宇宙人グレイ降臨「究極」攻略/適正パーティ/UFO襲来?謎の大爆発
公開日:
:
最終更新日:2016/03/20
降臨・イベントクエスト攻略
「宇宙人グレイ降臨」の評価・強さなど
宇宙人グレイは「火属性」で「反射タイプ」の「ユニバース族」モンスターです。
タイプとアビリティーは進化が「砲撃型」の「飛行」と「アンチ重力バリア(ゲージショット)」で、神化は「パワー型」の「アンチ重力バリア」がになります。
友情コンボは、進化が「貫通拡散弾EL3」で神化が「拡散弾EL3」と「拡散弾L2」です。
進化はスピードがトップクラスでHPと攻撃力は低いもののギミックと友情コンボは充実しています。
神化は攻撃力が30000越えステータスは平均的です。SSが貫通変化になりますので使い勝手もいいでしょう。
火属性の飛行とアンチ重力バリア持ちは大変貴重なのでぜひ確保して育てておきたいモンスター!
手持ちに適正モンスターが居ないと攻略に手間取ってしまい面倒なクエストですが、積極的に運極を目指しましょう!
素材としての使い道
・スピカ:ヘヴィウェポン…2体必要
・雪原姫 イエティ…2体必要
・デネブ・ザ・ビューティー…3体必要
「宇宙人グレイ究極」ギミックの特徴
・ワープ:対策重要
・レーザーバリア:極力対策
・ビットン
地雷とワープが発生しますので、マインスイーパーや飛行とアンチワープ対策をしましょう。
レーザーバリアがほぼ全ステージに発生しますのでレーザー系の攻撃が効きません。出来れば友情コンボはホーミング系を編成に組み込みましょう。
ビットンはボス戦の2ステージ目と最終ステージにしか出現しませんので特に気にする必要はありませんがワープを発生させるタイプですので気になるようならビットンブレイカーを組みこんでもいいでしょう。
ボスの種族と属性
宇宙人グレイは「ユニバース族」の「火属性」なので「ユニバースキラー」と「火属性キラー」のモンスターが活躍します。
飛行とアンチワープもちでユニバキラー所有の鈴蘭(神化)やギミック対応は出来ていませんが貫通タイプで火属性キラーもちの上杉謙信(神化)がおススメです。
ボスと雑魚は火属性なので水属性で固めた編成が理想的です。
ボスがキラーもちではありませんので、どの種族を連れて行っても問題はありません。
「宇宙人グレイ究極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・鈴蘭(神化)
飛行とアンチワープもちモンスターです。水属性でユニバキラーを持っているのでボスに大ダメージを与えられますし、ズピードがありますので友情コンボを誘発させるのに優秀です。
・上杉謙信(神化)
火属性キラーもちモンスターです。水属性で火属性キラーが上乗せされた攻撃力が雑魚にもボスにも大ダメージを与えられます。 (ギミックには対応できていませんので注意が必要です)
・ローレライ(神化)
マインスイーパーとアンチワープもちモンスターです。水属性で貫通タイプですので何処からでも弱点を狙えますし、友情コンボの超強貫通ホーミングが雑魚処理に有効です。
・カーリー(神化)
マインスイーパーとアンチワープもちモンスターです。水属性で友情コンボのホーミングが雑魚処理に有効ですし、SSのターン数が短いので数回発動可能です。
・ラファエル(神化、神化)
マインスイーパーもちモンスターです。水属性で進化はマインスイーパーLになりますから回収した地雷での攻撃が2.5倍になりますし、神化のSSがターン数が短く数回発動が可能ですし砲撃タイプなので何処からでも狙えます。
・ウンディーネ(進化)
アンチワープもちモンスターです。水属性の貫通タイプでメテオ系の友情コンボが雑魚処理にも有効です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・ツクヨミ
マインスイーパーとアンチワープもちモンスターです。闇属性の貫通タイプで弱点を直接狙えますし、メテオ系の友情コンボが雑魚処理にも有効です。
・エメラルドドラゴン(神化)
飛行とアンチワープもちモンスターです。光属性でHPが高くスピードが速いのと友情コンボが大爆発なのでサポート的にも優秀です。
・バハムートX
マインスイーパーもちモンスターです。水属性でSSがメテオ系なのでボスにも雑魚にも有効です。
・リリス(進化)
アンチワープもちモンスターです。水属性でステータスが高く友情コンボのバーティカルレーザーがレーザーバリア以外の雑魚処理にも有効ですし、SSがメテオ系と2ターン遅延なのでボス戦には重宝します。
・ゼニガタ(神化)
アンチワープもちモンスターです。水属性で友情コンボの貫通ロックオン衝撃波が雑魚処理に有効です。
おすすめのパーティー構成
上杉謙信(神化)…火属性キラー
ローレライ(神化)…MS+AW+貫通タイプ
ツクヨミ…MS+AW
フレンド枠
鈴蘭(神化)…飛行+AW+ユニバキラー
ステージ攻略
宇宙人グレイは、地雷とアンチワープが発生します。
地雷とワープが大量に発生しますし地雷のダメージが大きいので地雷対策は必須です。出来れば1体づつはギミック対応していれば動きやすくなります。
攻撃力も高いですのでHPの高い編成とユニバキラーや火属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も楽に進められます。
バトル1
雑魚5体のステージです。
編成にもよりますが、まずは上段2体の地雷を出す雑魚を倒します。
ワープ対策が出来ていなくて邪魔であれば中央にいる雑魚を先に倒してしまいましょう。
次のステージに備えて中央に配置しておくとスムーズです。
バトル2
雑魚7体のステージです。
編成にもよりますが、まずはど真中の地雷を出す雑魚を倒します。
※ワープ対策が出来ていなくて邪魔であれば左上と右下の雑魚を先に倒します。
この時に、地雷とワープを発生させる雑魚以外の攻撃力が高いのでダメージ量を抑える為にも早目に処理していきましょう。
SSが溜まっていない場合は、ワープだけ出す雑魚を残しておけばスキル溜めができます。
次のステージに備えてキラーもちは右上と他は下段に配置を!
バトル3
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
左下の地雷を出す雑魚から倒していきましょう。この時に雑魚同士でカンカンして倒していくと攻撃力の高い雑魚を減らせますし、右下の雑魚同士もカンカンが可能です。
キラーもちがいる場合には中ボスに集中してもいいですが、次のステージからボス戦になりますので先に中ボスを倒して、ワープだけ出す雑魚を残してSSを貯めてしまいましょう。
次のステージに備えてキラーもちは左上下や右下に配置しておくとスムーズに戦えます。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約120万ほどです。
7ターン後に出されるレーザーの攻撃力が高いですのでボスの左下に位置取りしないように注意しましょう。
雑魚もボスも攻撃力が高いので先に雑魚の間でカンカンして1体づつでも減らします。
9ターン後のメテオ攻撃は避けれませんので9ターン以内にすべて倒すようにし、次のステージに備えてキラーもちは右上に位置取りする事を心がけましょう。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約180万ほどです。
ダメージ量を減らす為にも雑魚の攻撃力が高いですので先に倒してしまいましょう。
この時に、7ターン後に左下に出されるレーザーの攻撃力が高いですのでボスの左下に位置取りしないように注意しましょう。
9ターン後のメテオ攻撃は避けれませんので9ターン以内にすべて倒しきりましょう。ので注意しましょう。
ボスの上や右側でカンカン出来ればボスに大ダメージを与えられます。
次のステージに備えて上段に位置取りしておく事を心がけましょう。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約250万ほどです。
ギミックに完全対応なら問題ありませんが、地雷も雑魚の攻撃力も高いですしダメージ量も増やしたくありませんので先に上段の雑魚を倒します。
ワープも大量に発生しますので中央にいるビットンをビットンブレイカーやSSのビットン破壊で先に処理すると楽に闘えます。
7ターン後の左下レーザーと9ターン後のメテオも含めて位置取りと攻撃ターンには注意!
SSをすべて使って倒しきれるなら問題ありませんがHPやSSの不安があるのでしたら先に雑魚処理をしてからSSを発動させましょう。
まとめ:1体づつ確実に雑魚処理をしていく事が肝心になるクエスト
地雷とワープが発生しますのでマインスイーパーや飛行とアンチワープは必須になります。
雑魚もボスも攻撃力が高いですので位置取りによっては大ダメージを受けてしまいますのでダメージ量が増えない様に位置取りしながら1体づつ確実に倒していきましょう。
クエスト自体は面倒で手持ちのモンスターによって難易度が上がる形になりますので、しっかり編成をしてから始めましょう。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
アルティミシア降臨「究極」攻略/適正パーティ/The Extreme
アルティミシア降臨の評価・強さなど アルティミシアは「光属性」で「バランス型」の「魔王
-
-
カヴァレッタ「究極」攻略/適性パーティー/働く蟻と眩しいキリギリス
「カヴァレッタ」の評価・強さなど カヴァレッタは進化がアンチダメージウォールの上にロボット
-
-
ウバリ「究極」攻略/適正パーティ/死という名の終着駅
ウバリ降臨の評価・強さなど ウバリは「火属性」で「パワー型」の「魔族」モンスターです。
-
-
トナコ降臨「究極」攻略/適正パーティ/聖夜に突撃!トナカイ少女
トナコ降臨の評価・強さなど トナコは「木属性」で「アクシス族」の「バランス型」モンスタ
-
-
グリーンゴブリン降臨「究極」攻略/適正パーティ/精神を蝕まれし裏の顔
グリーンゴブリン降臨の評価・強さなど グリーンゴブリンは「木属性」で「スピード型」の「
-
-
モンスト「ツクヨミ」降臨を攻略!おすすめ適正パーティーも
イザナミ、クシナダ、ヤマトタケル、イザナギに続く第5弾となる超絶クエスト「ツクヨミ降臨」。
-
-
鍋奉行(なべぶぎょう)★5限定 「究極」攻略/適正パーティ/ご存知!食卓を裁く名奉行
鍋奉行(なべぶぎょう)降臨(★5限定)の評価・強さなど 鍋奉行(なべぶぎょう)は「水属
-
-
銀中佐★5限定「究極」攻略/適正パーティ/非情に閃く銀色の罠
銀中佐降臨(★5限定)の評価・強さなど 銀中佐は「闇属性」で「砲撃型」の「鉱物族」モン
-
-
スカイフィッシュ「極」攻略/適正パーティ/醜悪のダーク・プラント
スカイフィッシュの評価・強さなど スカイフィッシュは「光属性」で「スピード型」の「ドラ
-
-
ファクトリアン「極」攻略/適正パーティ/燃える化物コンビナート
ファクトリアンの評価・強さなど ファクトリアンは「火属性」で「パワー型」の「ロボット族