丙申(ひのえさる)デイジー降臨 「究極」攻略/適正パーティ/初夢ストライクでごザル!
公開日:
:
最終更新日:2016/01/27
降臨・イベントクエスト攻略
丙申(ひのえさる)デイジー降臨の評価・強さなど
丙申(ひのえさる)デイジーは「火属性」で「スピード型」の「獣族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「アンチ重力バリア」と「魔王キラー(ゲージショット)」の「ダブルアビリティー」もちになります。
友情コンボは「超爆発」です。
アンチ重力バリアもちになりますから汎用性がありますし魔王キラーも付いていますので魔王族に特化したモンスターになります。
友情コンボは超爆発なのでサポート的には優秀ですがダメージウォールなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
2016年お正月限定のモンスターになりますので手持ちによっては育てられるように1体取得しておけば十分でしょう。
面倒なクエストでダメージを受けない位置取りが必須になりますし期間限定ですから運極にするのは難しく集中して周回する事が必要になります。
素材としての使い道
・素材としての使い道はありません。
「丙申(ひのえさる)デイジー究極」ギミックの特徴
・からくりブロック
・ブロック
・敵移動
全ステージにからくりブロックとブロックが配置されていますし敵移動もありますので攻撃しやすく進みやすい位置取りが重要になります。
ボスと雑魚が蘇生をしてきますので早目に倒しておく事がおススメです。
ボスの種族と属性
丙申(ひのえさる)デイジーは「獣族」の「火属性」なので、「獣キラー」や「火属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、獣キラーLもちのアスタロト(神化)、火属性キラーもちの上杉謙信(神化)や天草四郎(神化)が最適になります。
また、獣キラーMもちのベートーヴェンα(進化)や豪鬼もおススメです。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「丙申(ひのえさる)デイジー究極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・上杉謙信(神化)
水属性の貫通タイプで火属性キラーが上乗せされた攻撃力がステージ全体でダメージを与えられます。
・天草四郎(神化)
水属性で火属性キラーもちでステージ全体で重宝しますし友情コンボの貫通ホーミングが雑魚処理にも有効です。
・ベートーヴェンα(進化)
闇属性で獣キラーMもちになりますので雑魚にもボスにダメージを与えやすいですし友情コンボのメテオが雑魚にもボスにも有効です。
・スサノオ(獣神化)
水属性で友情コンボのワンウェイレーザーELが大変強力ですし壁にバウンドすれば攻撃力が上がるSSはボス戦で重宝します。
・シンドバッド(神化)
水属性で友情コンボのスピードUPがサポート的に優秀ですしエナジーサークルとSSの号令系は大変重宝します。
降臨系モンスターの適正モンスター
・アスタロト(神化)
火属性で獣キラーLを持っていますので雑魚にもボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのホーミング系は雑魚処理にも有効です。
・豪鬼
火属性の獣キラーMがボスに2倍のダメージを与えられますしSSのターンが短いので複数回発動可能です。
・ヤマトタケル
水属性で友情コンボのロックオンワンウェイレーザーが雑魚にもボスにも有効ですし貫通変化するSSが弱点を直接狙えます。
・ルイ13世(進化)
水属性で火属性耐性がありますからダメージ量を抑えられますし友情コンボにホーミング18が雑魚処理に有効です。
・始皇帝(進化、神化)
水属性で進化は16ターンで発動できる号令系のSSや、神化はアンチブロックもちになりますのでブロックも気にせず動けてどちらも大変重宝します。
おすすめのパーティー構成
天草四郎(神化)…火属性キラー
ベートーヴェンα(進化)…獣キラーM
アスタロト(神化)…獣キラーL
フレンド枠
上杉謙信(神化)…火属性キラー
ステージ攻略
丙申(ひのえさる)デイジーは、メジャーギミックなどの発生はありませんがからくりブロックやブロックなど進めづらい要素がありますので攻撃しやすい位置取りをしながら進めていきましょう。
蘇生もありますから蘇生雑魚とボスを早目の対処が必要になります。
ボスと雑魚は火属性ですから水属性で編成すればダメージ量を抑える事が出来ておススメです。
獣キラーや火属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的スムーズに進められます。
バトル1
雑魚6体のステージです。
中央の蘇生雑魚を先に倒してから残りの雑魚を倒していきましょう。
上段3体の雑魚から拡散弾による攻撃がありますしメテオ系攻撃の際に混乱を受けやすいですから攻撃ターンの把握と位置取りには常に注意が必要です。
次のステージに備えてキラーもちは左下に位置取りしておきましょう。
バトル2
中ボス1体と雑魚6体のステージです。
前のステージ同様、位置取りに注意しながら雑魚同士の間や壁を使ってカンカンして倒します。
中ボスは左右にレーザー攻撃をしてきますので上や下から攻撃して倒していきましょう。
バトル3
亀ステージです。
ダメージ量と相談しながらSSを貯めていきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは上段中に位置取りしておきます。
バトル4
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
メテオ攻撃をしてくる上段の雑魚を先に倒します。
残りの雑魚を倒しながら中ボスは左右にレーザー攻撃をしてきますので上や下から攻撃して倒していきましょう。
バトル5
亀ステージです。
ダメージ量と相談しながらSSを貯めていきましょう。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは下段に、上段中や右側中に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス1戦目です。
ボスHPは約160万ほどです。
配置にもよりますがボスの真上や真下に位置取り出来ているのなら先に倒しても問題ありません。
雑魚を攻撃していく際には位置取りと攻撃ターンの把握をしながら倒していきます。
ボスの4ターン後の左右に出るレーザー攻撃や5ターンごとの蘇生にも注意が必要になりますし7ターン後にはホーミングによる全体攻撃がありますので出来ればそれまでに倒し切りましょう。
次のステージに備えてキラーもちは上段に位置取り出来れば理想的です。
バトル7
ボス2戦目です。
ボスHPは約250万ほどです。
前のステージ同様、雑魚やボスの攻撃ターンの把握と位置取りに注意をしながら進めていきましょう。
混乱効果のあるメテオ攻撃や拡散弾に注意しながら早目に雑魚を倒します。
ボスの左右に位置取りしない様にしながら7ターン以内にボスを倒し切りましょう。
次のステージに備えて上段に位置取りする事が理想的です。
バトル8
ボス最終面です。
ボスHPは約390万ほどです。
SSが貯まっていてすべて使って倒し切れるならSSを発動させて倒しましょう。
ボスが5ターンごとに蘇生をしてきますが出来るだけ雑魚を倒しておければダメージ量は抑えられますし、7ターン後にはホーミングの全体攻撃がありますのでからくりブロックなども利用してボスを攻撃して倒し切りましょう。
まとめ:攻撃ターンの把握と攻撃しやすい位置取りが肝心になるクエスト
特にギミックは発生しませんのでアビリティーは必須ではありませんが、蘇生や敵移動、からくりブロックなど進行を妨げる要素が多いですので攻撃ターンの把握を常にしながら攻撃しやすい位置取りをする事が重要です。
クエスト自体は雑魚もボスも攻撃力が高くブロックなどが邪魔になりますが「火属性キラーや獣キラー」を編成していれば難易度も下がるクエストですから、きちんと対策をしてから始めましょう。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
キャッツアイ降臨「究極」攻略/適正パーティ/魅惑の怪盗三姉妹
キャッツアイ降臨の評価・強さなど キャッツアイは「闇属性」で「スピード型」の「亜人族」
-
-
ファイアードラゴン降臨「究極」攻略/適正パーティ/灼熱の業火
「ファイアードラゴン降臨」の評価・強さなど ファイアードラゴンは「火属性」で「反射」「
-
-
フェンリル「究極」攻略/適正パーティー/神を喰う狼牙の邪光
「フェンリル」の評価・強さなど フェンリルは降臨キャラの中ではかなりステータスも高く進化さ
-
-
超人ジー「極」攻略/適正パーティ/カサッと登場!奴の名はG
超人ジーの評価・強さなど 超人ジーは「水属性」で「スピード型」の「亜人族」モンスターで
-
-
タルト&トルテ降臨「究極」攻略/適正パーティ/お菓子な双子のバレンタイン
タルト&トルテ降臨の評価・強さなど タルト&トルテは「光属性」で「聖騎士族」の「バラン
-
-
クレイジーダック「極」攻略/適正パーティ/絶叫!暗闇ランドの人気者
クレイジーダックの評価・強さなど クレイジーダックは「闇属性」で「バランス型」の「獣族
-
-
獣神竜・蒼 「究極」攻略/適正パーティ/水の獣神竜を求めて
獣神竜・蒼 降臨の評価・強さなど 獣神竜・蒼は「水属性」で「バランス型」の「妖精族」モ
-
-
タマネギヘッド「極」攻略/適正パーティ/涙の魔獣、畑の香りと共に
タマネギヘッドの評価・強さなど タマネギヘッドは「木属性」で「パワー型」の「妖精族」モ
-
-
ジャバウォック降臨「激究極」攻略/適正パーティ/不思議の国の眠れる凶竜
ジャバウォック降臨の評価・強さなど ジャバウォックは「水属性」で「幻獣族」の「バランス
-
-
ドヴォルザーク「極」攻略/適正パーティ/金管装甲、新世界より現る
ドヴォルザークの評価・強さなど ドヴォルザークは「光属性」で「バランス型」の「ロボット