カッターフィッシュ「極」攻略/適正パーティ/特大刃!鋭利に光る金属魚
公開日:
:
最終更新日:2016/04/19
降臨・イベントクエスト攻略
カッターフィッシュの評価・強さなど
カッターフィッシュは「光属性」で「スピード型」の「獣族」モンスターです。
ボールタイプは「貫通タイプ」で、アビリティーは「アクシスキラーL」もちになります。
友情コンボは、「十字レーザーM」です。
アビリティーは2.5倍の攻撃が出来るアクシスキラーLもちになりますのでアクシス族に特化したモンスターになります。
メジャーギミックに対応出来ない事が難点です。
アクシスキラーLだけになりますので無理に育てる必要がありませんから素材分を数体確保しておけば十分になります。
蘇生や敵移動がありますが比較的簡単なクエストになりますので育ててラック90にする事は難しくありません。
素材としての使い道
・激雷の武神タケミカヅチ…2体必要
・文具戦艦ペンシルベース…3体必要
・ミスタイプ未来電子式…1体必要
「カッターフィッシュ極」ギミックの特徴
・敵移動
・蘇生
・ホーミング吸収
・毒
分割ダメージウォールが発生しますのでアンチダメージウォールもちで編成する事が理想的です。
雑魚が移動を繰り返しますし毒を出す雑魚やホーミング吸収雑魚もいますので攻撃を受けにくく攻撃しやすい位置取りをしながら倒していきましょう。
ボス戦に入りますとボスが蘇生をしてきますの出来るだけ早目に倒していければ安全です。
ボスの種族と属性
カッターフィッシュは「獣族」の「光属性」なので、「獣キラー」や「光属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、アンチダメージウォールと光属性キラーもちの源義経(神化)とガブリエル(進化)やアンチダメージウォールと獣キラーもちの火ノエル/火の見習いサンタノエル(神化)が最適です。
また、獣キラーELもちのピノキオ(進化)★4や、獣キラーLもちのアスタロト(神化)と大喬小喬(進化)もおススメになりますがダメージウォールに対応していませんので注意が必要になります。
ボスがアクシスキラーLもちになりますのでアクシス族を編成しないよう心がけましょう。
「カッターフィッシュ極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・源義経(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。闇属性で光属性キラーもちですから雑魚にもボスにも大ダメージを与えられますしSSが貫通タイプに変化しますので弱点を直接狙える利点があります。
・ガブリエル(進化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。木属性で光属性キラーもちになりますのでステージ全体で重宝しますしダメージ量を抑えられますし友情コンボの電撃や貫通変化の無効化SSがボス戦でも有効です。
・ピノキオ(進化)★4
闇属性の貫通タイプで獣キラーELを持っていますからボスに大ダメージを与えられますし友情コンボが大々爆発なのでサポート的にも優秀です。
・大喬小喬(進化)
闇属性の貫通タイプで獣キラーLをもっていますからボスに大ダメージを与えられますし友情コンボの超強貫通拡散弾EL3が雑魚処理に有効です。
・ベートーヴェンα(進化)
闇属性で獣キラーMもちになりますのでボスにダメージを与えやすいですし友情コンボのメテオが雑魚にもボスにも有効です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・火ノエル/火の見習いサンタノエル(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。火属性で獣キラーをもっていますからボスにダメージを与えやすいですし友情コンボの貫通拡散弾EL3とスピードアップSが雑魚処理とサポートに優秀です。
・アスタロト(進化、神化)
火属性で進化が獣キラー、神化が獣キラーLを持っていますしキラーによる上乗せの攻撃が高いのでボスに大ダメージを与えられます。
・豪鬼
火属性で獣キラーMがボスに2倍のダメージを与えられますしSSのターンが短いので複数回発動可能です。
・張角(進化)
木属性で獣キラーMを持っていますからボスへダメージを与えやすいですしSSはパワーとスピードがUPしますのでボス戦には重宝します。
・座敷わらし(神化)
光属性で獣キラーを持っていますからボスにダメージを与えやすく回復Sも付いているのでサポート的にも優秀です。
おすすめのパーティー構成
ピノキオ(進化)★4…獣キラーEL
火ノエル/火の見習いサンタノエル(神化)…ADW+獣キラー
アスタロト(神化)…獣キラーL
フレンド枠
源義経(神化)…ADW+光属性キラー
ステージ攻略
カッターフィッシュは、分割ダメージウォールが発生しますのでアンチダメージウォールもちで編成できれば安全です。
敵移動やボスが雑魚を蘇生させますので確実にダメージを与えながら分割ダメージウォールを出す雑魚も含めて倒していきましょう。
ボスも雑魚も光属性になりますので闇属性を中心に他属性で編成する事がおススメです。
獣キラーや光属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的スムーズに進められます。
バトル1
中ボス1体と雑魚3体のステージです。
左上の雑魚から分割ダメージウォール、上段中の雑魚は移動、残りの雑魚は毒を出してきますのでダメージを受けない位置取りをしながら編成によって雑魚を倒していきましょう。
中ボスは左からカンカン攻撃をして倒します。
次のステージに備えてキラーもちは右下や左上に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
雑魚5体のステージです。
右上の雑魚から分割ダメージウォール、左上2体の雑魚は移動、右下の雑魚はホーミング吸収、残りの雑魚は毒を出してきますのでダメージを受けない位置取りをしながら左上の雑魚から倒していきましょう。
毒を出す雑魚を残してSSを貯める事も可能になります。
次のステージに備えてキラーもちは右中や右下に、他は左下に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
編成にもよりますが左下2体の雑魚が移動をしますので間でカンカン攻撃をして先に倒します。
右下の雑魚は分割ダメージウォール、下段中の雑魚は毒を出してきますので同様に間でカンカン攻撃をして倒しながら中ボスも右や下から攻撃して倒していきましょう。
残りの雑魚を倒しながら、次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは左上や左中に、他は右下や右上に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約125万ほどです。
右下に雑魚が固まっていますので先に倒しながら右上の移動雑魚も倒します。
ボスの左からカンカン出来ればダメージを与えやすいですし左上の雑魚の間でも攻撃が可能ですのでダメージを与えて倒していきましょう。
5ターンごとに蘇生がありますので注意が必要になります。
次のステージに備えてキラーもちは右上に、他は左下や右下に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約130万ほどです。
前のステージ同様、下半分に雑魚が2体づつ密集して配置されていますので間でカンカン攻撃をして先に倒します。
ボスの上や右でカンカン攻撃が出来ればダメージを与えやすいですが5ターンごとに雑魚を蘇生させますのでそれまでに倒していきましょう。
次のステージに備えてSSが貯まっている場合には右上に、そうでない場合には左上と左下に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約150万ほどです。
すべてのSSを使ってボスを倒します。
SSが貯まっていない場合やHPに不安があるのでしたら分割ダメージウォールを発生させる雑魚や移動雑魚を早目に倒しながら進めます。
5ターンごとに蘇生もありますのでSSを発動させるか上や右でカンカン攻撃をしてボスを倒し切りましょう。
まとめ:移動雑魚などを早目に倒していく事が肝心になるクエスト
分割ダメージウォールが発生しますのでをアンチダメージウォールもちで編成する事が理想的です。
雑魚が移動を繰り返しますしボス戦では蘇生もありますのでダメージ量を増やさない様に倒していく事が重要になります。
クエスト自体は雑魚が多いだけですので「アンチダメージウォール」もちで「光属性キラーや獣キラー」などの編成をが出来れば比較的簡単に進められます。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
ZENIGATA(ぜにがた)降臨「究極」攻略/適正パーティ/十手に染みる男の涙
銭形の強さ・評価・ステータス詳細はこちら 「ZENIGATA降臨」の評価・強さなど
-
-
グローツラング「極」攻略/適正パーティ/強欲のダイヤモンド・ヘル
グローツラングの評価・強さなど グローツラングは「水属性」で「バランス型」の「ドラゴン
-
-
エウロパ「極」攻略/適正パーティ/少女は緑の惑星の夢を見る
エウロパの評価・強さなど エウロパは「木属性」で「バランス型」の「ユニバース族」モンス
-
-
カレン・ネイヴィス降臨「激究極」攻略/適正パーティ/提督閣下の大いなる作戦
カレン・ネイヴィス降臨の評価・強さなど カレン・ネイヴィスは「光属性」で「聖騎士」の「
-
-
ミケランジェロ「究極」攻略/適正パーティ/狂気にも似た蒼い激情
「ミケランジェロ」の評価・強さなど ミケランジェロは神化させると妖精キラー+アンチワー
-
-
モルドレッド降臨「究極」攻略/適正パーティ/裏切りの聖騎士
「モルドレッド」の評価・強さなど モルドレッドは「火属性」で「反射タイプ」「パワー型」
-
-
英雄の神殿/水属性「秘泉の神殿/修羅場」適正モンスター攻略
●関連記事 英雄の神殿/水属性「秘泉の神殿 時の間/修羅場」の攻略はこちら 英雄の神
-
-
戸愚呂弟(とぐろおとうと)80%降臨「究極」攻略/適正パーティ/宿命の対決!嵐の大将戦開始
戸愚呂弟(とぐろおとうと)80%降臨の評価・強さなど 戸愚呂弟(とぐろおとうと)は「水
-
-
アクアドラゴン「極」攻略/適正パーティ/怒涛の海王
アクアドラゴンの評価・強さなど アクアドラゴンは「水属性」で「スピード型」の「ドラゴン族」モン
-
-
モルガン「極」攻略/適正パーティ/傍若無人の妖姫
モルガンの評価・強さなど モルガンは「闇属性」で「スピード型」の「魔人族」モンスターで