デスガン降臨「究極」攻略/適正パーティ/死の追撃者
公開日:
:
最終更新日:2018/07/25
降臨・イベントクエスト攻略
デスガン降臨の評価・強さなど
デスガンは「木属性」で「亜人族」の「バランス型」モンスターです。
ボールタイプは「貫通タイプ」で、アビリティーは「ロボットキラー/サムライキラー」と「アンチ重力バリア/SSターン短縮(ゲージョット)」の「フォースアビリティー」を持つ特徴があります。
友情コンボは、進化が「弱点ロックオン衝撃波5」です。
アンチ重力バリアもちになりますので汎用性がありますし、SSターン短縮にロボットキラーとサムライキラーも付いていますからロボット族とサムライ族に特化が出来るモンスターになります。
友情コンボの弱点ロックオン衝撃波5は高火力で雑魚にもボスにも有効ですが、ダメージウォールなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
貫通タイプのフォースアビリティーもちで超絶などへの編成も可能ですから手持ちの少ない初心者は是非育てておきましょう。
敵の攻撃力が上がって防御力が下がったあと如何に素早く倒せるかが若干面倒なクエストで期間限定ものではありますが集中して周回出来れば運極にする事は可能です。
素材としての使い道
・素材としての使い道はありません。
「デスガン究極」ギミックの特徴
・サソリ
・攻撃力アップ
・防御力ダウン
・ドクロマーク
貫通制限が配置されていますので反射タイプでの編成する事が理想的です。
ドクロマーク付きサソリ雑魚は貫通制限雑魚に毎ターン攻撃されて自身が攻撃しなくても倒せますが、倒すと敵が攻撃力UPと防御力ダウンしますので攻撃される前に素早く敵を倒していきましょう。
ボスの種族と属性
デスガンは「亜人族」の「木属性」なので、「亜人キラー」や「木属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、木属性キラーと木属性耐性もちのブラフマー(獣神化)や木属性キラーもちの卑弥呼(進化)が最適です。
また、亜人キラーELもちのカラミティ・ジェーン(神化)もおススメになります。
ボスがロボットキラーとサムライキラーもちになりますのでロボット族やサムライ族を編成しない方が安全です。
「デスガン究極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・ブラフマー(獣神化)
火属性で木属性キラーと木属性耐性をもっていますからステージ全体で重宝しますし、友情コンボの超強貫通拡散弾EL3と超爆発はサポート的にも優秀です。
・卑弥呼(進化)
火属性で木属性キラー持ちなのでステージ全体でダメージを与えやすいですしメテオ系のSSがボス戦で重宝します。
・カラミティ・ジェーン(神化)
光属性で亜人キラーELも付いていますし、友情コンボのショットガンとホーミング8は雑魚処理に有効です。
・ケットシー(獣神化)
闇属性で亜人キラーMも付いていますからボスにダメージを与えやすいですし、友情コンボの超強ホーミング系は雑魚処理に有効です。
・ベートーヴェン(獣神化)
火属性で友情コンボの爆破拡散弾とエナジーサークルMが雑魚にもボスにも有効です。
・マナ(進化)
火属性でバリアも付いていますし友情コンボのインボリュートスフィアは雑魚にもボスにも有効です。
・ルシファー(獣神化)
闇属性で友情コンボのダブルエナジーサークルLと防御ダウンブラストは雑魚にボスにも有効ですし、号令系のSSはボス戦で重宝します。
・アトス(獣神化)
火属性で弱点キラーも付いていますし、友情コンボのワンウェイレーザーELとスピードアップがサポート的にも優秀です。
・服部半蔵(獣神化)
火属性で友情コンボの貫通ホーミング8と超強斬撃が雑魚にもボスにも有効です。
降臨系の適正モンスター
・シャナ(進化)
火属性で亜人キラーMも付いていますし、友情コンボのフレイムは位置取りが必要ですが雑魚にもボスにも有効です。
・フカヒレ皇帝(神化)
火属性で亜人キラーMも付いていますし、友情コンボの白爆発Lはサポート的にも優秀です。
・ワイアット・アープ(進化)
火属性で亜人キラーLも付いていますし、友情コンボのホーミングが雑魚処理に向いています。
・ニルヴァーナ(進化)
火属性で友情コンボのバラージショットガンが雑魚にもボスにも有効です。
・ラグナロク(神化)
火属性で友情コンボのソリッドバレットは高火力で大爆発はサポート的に優秀です。
おすすめのパーティー構成
ブラフマー(獣神化)…木属性キラー+木属性耐性
卑弥呼(進化)…木属性キラー
マナ(進化)
フレンド枠
カラミティ・ジェーン(神化)…亜人キラーEL
ステージ攻略
デスガンは、ギミック対策は必要ありませんが貫通制限が配置されていますので反射タイプでの編成する事が理想的です。
雑魚処理は比較的簡単ではありますがドクロマーク付きサソリ雑魚を倒して発動する敵の攻撃力アップと防御力ダウンの性能が厄介ですから、発動させてから敵からのダメージを受ける前に敵をすべて倒し切る事が重要になります。
雑魚もボスも木属性ですので火属性を優先した編成がおススメです。
亜人キラーや木属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦もスムーズに進められます。
バトル1
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
上段中のドクロマーク付きサソリ雑魚は左右の貫通制限雑魚から攻撃されて倒してくれますが、倒されるとすべての敵の攻撃力がUPして防御力がダウンする状態になりますから先に他4体の雑魚を倒します。
友情コンボなどで中ボスにダメージを与えながらドクロマーク付きサソリ雑魚を倒して一気に中ボスを倒しましょう。
高火力やキラーもちなどで編成している場合にはドクロマーク付きサソリ雑魚を先に倒して敵の防御力を下げて倒していくのもおススメになります。
次のステージに備えて右上や右下と中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚6体のステージです。
貫通制限雑魚2体と右側や中央の雑魚を先に倒します。
ドクロマーク付きサソリ雑魚を倒しながら中ボスを素早く倒しましょう。
次のステージに備えて中央付近に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚7体のステージです。
貫通制限雑魚3体と上段の雑魚3体を先に倒します。
ドクロマーク付きサソリ雑魚を倒して中ボスの防御力が下がったらすぐに中ボスを倒してしまいましょう。
次のステージからボス戦になりますので右上や中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約440万ほどです。
ドクロマーク付きサソリ雑魚を倒すと敵の攻撃力アップと防御力ダウンがある事をしっかり理解して、それ以外の雑魚を先に倒します。
ボスが4ターン後(次回3ターン後)にスパークバレット攻撃をしますので攻撃力がUPしていると大ダメージに繋がりますので弱点やカンカン攻撃で素早く倒していきましょう。
次のステージに備えて中央や上段と下段左右に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約440万ほどです。
下段中に配置してしまうと貫通制限雑魚などの攻撃でダメージを受けやすいので注意しながらドクロマーク付きサソリ雑魚以外の雑魚を先に倒します。
ドクロマーク付きサソリ雑魚を友情コンボなどで倒して敵の防御力が下がったら一気にボスを倒しましょう。
次のステージに備えて上段と下段左右に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約600万ほどです。
貫通制限雑魚はドクロマーク付きサソリ雑魚を攻撃しますので先に3体倒します。
下段左右の雑魚もレーザー攻撃がありますので中段左右の雑魚も含めて早目に倒しましょう。
ドクロマーク付きサソリ雑魚を倒したらすぐにすべてのSSを使ってボスを攻撃します。
雑魚も多いですので先にドクロマーク付きサソリ雑魚を倒して敵の攻撃力が上がってしまうとダメージを受けやすいですが高火力の編成やキラーもちなどSSが貯まっていて素早く倒せる場合には一気にボスを倒し切りましょう。
常に攻撃ターンの把握を忘れずに。
まとめ:ドクロマーク付きサソリ雑魚を倒すタイミングが肝心になるクエスト
対応が必要なギミックはありませんが貫通制限雑魚が配置されていますので反射タイプでの編成が理想的です。
ボス戦に入ると雑魚も多くなりますしドクロマーク付きサソリ雑魚を倒すと敵の攻撃力が上がって防御力が下がりますから、先に雑魚処理をしておいてボスの防御力が下がったら一気に倒していくか、早目にドクロマーク付きサソリ雑魚を倒して雑魚もボスも素早く倒していくか編成によって違いますので自身に合ったタイミングで倒していきましょう。
クエスト自体、雑魚処理など若干面倒ですが「反射タイプ」の「亜人キラーや木属性キラー」を編成していれば難易度も下がるクエストですから、きちんと対策をしてから始める事が重要です。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
陸遜(りくそん)降臨「激究極」攻略/適正パーティ/孫呉に灯る狂おしき蒼焔
陸遜(りくそん)降臨の評価・強さなど 陸遜(りくそん)は「水属性」で「サムライ族」の「
-
-
道満法師「極」攻略/適正パーティ/緑炎を操る晴明の宿敵
道満法師の評価・強さなど 道満法師は「木属性」で「砲撃型」の「魔人族」モンスターです。
-
-
ユウキ「究極」攻略/適正パーティ/絶剣
ユウキ降臨の評価・強さなど ユウキは「闇属性」で「バランス型」の「妖精族」モンスターで
-
-
ゼロ「究極」攻略/適正パーティー/原点
「オリジナル/ゼロ」の評価・強さなど オリジナルはタスカンすると「約430の高いスピー
-
-
おつう降臨「激究極」攻略/適正パーティ/覗き見NG!秘密の鶴少女
おつう降臨の評価・強さなど おつうは「火属性」で「魔人族」の「バランス型」モンスターで
-
-
バハムートX「極」攻略/適正パーティ/Xの覚醒極
バハムートXの評価・強さなど バハムートXは「水属性」で「パワー型」の「魔王族」モンスター
-
-
銀だこオラゴン降臨「究極」攻略/適正パーティ/オラ様のたこ焼パーティー
銀だこオラゴン降臨の評価・強さなど 銀だこオラゴンは「光属性」で「ドラゴン族」の「バラ
-
-
仙水カズヤ(せんすいかずや)降臨「究極」攻略/適正パーティ/幽助苦戦!決定的な差
仙水カズヤ(せんすいかずや)降臨の評価・強さなど 仙水カズヤ(せんすいかずや)は「闇属
-
-
スラッシュX「EXステージ(Xの覚醒3)」攻略/適正パーティ/スーパースラッシュX
スラッシュXの評価・強さなど スラッシュXは「火属性」で「パワー型」の「魔王族」モンス
-
-
市丸ギン降臨「究極」攻略/適正パーティ/市丸ギンの誘惑、崩された覚悟
市丸ギン降臨の評価・強さなど 市丸ギンは「光属性」で「バランス型」の「死神」モンスター