ドヴォルザーク「極」攻略/適正パーティ/金管装甲、新世界より現る
公開日:
:
最終更新日:2017/04/06
降臨・イベントクエスト攻略
ドヴォルザークの評価・強さなど
ドヴォルザークは「光属性」で「バランス型」の「ロボット族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「アンチダメージウォール」と「アンチワープ」の「ダブルアビリティー」を持つ特徴があります。
友情コンボは、「毒拡散8」です。
アンチダメージウォールとアンチワープもちになりますので汎用性がありますし友情コンボに毒拡散8も付いていますからサソリ対策が可能で極クエストには編成しやすいモンスターになります。
重力バリアなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
素材としての使い道が多いので確保をしてから手持ちによって初心者は育ててみてもいいでしょう。
比較的簡単なクエストですので育ててラック90にする事は可能です。
素材としての使い道
・光の夜警隊長レンブラント…2体必要
・童謡の守護精滝廉太郎…2体必要
・悪夢の子守歌シューベルト…2体必要
「ドヴォルザーク極」ギミックの特徴
・敵移動
・アビリティロック
・シールド
エア重力バリアが発生しますのでアンチ重力バリアもちで編成出来れば動きやすくなります。
雑魚は移動を繰り返しますので攻撃しやすい位置取りが重要です。
シールドからエア重力バリアの発生とアビリティーロック攻撃がありますのでシールドブレイカーもちを編成して先に破壊しておくのもいいでしょう。
ボスの種族と属性
ドヴォルザークは「ロボット族」の「光属性」なので、「ロボットキラー」や「光属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、アンチ重力バリアとロボットキラーMもちのラプンツェル(神化)と平敦盛(進化)★4や光属性キラーとアンチ重力バリアもちの西郷隆盛(神化)が最適です。
また、アンチ重力バリアとロボットキラーもちのシェへラザード(進化)とMDTマッドイノベーター/機光院チヨ(神化)とシンデレラ(神化)、ダ・ヴィンチ(神化)もおススメになります。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「ドヴォルザーク極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・ラプンツェル(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性でロボットキラーMもちなのでキラーの乗ったSSや友情コンボはボスに大ダメージを与えられて雑魚にもボスにも有効です。
・西郷隆盛(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。闇属性で光属性キラーを持っていますからボスに大ダメージを与える事が出来ますし攻撃力も高いので雑魚にもボスにも有効です。
・シェへラザード(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性の貫通タイプでロボットキラーもちですから友情コンボの氷塊にもキラーによる上乗せでロボット族に大ダメージを与えられます。
・MDTマッドイノベーター/機光院チヨ(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性でロボットキラーも付いていますのでボスにダメージを与えやすいですし友情コンボのエナジーサークルMが雑魚にもボスにも有効です。
・シンデレラ(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。火属性でロボットキラーを持っていますからボス戦で重宝しますし友情コンボの十字レーザーLが雑魚にもボスにも有効です。
・渚カヲル(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。闇属性でシールドブレイカーを持っていますし友情コンボの十字レーザーMが雑魚処理に有効です。
・ヘルメス(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性でシールドブレイカーを持っていますし友情コンボの貫通ホーミングが雑魚処理に有効です。
・黒神サヤ(進化)★4
闇属性の貫通タイプでロボットキラーELもちですからボス戦では大活躍できます。
降臨系モンスターの適正モンスター
・平敦盛(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。闇属性の貫通タイプでロボットキラーMをもっていますからボスに大ダメージを与えられます。
・ダ・ヴィンチ(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。闇属性でロボットキラーもちなのでボスに有効ですしSSがメテオ系にもキラーによる上乗せなのでボス戦で重宝します。
・沖田総司(進化)
水属性の貫通タイプでロボットキラーLもちですから友情コンボのクロスレーザーLにもキラーによる上乗せでロボット族に大ダメージを与えられます。
・シュヴァルベ/シュトゥーカ(進化)★4
木属性でロボットキラーLもちですのでボスに大ダメージを与える事が出来ますし友情コンボのホーミングは雑魚処理に有効です。
・董卓(進化)
闇属性でロボットキラーLもちですから友情コンボのバーティカルレーザーLにもキラーによる上乗せでボスに大ダメージを与えられます。
・ぽんぽこ腹太鼓(進化)★4
水属性でロボットキラーLもちですから友情コンボの貫通ホーミングにもキラーによる上乗せでボスに大ダメージを与えられます。
・ニッケル伍長(進化)★4
闇属性でロボットキラーがボスにダメージを与えやすいですし友情コンボのバーティカルレーザーが雑魚処理にも適しています。
おすすめのパーティー構成
シェへラザード(進化)…AGB+ロボットキラー
平敦盛(進化)★4…AGB+ロボットキラーM
ダ・ヴィンチ(進化)…AGB+ロボットキラー
フレンド枠
ラプンツェル(神化)…AGB+ロボットキラーM
ステージ攻略
ドヴォルザークは、エア重力バリアが発生しますのでアンチ重力バリアの編成がスムーズに動けます。
雑魚が移動を繰り返しますので攻撃しやすい位置取りなどを心がけて進めていきましょう。
ボスは光属性で雑魚は光、闇属性になりますので闇属性を中心とした編成する事がおススメです。
ロボットキラーや光属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的簡単に攻略できます。
バトル1
雑魚4体のステージです。
雑魚は移動を繰り返しますしシールドからはエア重力バリアの発生がありますので早目に倒します。
6ターン後にシールドからアビリティーロック攻撃がありますからそれまでに倒し切りましょう。
バトル2
亀ステージです。
HPを確認しながらSSを貯めていくのもおススメになります。
次のステージに備えてシールドブレイカーもちは右下に位置取りしておく事が理想的です。
バトル3
雑魚4体のステージです。
シールドから7ターン後にアビリティーロック攻撃と2ターン目にエア重力バリアの発生がありますので、シールドブレイカーを編成している場合には先にシールドを破壊します。
雑魚は移動を繰り返しますので注意しながらすべて倒していきましょう。
次のステージに備えてシールドブレイカーもちは右下に、キラーもちは左下に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
中ボス1体と雑魚3体のステージです。
前のステージ同様、シールドブレイカーもちがいる場合には先に破壊します。
雑魚は移動しますので早目に倒していきましょう。
中ボスの左や下でカンカン攻撃をして倒します。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちも含めて上段に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス1戦目です。
ボスHPは約100万ほどです。
ボスの上でカンカン攻撃をして素早く倒します。
残りの雑魚は移動を繰り返しますので注意しながら雑魚3体を倒していきましょう。
次のステージに備えて下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス2戦目です。
ボスHPは約140万ほどです。
ボスの真下でカンカン攻撃をして先に倒します。
前のステージ同様、雑魚が移動しますので注意しながら3体倒していきましょう。
次のステージに備えて上段に位置取りする事が理想的です。
バトル7
ボス最終面です。
ボスHPは約170万ほどです。
SSをすべて使ってボスを倒し切りましょう。
雑魚が移動を繰り返しますがボスも右上に移動しますので上や右からカンカン攻撃をして倒していきましょう。
ボスのHPはさほど高くありませんのでキラーもちのSSが発動出来れば簡単に倒せます。
HPに不安があるようなら雑魚処理をしながらボスを倒し切りましょう。
まとめ:攻撃しやすい位置取りをする事が肝心になるクエスト
エア重力バリアが発生しますのでアンチ重力バリアもちで編成出来れば動きやすくなります。
雑魚もボスも攻撃力やHPはそれほど高くありませんのでSSをうまく貯めきって火力で押し切ってしまってもいいでしょう。
クエスト自体は敵移動があるだけですので「アンチ重力バリア」もちで「光属性キラーやロボットキラー」などの編成出来れば比較的簡単に進められます。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
バースト降臨 「究極」攻略/適正パーティ/爆裂!マルチバースト!
「バースト降臨」の評価・強さなど バーストは「火属性」で「反射」「パワー型」の「亜人族
-
-
九龍貴人(くーろんきじん)降臨「究極」攻略/適正パーティ/彩やかなる憂いの九龍球
九龍貴人(くーろんきじん)降臨の評価・強さなど 九龍貴人(くーろんきじん)は「水属性」
-
-
ダスティル降臨「究極」攻略/適正パーティ/実録!片付けられない宇宙人
ダスティル降臨の評価・強さなど ダスティルは「水属性」で「バランス型」の「ユニバース族
-
-
ビオランテ降臨「究極」攻略/適正パーティ/薔薇×G細胞=最凶植物・改
ビオランテ降臨の評価・強さなど ビオランテは「木属性」で「怪獣」の「バランス型」モンス
-
-
シド・レインズ「極」攻略/適正パーティ/死闘、フィフス・アーク
シド・レインズの評価・強さなど シド・レインズは「水属性」で「スピード型」の「亜人族」
-
-
ZENIGATA(ぜにがた)降臨「究極」攻略/適正パーティ/十手に染みる男の涙
銭形の強さ・評価・ステータス詳細はこちら 「ZENIGATA降臨」の評価・強さなど
-
-
ヴリトラ降臨「激究極」攻略/適正パーティ/憎しみより生まれし邪龍神
ヴリトラ降臨の評価・強さなど ヴリトラは「木属性」で「神族」の「バランス型」モンスター
-
-
リシュリュー「究極」攻略/適正パーティ/国家を操る信仰の光
「リシュリュー」の評価・強さなど リシュリューは進化がスピードが遅いもののアンチワープを持
-
-
サターン「究極」攻略/適正パーティー/決戦!土星魔機神サターン
「サターン」の評価・強さなど ステータスも高くストライクショットも大ダメージを狙える使
-
-
紂王(ちゅうおう)「極」攻略/適正パーティ/ガチ恋!王の額に光る汗
紂王(ちゅうおう)の評価・強さなど 紂王(ちゅうおう)は「光属性」で「バランス型」の「