イエティ降臨「究極」攻略/適正パーティ/夜の雪山で見た!巨大足跡
公開日:
:
降臨・イベントクエスト攻略
「イエティ」の評価・強さなど
イエティは進化、神化ともにステータスがよく、アンチダメージウォールもちのモンスターです。進化と神化でSSの威力が違い、進化は神化よりも威力は劣るものの2ターン速く打てることに加え麻痺効果が付随します。用途によって使い分けできるモンスターのため、二体ゲットして進化と神化に分けて育ててもよいでしょう。
「イエティ 究極」ギミックの特徴
・地雷:対策重要
・ワープ
・ブロック
・蘇生
・移動床
・レーザーバリア
・シールド
敵が闇属性モンスターのみのため、光で固めるのはNGです。ダメージウォールと地雷に注意しましょう。
ボスの種族と属性
イエティは「幻獣族」で「闇属性」なので、「幻獣キラー」や「闇属性キラー」のモンスターが活躍できます。
しかし、「地雷」と「ダメージウォール」が多く出てくるため、キラーよりもギミック重視でパーティを組んだほうがダメージ量を減らせて安定します。
ダメージウォール+マインスイーパーと強力なSSを持つクシナダがオススメです。
「イエティ 究極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・チヨ(神化)
光属性のモンスターで属性有利である上に「闇属性キラー」もちのモンスター。壁とボスの間でSSを使うことでボスのゲージを吹っ飛ばすことができます。
・アグナムート(神化)
アンチダメージウォールもちの貫通モンスター。SSで雑魚処理も容易にできます。貫通タイプなため、回復アイテムも取りに行くことが可能。
・ルシファー(神化)
強力なSSで敵を撃破できるアンチダメージウォールもちのモンスター。友情コンボのエナジーサークルで雑魚を一掃できます。
・ユグドラシル(神化)
アンチダメージウォールにマインスイーパーも持っており貫通、爆発でサポート役としても優秀。
・ギムレット(神化)
アンチダメージウォールに飛行を持っています。貫通ホーミングでのダメージも期待できます。
・アラジン(神化)
アンチダメージウォールに飛行を持っています。闇属性耐性もあるのでダメージ軽減にも貢献できます。
降臨系モンスターの適正モンスター
・クシナダ
マインスイーパーである上にアンチダメージウォール持ちの最適モンスター。SSで一気に敵を倒すことができる。
・フェンリル
アンチワープとアンチダメージウォールを持っているモンスター。運枠としていれるのもありです。
・ツクヨミ
アンチダメージウォールとマインスイーパーを持っており、友情コンボの落雷も確実ヒットで使いやすいです。
おすすめのパーティー構成
クシナダ…ADW+強力なSS
ルシファー(神化)…ADW+強力なSS
チヨ(神化)…闇属性キラー+壁カンSS
フレンド
アグナムート(神化)…ADW+メテオSS
ステージ攻略
イエティはボス面で移動するモンスターなため注意が必要です。また、5ターン目の火炎弾の威力が1ヒット9000と高いのでこれにも注意しましょう。
バトル1
蘇生モンスターをまず倒しましょう。その後は攻撃力の高いレーザーを優先的に倒し、次のステージを目指します。
バトル2
ゾンビを優先的に倒そう。地雷を出すモンスターが左上に配置されているのでマインスイーパー持ちが少ない場合はこちらも優先的に倒すようにしましょう。
バトル3
地雷モンスターを優先的に倒し、レーザーガンマンも合わせて倒すようにしましょう。ブロック配置が厄介なので壁と自モンスターの距離を見計らって効率よく攻撃をしかけましょう。
バトル4
ボス1戦目です。
イエティのHPが低いので、レーザーや地雷など雑魚モンスターは無視して先にボスを倒しましょう。
マインスイーパーもちのモンスターをつれていないのであれば先に地雷を倒してしまうのもいいです。
バトル5
ボス2戦目です。
レーザーの攻撃力が異常に高いです。先に倒したいところですが、まずはせっかく倒して蘇生させないためにも右下の蘇生モンスターを先に倒してしまいましょう。
その後、レーザー、ボスの順に倒していきます。
攻撃力の高い5ターン目のイエティの火炎弾に注意しつつ、攻略していきましょう。
危ないと思ったら迷わずにSSを打ってしまいましょう。もたもたしているとやられてしまいます。
バトル6
ボス最終面です。
SSを一気に放ち、たたみかけます。
地雷除去できないパーティでも気にせずにボスを積極的に狙いましょう。
反射タイプならばイエティの頭上に入ってカンカンを狙うとボスのHPを効果的に減らすことができます。
まとめ:アンチダメージウォールとマインスイーパーは少なくとも一体は必要
運が悪いとダメージウォールを2面にはられ動けなくなることがあります。ダメージウォールは2ターンに1回はってくるので、毎回動けなくなることもあるため、できるだけアンチダメージウォールのキャラクターを多くパーティに入れましょう。また、地雷を多くまかれるので一体はマインスイーパーもちのキャラクターを入れるといいです。
クシナダやルシファーなどプラズマや念力で他のキャラクターをどこからでも動かせるSSをもつモンスターが一体いると割と安定してクリアできます。
クリアでドロップするイエティはアンチダメージウォールもちのモンスターでステータスもよいです。
一体はもっていても損はないので降臨時には積極的にチャレンジしていきましょう。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
黄蓋(こうがい)「極」攻略/適正パーティ/孫家三代に仕えし炎の老将
黄蓋(こうがい)の評価・強さなど 黄蓋(こうがい)は「火属性」で「パワー型」の「サムラ
-
-
ハッカクリザード★5限定「究極」攻略/適正パーティ/大香辛!怒れるトカゲ怪獣
ハッカクリザード降臨(★5限定)の評価・強さなど ハッカクリザードは「火属性」で「バラ
-
-
稲荷X「EXステージ」攻略/適正パーティ/Xの覚醒EX
稲荷Xの評価・強さなど 稲荷Xは「火属性」で「スピード型」の「神族」モンスターです。 ボ
-
-
ワイアットアープ降臨「究極」攻略/適正パーティ/OK牧場の血闘
ワイアットアープの強さ・評価・ステータス詳細はこちら 「ワイアットアープ降臨」の評価・
-
-
セルケト「究極」攻略/適正パーティ/蠍女の緑髪にご用心
「セルケト」の評価・強さなど セルケトは降臨キャラの中ではかなりステータスも高く、育てると
-
-
マティーニ少将降臨「激究極」攻略/適正パーティ/死戦制する美しき女将軍
マティーニ少将降臨の評価・強さなど マティーニ少将は「水属性」で「亜人族」の「砲撃型」
-
-
クローバージャック「極」攻略/適正パーティ/クローバーの徒然恨み日記
クローバージャックの評価・強さなど クローバージャックは「木属性」で「バランス型」の「
-
-
アマイモン降臨「激究極」攻略/適正パーティ/天使を狩りし暴魔の刃
アマイモン降臨の評価・強さなど アマイモンは「火属性」で「魔族」の「バランス型」モンス
-
-
ジルドレ降臨「究極」攻略/適正パーティ/闇に堕ちた救国の英雄
ジルドレ降臨の評価・強さなど ジルドレは「闇属性」で「亜人族」の「パワー型」モンスター
-
-
かぐや姫「極」攻略/適正パーティ/宵闇ノ天女の宴
かぐや姫の評価・強さなど かぐや姫は「闇属性」で「砲撃型」の「亜人族」モンスターです。