超人ジー「極」攻略/適正パーティ/カサッと登場!奴の名はG
公開日:
:
最終更新日:2019/02/08
降臨・イベントクエスト攻略
超人ジーの評価・強さなど
超人ジーは「水属性」で「スピード型」の「亜人族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「アンチブロック」と「飛行/ダッシュ(ゲージショット)」の「トリプルアビリティー」もちになります。
友情コンボは、「ロックオン毒衝撃波6」です。
ブロックが設置されていても自由に動けるアンチブロックに地雷を避けられる飛行とダッシュも付いているモンスターになります。
友情コンボのロックオン毒衝撃波6はサソリ対策が可能になりますが、メジャーギミックなどに対応していない事が難点です。
積極的に育てる必要はありませんが初心者にも獲得がしやすいですしトリプルアビリティーもちですから素材分の確保をしてから育てておいてもいいでしょう。
比較的簡単なクエストですから育ててラック90にする事は可能です。
素材としての使い道
・優雅なる王子ノイシュヴァンシュタイン…1体必要
・霊妙なる美姫ヒメジ…4体必要
・誇り高き獣人姫ハクビ…5体必要
「超人ジー極」ギミックの特徴
・敵呼び出し(シールド、加速雑魚)
ブロックが設置されていますのでアンチブロックもちで編成が出来れば動きやすいです。
天使雑魚を倒すと加速雑魚が呼び出されたり中ボスやボスがシールドを呼び出したりしますが高火力の友情コンボで敵を一掃していければ特に問題はありません。
ボスの種族と属性
超人ジーは「亜人族」の「水属性」なので、「亜人キラー」や「水属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、アンチブロックと亜人キラーMもちのケットシー(獣神化)が最適です。
また、水属性キラーMもちのネトロヴィッチ森山/MDTリーフブレイカー(進化)★4と、水属性キラーもちのベルフェゴール(神化)、オルフェウス(神化)、ナイチンゲール(神化)がおススメになりますがブロックには対応していませんので注意が必要になります。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「超人ジー極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・ケットシー(獣神化)
アンチブロックもちモンスターです。闇属性で亜人キラーMと底力も付いていますし、友情コンボの超強ホーミング系は雑魚処理に有効です。
・ナイチンゲール(神化)
木属性の貫通タイプで水属性キラーも付いていますし、友情コンボの十字レーザーELと反射クロスレーザーSは雑魚処理に有効でボス戦でも重宝します。
・オルフェウス(神化)
木属性の貫通タイプで水属性キラーも付いていますし、友情コンボの分裂貫通衝撃波3とスピードアップSは雑魚処理とサポート的になります。
・水仙(進化)
木属性で亜人キラーMも付いていますし、水属性耐性がダメージ量の軽減と友情コンボの防御アップはサポートタイプです。
・茨木童子(獣神化)
木属性でドレインも付いていますし友情コンボの超強貫通ホーミング12が雑魚処理に超強爆発はサポート的に優秀です。
・モーツァルト(獣神化)
光属性で友情コンボの貫通ホーミング18とホーミング28は雑魚処理に有効です。
・高杉晋作(進化)
木属性の貫通タイプで友情コンボの跳弾は雑魚処理に優秀です。
・アポロX(獣神化)
木属性でカウンターキラーも付いていますし、友情コンボのワンウェイレーザーELと超強爆発は優秀です。
・蒲公英(獣神化)
木属性の貫通タイプで友情コンボのオールレンジバレットと貫通拡散弾EL3は雑魚にもボスにも有効です。
・ミョルニル(進化)
アンチブロックもちモンスターです。木属性の貫通タイプで友情コンボの落雷は雑魚処理に有効です。
・ミョルニル(神化)
アンチブロックもちモンスターです。木属性で友情コンボの落雷と気弾は雑魚にもボスにも有効です。
・パールヴァティ(神化)
アンチブロックもちモンスターです。木属性の貫通タイプで友情コンボのホーミング系が雑魚処理に有効です。
・ネトロヴィッチ森山/MDTリーフブレイカー(進化)★4
木属性で水属性キラーMも付いていますからダメージを与えやすいですし、波動砲を放つSSは何処からも狙えて便利です。
・ベルフェゴール(神化)
木属性で水属性キラーも付いていますし、友情コンボのホーミング系が雑魚処理に優秀です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・樹(進化)
アンチブロックもちモンスターです。木属性の貫通タイプで友情コンボの貫通ホーミング8が雑魚にもボスにも有効です。
・クシナダ零
アンチブロックもちモンスターです。木属性で友情コンボのロックオントライデントレーザーLは強力ですし、スピードをUPさせながら触れた味方との間にプラズマを出して攻撃するSSはボス戦で重宝します。
・丁酉コッコ(進化)
アンチブロックもちモンスターです。木属性で友情コンボの超爆発はサポート的にも優秀です。
・マグメル(神化)
アンチブロックもちモンスターです。木属性の貫通タイプで友情コンボのコピーや短距離拡散弾9が雑魚処理に有効です。
・ペンシルベース(神化)
アンチブロックもちモンスターです。木属性で友情コンボの貫通ホーミング8とホーミング8は雑魚処理に向いています。
・ジョヤベルン108(進化)
木属性で水属性耐性もついていますし、友情コンボのワンウェイレーザーELは雑魚にもボスにも有効です。
・ガッチェス(進化)
木属性で亜人キラーLがボスに大ダメージを与えられますし友情コンボの拡散弾にもキラーの上乗せがありますので有効です。
おすすめのパーティー構成
茨木童子(獣神化)
モーツァルト(獣神化)
ナイチンゲール(神化)…水属性キラー
フレンド枠
ケットシー(獣神化)…AB+亜人キラーM
ステージ攻略
超人ジーは、ブロックが設置されていますのでアンチブロックもちで編成が出来れば動きやすいです。
シールドなどの敵呼び出しは中ボスやボスを倒してしまえば撤退してしまいますし雑魚のHPも高くありませんから高火力の友情コンボを発動させて雑魚もボスも倒していきましょう。
雑魚もボスも水属性ですので木属性で編成する事がおススメです。
亜人キラーや水属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦でも比較的楽に攻略できます。
バトル1
中ボス1体と雑魚3体のステージです。
天使雑魚を倒すと加速雑魚が呼び出されますが高火力の友情コンボを発動出来れば雑魚も中ボスも一掃できますので敵をどんどん倒していきましょう。
次のステージに備えて中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
前のステージ同様、雑魚も中ボスも友情コンボを発動させて倒していきましょう。
中ボスが2ターンごとにシールドを呼び出しますから気になる様なら中ボスから倒しても問題ありません。
次のステージに備えて左下や右上に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
前のステージ同様、中ボスのシールド呼び出しに注意しながら雑魚も中ボスも友情コンボなどで倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは左下に、他は中央などに位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約90万ほどです。
天使雑魚は倒すと加速雑魚を呼び出しますしボスは2ターンごとにシールドの呼び出しと移動をしますから注意しながら、友情コンボを発動させて雑魚もボスも倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは左下に、他は右下と下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約140万ほどです。
前のステージ同様、雑魚もボスも倒していきましょう。
雑魚もボスもHPは高くありませんので弱点を狙ったりキラーもちで攻撃出来れば簡単に倒せます。
次のステージに備えてSSが貯まっていて倒し切れる場合には右上に、そうでない場合には中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約230万ほどです。
すべてのSSを使ってボスを倒しましょう。
雑魚もボスもHPは高くありませんから巻き込み型や号令系のSSで雑魚も一緒に倒していくのもおススメになります。
高火力の友情コンボを発動出来ればダメージを与えやすいですし、キラーもちや弱点を狙ってブロックを利用した攻撃も可能ですからダメージを受ける前にボスを倒し切りましょう。
まとめ:高火力の友情コンボを編成する事が肝心になるクエスト
ブロックが設置されていますのでアンチブロックもちで編成が出来れば動きやすいです。
雑魚とシールドの呼び出しとボスの移動などがありますが高火力の友情コンボが編成出来れば雑魚もボスも一掃出来ますのでホーミング系や広範囲に攻撃出来る編成が重要になります。
クエスト自体は比較的簡単で「アンチブロック」もちで「水属性キラーや亜人キラー」などの編成が出来れば比較的楽に進められるでしょう。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
峰不二子降臨「究極」攻略/適正パーティ/綺麗な花にはトゲがある?
峰不二子の評価・強さなど 峰不二子は「木属性」で「砲撃型」の「亜人族」モンスターです。
-
-
【モンスト】キラービー「極」攻略/適正パーティ/破壊指令!金色の殺戮蜂
キラービーの評価・強さなど キラービーは「光属性」で「スピード型」の「ロボット族」モン
-
-
近松門左衛門降臨 「究極」攻略/適正パーティ/化猫に操られし音人の栄光
近松門左衛門降臨の評価・強さなど 近松門左衛門は「木属性」で「亜人族」モンスターです。
-
-
カーマ「極」攻略/適正パーティ/碧きラブ・グル
カーマの評価・強さなど カーマは「木属性」で「バランス型」の「神族」モンスターです。
-
-
セルケト「究極」攻略/適正パーティ/蠍女の緑髪にご用心
「セルケト」の評価・強さなど セルケトは降臨キャラの中ではかなりステータスも高く、育てると
-
-
英雄の神殿/水属性「秘泉の神殿 時の間/修羅場」適正モンスター攻略
●関連記事 水属性「秘泉の神殿/修羅場」の攻略はこちら 「秘泉の神殿/修羅場/時の間
-
-
ギャラクシーサーペント降臨「激究極」攻略/適正パーティ/宇宙の決死圏!銀河竜現る
ギャラクシーサーペント降臨の評価・強さなど ギャラクシーサーペントは「水属性」で「ユニ
-
-
なまはげ「極」攻略/適正パーティ/泣く子を探して山から里へ
なまはげの評価・強さなど なまはげは「木属性」で「パワー型」の「亜人族」モンスターです
-
-
火車「極」攻略/適正パーティ/車内は灼熱?地獄行き特急
火車の評価・強さなど 火車は「火属性」で「スピード型」の「魔族」モンスターです。 ボ
-
-
カルマ降臨「超絶」攻略/適正パーティ/因果の理を握せし光の闘神
カルマ降臨の評価・強さなど カルマは「光属性」で「バランス型」の「闘神」モンスターです