ガイガン「極」攻略/適正パーティ/風をも斬り裂く未来怪獣
公開日:
:
最終更新日:2016/09/05
降臨・イベントクエスト攻略
ガイガンの評価・強さなど
ガイガンは「水属性」で「バランス型」の「怪獣」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「魔王キラーL」を持つ特徴があります。
友情コンボは、「ロックオン衝撃波6」です。
魔王キラーLもちになりますので2.5倍の攻撃が出来ますから魔王族に特化したモンスターになります。
友情コンボもロックオン衝撃波6ですから大変強力ですが、メジャーギミックなどには対応出来ないのが難点です。
このクエストをクリアすると「ゴジ玉」が獲得できますので育てる育てないに関わらずラックは増えて行くでしょう。
素材分としての必要はありませんし積極的に育てる必要はありません。
比較的簡単なクエストになりますし「ゴジ玉」を集めていれば育ててラック90にする事は可能です。
素材としての使い道
・素材としての使い道はありません。
「ガイガン極」ギミックの特徴
・貫通制限
・アビリティロック
・ビットン
重力バリアが発生しますのでアンチ重力バリアもちで編成する事が理想的です。
貫通制限雑魚が数体配置されていますしからアビリティロック攻撃をしてきますので反射タイプで雑魚処理を優先して進めていきましょう。
ビットンが多く設置されていますからビットンブレイカーを入れれば動きやすくなります。
ボスの種族と属性
ガイガンは「怪獣」の「水属性」なので、「怪獣キラー」と「魔封じ」や「水属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、アンチ重力バリアと水属性キラーもちのラー(獣神化)が最適です。
また、水属性キラーもちのベルフェゴール(神化)やクワガトロン(進化)★4もおススメですが重力バリアなどのギミックに対応していませんので注意が必要になります。
ボスが魔王キラーLをもっていますから魔王族を編成しない様に心がけましょう。
「ガイガン極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・ラー(獣神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性で水属性キラーも付いていますからステージ全体で有効ですし友情コンボの超強貫通ホーミング8と拡散弾L2は雑魚処理に有効でボス戦でも重宝します。
・アポロX(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。木属性で友情コンボのワンウェイレーザーELが強力ですし乱打系のSSはターン数が短いので複数回発動が可能です。
・ロビンフッド(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。木属性で友情コンボの全敵ロックオン衝撃波3は大変強力で雑魚にもボスにも有効です。
・アラミス(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。木属性で友情コンボの大爆発はサポート的にも優秀ですしメテオ系のSSは雑魚にもボスにも有効です。
・クー・フーリン(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。木属性の貫通タイプで弱点を直接狙えますし友情コンボの貫通ホーミングや無効化できるSSは雑魚にもボスにも有効です。
・マリ×アポロX(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターになります。木属性でビットンブレイカーを持っていますからビットンの破壊が可能ですし友情コンボのワンウェイレーザーLが強力で雑魚処理に優秀です。
・早乙女シュリ(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性でビットンブレイカーをもっていますからステージ全体で重宝します。
・ウルトラマンレオ(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。闇属性の貫通タイプでビットンブレイカーも付いてますからビットン処理が可能ですし乱打系のSSは複数回発動が可能になります。
・ウルトラセブン(進化)
水属性で怪獣キラーもちですからボスにダメージを与えやすい事や友情コンボの貫通ロックオン衝撃波6は雑魚にもボスにも有効です。
・ベルフェゴール(神化)
木属性で水属性キラーなのでボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのホーミング系が雑魚処理に優秀です。
・ネトロヴィッチ森山/MDTリーフブレイカー(進化)★4
木属性で水属性キラーMもちになりますから水属性のモンスターに大ダメージを与えられますし波動砲を放つSSは何処からも狙えて便利です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・バジリスク(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。木属性で友情コンボが超爆発とサポート的にも優秀ですし乱打系のSSはターン数が短いので複数回発動が可能です。
・スノーマン(進化、神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で進化は水属性耐性もちでダメージ量を抑えられますし、神化の8ターンで発動できる乱打系のSSは大変重宝します。
・PC-G3(電脳兵器/グル)(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。木属性で友情コンボはバーティカルレーザーLで大変強力ですしHPが高いですから編成が安定します。
・クシナダ零
アンチ重力バリアもちモンスターです。木属性で友情コンボのロックオントライデントレーザーLは強力ですし、スピードをUPさせながら触れた味方との間にプラズマを出して攻撃するSSはボス戦で重宝します。
・天狗(進化、神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。木属性で友情コンボが進化は衝撃波で神化はホーミングが雑魚処理に有効です。
・クワガトロン(進化)★4
木属性の水属性キラーをもっていますからステージ全体で活躍できますしターン数の少ない乱打系のSSがボス戦で重宝します。
・光刃ムラサメ(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性で友情コンボの全属性ホーミングや爆発しながら敵を撒き込めるSSはでボス戦で重宝します。
おすすめのパーティー構成
マリ×アポロX(進化)★4…AGB+ビットンブレイカー
バジリスク(神化)…AGB
クワガトロン(進化)★4…AGB+水属性キラー
フレンド枠
ラー(獣神化)…AGB+水属性キラー
ステージ攻略
ガイガンは、重力バリアが発生しますのでアンチ重力バリアもちの編成が理想的です。
雑魚や編成によってはビットンを破壊して動きやすくしながらボスを倒していきましょう。
ボスも雑魚も水属性ですから木属性での編成がおススメです。
怪獣キラーや水属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的スムーズに進められます。
バトル1
雑魚6体のステージです。
上段左右の貫通制限雑魚がアビリティロック攻撃をしてきますので反射タイプで倒しながら友情コンボを当てて残りの雑魚を倒します。
次のステージに備えて反射タイプを上段左右に、ビットンブレイカーは中段左右に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
上段左右の貫通制限雑魚からアビリティロック攻撃してきますから反射タイプで先に倒します。
ビットンブレイカーを編成している場合にはビットンを破壊しながら残りの雑魚を倒していきましょう。
中ボスは大きい重力バリアを展開しますので注意しながら上からカンカン攻撃をして倒します。
次のステージに備えて反射タイプは下段左右に、ビットンブレイカーもちは上段や中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
前のステージ同様、貫通制限雑魚を反射タイプで先に倒します。
残りの雑魚を倒しながら中ボスにも友情コンボを当てて攻撃しましょう。
中ボスの下から攻撃できればダメージを与えやすいのでカンカン攻撃をして倒します。
次のステージからボス戦になりますので反射タイプは右上と左下に、キラーもちは左上に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約60万ほどです。
右上と左下の貫通制限雑魚からアビリティロック攻撃がありますので近くの雑魚も一緒に先に倒します。
ビットンが多く配置されていますがHPは低く破壊が可能ですしビットンブレイカーを編成していれば早目に倒してボスを攻撃しやすくしておきましょう。
ボスは2ターン(次回は3ターンごと)目に大きな重力バリアを発生させますので注意しながら上や左から攻撃して倒します。
次のステージに備えて反射タイプは右下と左上に、キラーもちは右中や下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約100万ほどです。
前のステージ同様、右下と左上の貫通制限雑魚を反射タイプで先に倒します。
残りの雑魚やビットンを破壊して動きやすくしながら、ボスを攻撃していきましょう。
ボスのHPは左程高くありませんので比較的簡単に倒せます。
次のステージに備えてSSが貯まっている場合には上段に、貯まっていない場合は上段左右に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約140万ほどです。
SSをすべて使ってボスを倒し切れれば発動して倒します。
上段左右にアビリティロック攻撃をしてくる貫通制限雑魚が配置されていますし、SSが溜まっていない場合やHPに不安がある場合には雑魚やビットンをすべて倒してからボスを倒し切りましょう。
ボスの上からカンカン攻撃が出来ればダメージを与えやすいです。
まとめ:雑魚を先に倒して動きやすくする事が肝心になるクエスト
重力バリアが発生しますのでアンチ重力バリアもちで編成する事が理想的です。
貫通制限雑魚が配置されてアビリティロック攻撃をしてきますしビットンが多く設置されていますので動きやすくする為に雑魚処理を優先していきましょう。
クエスト自体は比較的簡単で「アンチ重力バリア」もちの反射タイプで「水属性キラーや怪獣キラー」などの編成が出来れば比較的楽に進められます。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
【モンスト】タランチュラス「極」攻略/適正パーティ/冷酷蜘蛛の侵攻を阻止せよでは
タランチュラスの評価・強さなど タランチュラスは「水属性」で「バランス型」の「ロボット
-
-
阿国(おくに)「極」攻略/適正パーティ/美麗荘厳、かぶき踊りの星
阿国(おくに)の評価・強さなど 阿国(おくに)は「光属性」で「スピード型」の「亜人族」
-
-
【モンスト】キラービー「極」攻略/適正パーティ/破壊指令!金色の殺戮蜂
キラービーの評価・強さなど キラービーは「光属性」で「スピード型」の「ロボット族」モン
-
-
クレイジーダック「極」攻略/適正パーティ/絶叫!暗闇ランドの人気者
クレイジーダックの評価・強さなど クレイジーダックは「闇属性」で「バランス型」の「獣族
-
-
テュポーン降臨「究極」攻略/適正パーティ/天界震わすガイアの子
「テュポーン降臨」の評価・強さなど テュポーンは「光属性」で「反射タイプ」「パワー型」
-
-
ネズビリー降臨「究極」攻略/適正パーティ/喧嘩上等!壊し屋ネズミ
ネズビリー降臨の評価・強さなど ネズビリーは「木属性」で「スピード型」の「獣族」モンス
-
-
ウィル③攻略/適正パーティ/夜想の堅城・宿命の広間
ウィルの評価・強さなど ウィルは「闇属性」で「聖域の狩人」の「バランス型」モン
-
-
ヨルムンガンド「極」攻略/適正パーティ/海底に沈められし世界蛇
ヨルムンガンドの評価・強さなど ヨルムンガンドは「水属性」で「砲撃型」の「幻獣族」モン
-
-
カーマ「極」攻略/適正パーティ/碧きラブ・グル
カーマの評価・強さなど カーマは「木属性」で「バランス型」の「神族」モンスターです。
-
-
仙水ミノル(せんすいみのる)降臨 「究極」攻略/適正パーティ/出撃!ダークエンジェル
仙水ミノル(せんすいみのる)降臨の評価・強さなど 仙水ミノル(せんすいみのる)は「闇属