緋色の魔人
イフリートの評価・強さなど イフリートは「火属性」で「スピード型」の「魔人族」モンスタ
-
-
ギガマンティス「究極」攻略/適正パーティー/SOS!狙われた緑の地球
「ギガマンティス」の評価・強さなど ギガマンティスは友情コンボに使いやすい「十字レーザ
-
-
ファング「極」攻略/適正パーティ/月夜の森に響く遠吠え
ファングの評価・強さなど ファングは「木属性」で「スピード型」の「亜人族」モンスターで
-
-
ディアボロ「究極」攻略/適正パーティ/御簾より洩れし独裁者の声
ディアボロ降臨の評価・強さなど ディアボロは「火属性」で「ロボット族」の「砲撃型」モン
-
-
アップリケ降臨「究極」攻略/適正パーティ/針と糸が紡ぐ癒しの時間
アップリケ降臨の評価・強さなど アップリケは「闇属性」で「バランス型」の「亜人族」モン
-
-
ルイ13世降臨 「究極」攻略/適正パーティ/君主の心はいつもブルー
「ルイ13世降臨」の評価・強さなど ルイ13世は「水属性」で「聖騎士族」のアンチダメー
-
-
オラゴンテレビちゃん降臨「究極」攻略/適正パーティ/激戦!闘会議2017!
オラゴンテレビちゃん降臨の評価・強さなど オラゴンテレビちゃんは「木属性」で「ロボット
-
-
スウィーティカ降臨「究極」攻略/適正パーティ/甘露なる杜の気高き主
スウィーティカ降臨の評価・強さなど スウィーティカは「光属性」で「獣族」の「バランス型
-
-
フカヒレ皇帝降臨「激究極」攻略/適正パーティ/血も涙もなき覇道の猛牙
フカヒレ皇帝降臨の評価・強さなど フカヒレ皇帝は「火属性」で「魔人族」の「バランス型」