シド・レインズ「極」攻略/適正パーティ/死闘、フィフス・アーク
公開日:
:
最終更新日:2017/04/11
降臨・イベントクエスト攻略
シド・レインズの評価・強さなど
シド・レインズは「水属性」で「スピード型」の「亜人族」モンスターです。
ボールタイプは「貫通タイプ」で、アビリティーは「アンチウィンド」と「アンチワープ(ゲージショット)」の「ダブルアビリティー」を持つ特徴があります。
友情コンボは、「ブレス」です。
ワープに対応出来るアンチワープとウィンド攻撃を受けても影響を受けないアンチウィンドも付いているモンスターになります。
友情コンボのブレスは位置取りが必要で雑魚にもボスにも有効打となりますが、メジャーギミックなどに対応していない事が難点です。
スピードは高いですが攻撃力が低いので積極的に育てる必要はありませんが、初心者にも獲得しやすくコラボ記念に1体確保して手持ちによっては育ててみてもいいでしょう。
期間限定ですが比較的簡単なクエストですから育ててラック90にする事は可能です。
素材としての使い道
・女神の騎士ライトニング…3体必要
「シド・レインズ極」ギミックの特徴
・ワープ:極力対策
・剣の出現(獲得時攻撃の倍率が5倍)
ダメージウォールとワープが発生しますのでアンチダメージウォールとアンチワープを編成できれば安全に進められます。
雑魚を倒すと剣が出現しますので獲得して攻撃できれば攻撃力が上がりますから出来るだけ獲得しながら攻撃していきましょう。
ボスの種族と属性
シド・レインズは「水属性」の「亜人族」なので、「亜人キラー」や「水属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、アンチダメージウォールと亜人キラーMもちの梅軒(進化)★4とステプラゲーター(進化)★4が最適です。
また、亜人キラーMとアンチワープもちのクレーンスコルピー(進化)★4やギルガメッシュ(進化)、水属性キラーとアンチワープもちのベルフェゴール(神化)、水属性キラーMもちのネトロヴィッチ森山/MDTリーフブレイカー(進化)★4と柴田勝家(進化)★4やクワガトロン(進化)★4、イシス(進化)★4もおススメになります。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題ありません。
「シド・レインズ極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・梅軒(進化)★4
アンチダメージウォールもちモンスターです。木属性で亜人キラーMもちになりますのでダメージを与えやすいですし友情コンボのロックオン毒衝撃波6は雑魚処理に優秀です。
・ベルフェゴール(神化)
アンチワープもちモンスターです。木属性で水属性キラーなのでボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのホーミング系が雑魚処理に優秀です。
・ギルガメッシュ(進化)
アンチワープもちモンスターです。火属性の貫通タイプで亜人キラーMが上乗せの攻撃力は高いですのでボスに有効ですし弱点を直接狙えます。
・ネトロヴィッチ森山/MDTリーフブレイカー(進化)★4
木属性で水属性キラーMもちになりますから水属性のモンスターに大ダメージを与えられますし波動砲を放つSSは何処からも狙えて便利です。
・ベルフェゴール(神化)
木属性で水属性キラーなのでボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのホーミング系が雑魚処理に優秀です。
・イシス(進化)★4
木属性で水属性キラーもちですからクエスト全体で活躍できます。
・ガブリエル(進化)
木属性で友情コンボの電撃や貫通変化の無効化SSがボス戦で有効です。
・ロビンフッド(進化)
木属性で友情コンボの全敵ロックオン衝撃波3は大変強力で雑魚にもボスにも有効です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・ステプラゲーター(進化)★4
アンチダメージウォールもちモンスターです。火属性で亜人キラーMをもっていますからダメージを与えやすいですし友情コンボのバーティカルレーザーLが雑魚にもボスにも有効です。
・クレーンスコルピー(進化)★4
アンチワープもちモンスターです。木属性で亜人キラーMがボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのロックオン毒衝撃波は雑魚にもボスにも有効です。
・柴田勝家(進化)★4
木属性で水属性キラーMもちですからステージ全体で活躍できますし水属性耐性も付いていますのでダメージ量を抑えられます。
友情コンボは拡散弾EL3で乱打系のSSは発動ターンが短いので複数回発動が可能です。
・クワガトロン(進化)★4
木属性の水属性キラーをもっていますからステージ全体で活躍できますしターン数の少ない乱打系のSSがボス戦で重宝します。
・ゼブライザー(進化)★4
アンチダメージウォールもちモンスターです。闇属性で亜人キラーを持っていますからボスにダメージを与えやすいですし友情コンボのバーティカルレーザーLが雑魚処理に有効です。
・マンドレイク(進化)★4
闇属性で亜人キラーLがボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのロックオン衝撃波にもキラーの上乗せがありますので有効です。
・ガッチェス(進化)
木属性で亜人キラーLがボスに大ダメージを与えられますし友情コンボの拡散弾にもキラーの上乗せがありますので有効です。
・ミミック(進化)★4
闇属性で亜人キラーMがボスに大ダメージを与えられますし友情コンボの十字レーザーMにもキラーの上乗せがありますので有効です。
・ドンキー(進化)★4
木属性で亜人キラーMを持っていますからボスにダメージを与えやすいですし友情コンボの十字レーザーMが雑魚処理に有効です。
おすすめのパーティー構成
ネトロヴィッチ森山/MDTリーフブレイカー(進化)★4…水属性キラーM
ステプラゲーター(進化)★4…ADW+亜人キラーM
柴田勝家(進化)★4…水属性キラーM
フレンド枠
梅軒(進化)★4…ADW+亜人キラーM
ステージ攻略
シド・レインズは、ダメージウォールとワープが発生しますのでアンチダメージウォールとアンチワープを編成出来れば安全です。
ギミック(ダメージウォールとワープ)を発生させる雑魚を素早く倒してボスに攻撃出来れば特に問題なく進められます。
ボスも雑魚も水属性になりますので木属性で編成する事がおススメです。
亜人キラーや水属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的簡単に攻略できます。
バトル1
雑魚5体のステージです。
右上の雑魚からワープが、左上の雑魚からダメージウォールが発生しますので先に倒します。
残り3体の雑魚を倒しながらSSを貯めるのもいいででしょう。
この時に剣が出現した場合には獲得しておく事。
次のステージに備えて左下を中心にバランス良く位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス2体と雑魚4体のステージです。
前のステージ同様、左下の雑魚を先に倒します。
残りの雑魚3体を倒しながら右上の中ボスは上や右から、左中の中ボスは左からカンカン攻撃をして倒していきましょう。
剣が出現した場合には獲得を忘れずに。
次のステージに備えてキラーもちは上段に、他は中央や中段左右に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
前のステージ同様、中段2体の雑魚を先に倒します。
下段3体の雑魚を倒して剣を獲得してから中ボスを倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますので中央や下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約230万ほどです。
中央の雑魚からダメージウォールが発生しますし弱点が出ている雑魚を倒すと剣が出現しますので間でカンカン攻撃をして先に倒します。
残り2体の雑魚を倒して剣を獲得しながらボスを攻撃していきましょう。
剣を獲得した状態で攻撃できればダメージを与えやすいですし、ボスの上から攻撃できれば簡単に倒せます。
次のステージに備えて右下を中心に右側や下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約290万ほどです。
前のステージ同様、右下と中央の雑魚からワープが発生しますので先に倒しながら残り3体の雑魚も倒して剣を獲得します。
ボスの上や左から攻撃して倒していきましょう。
次のステージに備えてすべて中央や左上に位置取り出来れば理想的になります。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約390万ほどです。
中央の雑魚からダメージウォールやワープが発生しますので先に倒します。
残りの雑魚を倒すと剣が出現しますので獲得しながら、すべてのSSを使ってボスを倒していきます。
前のステージで剣を獲得した状態ならすぐにSSを発動させても問題ありませんし、倒し切れる場合にはボスの右や下から攻撃して倒していく事もおススメです。
まとめ:剣を獲得して攻撃していく事が肝心になるクエスト
ダメージウォールとワープが発生しますのでアンチダメージウォールとアンチワープを編成できれば安全です。
このクエストでは剣を獲得した状態で攻撃が出来れば5倍の攻撃力でダメージを与えられますから雑魚や弱点付きの敵を倒して剣を素早く獲得しながらボスを倒してきましょう。
クエスト自体は比較的簡単で「アンチダメージウォールとアンチワープ」もちで「水属性キラーや亜人キラー」などの編成をが出来れば比較的楽に進められます。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
斎藤一降臨「究極」攻略/適正パーティ/襲いかかる非情の牙
斎藤一降臨の評価・強さなど 斎藤一は「闇属性」で「バランス型」の「サムライ族」モンスタ
-
-
鴉(からす)降臨「究極」攻略/適正パーティ/波瀾の決勝戦開始!
鴉(からす)降臨の評価・強さなど 鴉(からす)は「闇属性」で「バランス型」の「魔族」モ
-
-
ザコネミーズ「極」攻略/適正パーティ/魔合体!ザコ敵たちの復讐
ザコネミーズの評価・強さなど ザコネミーズは「闇属性」で「砲撃型」の「魔族」モンスター
-
-
アーチェラ降臨「激究極」攻略/適正パーティ/狂嵐のデッドリーアロー
アーチェラ降臨の評価・強さなど アーチェラ8は「木属性」で「魔人族」の「スピード型」モ
-
-
ネオン降臨「究極」攻略/適正パーティ/開演!夢のブロードウェイ
ネオン降臨の評価・強さなど ネオンは「闇属性」で「バランス型」の「亜人族」モンスターで
-
-
タイタニアドラゴン・アンデッドドラゴン降臨 「究極」攻略/適正パーティ/いにしえの黒き龍勢
「タイタニア・アンデッドドラゴン降臨」の評価・強さなど タイタニア・アンデッドドラゴン
-
-
ぶんぶく茶釜「極」攻略/適正パーティ/踊る黄金の守鶴
ぶんぶく茶釜の評価・強さなど ぶんぶく茶釜は「光属性」で「スピード型」の「獣族」モンス
-
-
フカヒレ皇帝降臨「激究極」攻略/適正パーティ/血も涙もなき覇道の猛牙
フカヒレ皇帝降臨の評価・強さなど フカヒレ皇帝は「火属性」で「魔人族」の「バランス型」
-
-
トナコ降臨「究極」攻略/適正パーティ/聖夜に突撃!トナカイ少女
トナコ降臨の評価・強さなど トナコは「木属性」で「アクシス族」の「バランス型」モンスタ
-
-
ゼットン降臨 「究極」攻略/適正パーティ/さらばウルトラマン
ゼットン降臨の評価・強さなど ゼットンは「火属性」で「バランス型」の「怪獣」モンスター