第9使徒降臨 「究極」攻略/適正パーティ/侵食、エヴァ3号機
公開日:
:
降臨・イベントクエスト攻略 エヴァンゲリオン
「第9使徒降臨」の評価・強さなど
第9使徒は「闇属性」「反射タイプ」「スピード型」の「使徒」モンスターです。
進化は「使徒」の「A.T.フィールド」で、ゲージショットになりますが、「亜人キラーM」のダブルアビリティーです。
友情コンボは、十字レーザーLです。
A.T.フィールドと亜人キラーMのダブルアビリティーで、キラー発動時の攻撃力が43000越えで、亜人族に対して大変魅力的です。
種族が使徒なのでキラー対策はないですし、スピードもあるので、育ててみたいですが、連れて行けるクエストが少ないのが悩みどころです。
クエストが簡単ではありませんし、期間が限定されているので、時間的にも運極まで到達できるかが難しいと言えるでしょう。
素材としての使い道
・シンジ&カヲル&第13号機…2体必要
「第9使徒究極」ギミックの特徴
・A.T.フィールド:極力対策
・敵呼び出し
・敵移動
・ブロック
・毒
ほぼ全部のステージでダメージウォールが出ますので、アンチダメージウォールは必須です。
A.T.フィールドを壊さない限り、貫通でないと直接ボスに攻撃できませんし、ボスが移動するので、友情コンボはレーザー系のロック型が理想的でしょう。
ボスがキラーもちではないので、どの種族を連れて行っても問題は無いでしょう。
ボスの種族と属性
第9使徒は「使徒」の「闇属性」になります。
「使徒キラー」のキャラクターが最適となります。
雑魚が闇、木属性ですので、火属性のモンスターを入れることでダメージ量を抑えられるでしょう。
「第9使徒究極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・アスカ&2号機
アンチダメージウォールもちモンスターです。火属性の反射タイプでスピードも高いですし、使徒キラーも付いているので、大変優秀です。
・アトス(進化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。火属性でロックオンワンウェイレーザーが強力です。
・桜木イヴ(進化・神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。火属性の貫通タイプで、どちらの友情コンボも攻撃力がありますので、雑魚処理にも有効です。
・孫悟空(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。火属性の反射タイプで、友情コンボのスピードUPがボスや雑魚処理に有効です。
・アラジン(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。闇属性耐性で、友情コンボの反射レーザーとサークルエナジーSが雑魚処理に役立ちます。
降臨系モンスターの適正モンスター
・徳川吉宗(進化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。火属性で反射タイプですが、SSで貫通変化になるので、弱点を直接狙えます。
・滝夜叉姫(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。エナジーサークルもちモンスターです。貫通なので、A.T.フィールドを無視して攻撃できますし、エナジーサークルが雑魚処理にも有効です。
・クシナダ
アンチダメージウォールもちモンスターです。貫通タイプがいればプラズマを有効活用できますし、号令系のSSがボスステージにブロックがあっても大変重宝します。
・闇村正
アンチダメージウォールもちモンスターです。全属性ホーミング25が、雑魚にもボスにも有効です。
・ドラえもん
アンチダメージウォールもちモンスターです。火属性の貫通タイプで、エナジーサークルはA.T.フィールドを無視して攻撃できます。
おすすめのパーティー構成
アトス(進化)…ADW+ロックオンワンウェイレーザー
桜木イヴ(進化・神化)…ADW+貫通
徳川吉宗・・・ADW+SS貫通
フレンド枠
アスカ&2号機(進化)…ADW+使徒キラー
ステージ攻略
第9使徒は、ダメージウォールがほぼ全ステージに出現します。
貫通以外は、A.T.フィールドを壊さない限りボスに攻撃できない場合もあるので、先に倒してしまいましょう。
敵呼び出しにより出された雑魚の攻撃力が高いので、早目に対処しましょう。
さらにブロックに阻まれたり、敵移動があるので、位置取りには注意が必要です。
バトル1
雑魚4体のステージです。
まず、上の左右にいる雑魚を倒してしまいましょう。中段にいる雑魚にダメージを与えても逃走するので、敵呼び出しにより出てくる雑魚の為に上に配置する事がいいでしょう。
追加された雑魚の拡散弾は攻撃力が高いので注意が必要です。
バトル2
中ボス1体と雑魚2体のステージです。
中段にいる雑魚は逃走しますので、移動する中ボスを攻撃しながら、追加される雑魚を先に倒してしまいましょう。次のステージに備えて、上下にバランス良く配置する事をおススメします。
バトル3
中ボス1体と雑魚3体のステージです。
下段左右にいる雑魚の攻撃力が高いので先に倒しましょう。下段中にいる雑魚が逃走後追加された雑魚を早目に倒して、A.T.フィールドに守られた中ボスの、A.T.フィールドを壊しましょう。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約190万ほどです。
A.T.フィールドを攻撃しながら雑魚を倒しましょう。4つ角にいる雑魚は逃走しますが、次に出てくる雑魚は攻撃力が高いので優先的に倒してしまいましょう
10ターン以内ボスを倒さないと全体攻撃で大ダメージを受けてしまうので、雑魚が追加されたら、SSを使って一掃してしまってもいいでしょう。
次のステージに備えて、下段右寄りに配置しない様、心がけておきましょう。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約190万ほどです。
縦に並んだ雑魚を先に倒せれば理想的ですが、左右にいる雑魚に阻まれますし、その雑魚は逃走するのでまとめて倒してしまっても問題は無いでしょう。
10ターン以内ボスを倒さないと全体攻撃で大ダメージを受けてしまうので、雑魚が追加されたら、SSを使って一掃してしまってもいいでしょう。
次のステージに備えて、上段と右側に配置する事をおススメします。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約190万ほどです。
まず、雑魚を先に倒してしまいましょう。上と追加された雑魚の攻撃力が高いので、先に倒してしまいましょう。ボスが移動しますA.T.フィールドが邪魔ですが、壁をうまく使えば問題は無いでしょう。あとはSSを使ってボスを倒しまょう。
10ターン以内ボスを倒さないと全体攻撃で大ダメージを受けてしまうので注意しましょう。
まとめ:追加雑魚の処理が肝心になるクエスト
ほぼ全ステージでダメージウォールが出現しますので、アンチダメージウォールが必須です。
追加される雑魚の攻撃力が高いので、早く倒すことが、安定クリアの条件になるでしょう。
ボスの移動やA.T.フィールドが面倒なクエストですがHPもそれほど多くないのでカンカンしてボスを早く倒してしまいましょう。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
ムラマサ光(村正)「究極」攻略!おすすめ適正パーティーも
「村正(光)」ギミックの特徴 ・重力バリア:対策必要 ・ワープ ・ダメージ
-
-
ベリアル「極」攻略/適正パーティ/悪魔の森のシンフォニー
ベリアルの評価・強さなど ベリアルは「木属性」で「スピード型」の「魔族」モンスターです
-
-
ウタゲ降臨「究極」攻略/適正パーティ/豪快絢爛!聖夜の大宴会
ウタゲ降臨の評価・強さなど ウタゲは「木属性」で「バランス型」の「サムライ族」モンスタ
-
-
海女人魚ナギサ★5限定「究極」攻略/適正パーティ/防げ乱獲!海の巡回強化中
海女人魚ナギサ降臨(★5限定)の評価・強さなど 海女人魚ナギサは「水属性」で「バランス
-
-
英雄の神殿/木属性「樹縛の神殿 時の間/修羅場」適正モンスター攻略
●関連記事 木属性「樹縛の神殿/修羅場」の攻略はこちら 「英雄の神殿 時の間 修羅場
-
-
ヤマトタケル零(ゼロ)降臨「超絶」攻略/適正パーティ/水駆ける天叢雲の皇子・零
ヤマトタケル零(ゼロ)超絶降臨の評価・強さなど ヤマトタケル零(ゼロ)は「水属性」で「
-
-
九龍貴人(くーろんきじん)降臨「究極」攻略/適正パーティ/彩やかなる憂いの九龍球
九龍貴人(くーろんきじん)降臨の評価・強さなど 九龍貴人(くーろんきじん)は「水属性」
-
-
ガイア「極」攻略/適正パーティ/蠢く大地
ガイアの評価・強さなど ガイアは「木属性」で「パワー型」の「鉱物族」モンスターです。
-
-
ゲノム降臨「究極」攻略/適正パーティ/狡猾なる悪意の遺伝子
ゲノム降臨の評価・強さなど ゲノムは「闇属性」で「スピード型」の「魔族」モンスターです
-
-
ファーブル★5限定「究極」攻略/適正パーティ/ちびっこ博士の昆虫記
ファーブル降臨(★5限定)の評価・強さなど ファーブルは「水属性」で「バランス型」の「