チタン元帥降臨 「究極」攻略/適正パーティ/魔鉱帝国の総司令官
公開日:
:
降臨・イベントクエスト攻略
「チタン元帥降臨」の評価・強さなど
チタン元帥は「光属性」で「貫通」の「アンチワープ」持ちモンスターです。
進化の場合、「貫通」「鉱物族」の「飛行」で、ゲージショットにはなりますが、「アンチワープ」が付きます。
神化すれば、アビリティーのアンチワープは無くなりますが、アビリティが魔族キラーMになります。
友情コンボがホーミング系で、どちらも火力が低い為に、使い分けが必要でしょう。
「チタン元帥究極」ギミックの特徴
・ホーミング吸収
・サソリ
・敵味方攻撃(シールドによるもの)
雑魚の数が多いですが、シールドから敵味方関係なく攻撃が出るので、位置取りに注意が必要になります。
基本的にシールドはサソリを中心に雑魚に向かって攻撃します。
ただし、先にサソリを倒すと、動きやすくはなりますが、シールドからの攻撃を受けてしまうので、注意が必要です。
1体以上貫通系を入れておくと位置取りにはいいでしょう。
ギミックは一切出ませんので、高火力モンスターで押し切りましょう。
ボスの種族と属性
チタン元帥は「鉱物族」の「光属性」になります。
「鉱物キラー」や「闇属性」のキャラクターがアタッカーとなります。
雑魚もボスも、光属性しかでませんので、光属性以外で貫通系や高火力のモンスターを選びましょう。
ベヒーモスの鉱物キラーや、滝夜叉姫のサークルエナジーなど、ボスにも雑魚にも対応できるようにしておけば、比較的クエスト自体は簡単です。
シールドとサソリの間に入らないよう、位置取りに注意が必要です。
「チタン元帥究極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・ルシファー(神化)
友情コンボのエナジーサークルで、ボスや雑魚に大ダメージを与えられます。
・西郷隆盛(神化)
光属性キラー持ちなので、クエストを通して活躍できます。
・ジャンヌ・ダルク(神化)
鉱物キラーM持ちモンスターで、高火力なのでボスや雑魚に大ダメージを与えられます。
・桜(進化)(神化)
どちらも貫通なので、他のモンスターに合わせて選択しましょう。
・クレオパトラ(神化)
貫通で回復持ちモンスターなので、位置取りにもHPの安定にもいいでしょう。
降臨系モンスターの適正モンスター
・ベヒーモス(進化)
鉱物キラーM持ちモンスターで、ボスに有効です。クシナダなどの号令系SSとの相性も良いでしょう。
・クシナダ
鉱物キラー持ちモンスターで、ボスに有効です。号令系SSも大ダメージを期待できます。
・滝夜叉姫(神化)
貫通なので位置取りもしやすいですし、エナジーサークルでボスにも雑魚にも有効でしょう。
・ツクヨミ
鉱物キラー持ちモンスターで、ボスに有効です。号令系SSも大ダメージを期待できます。
・イザナミ(進化)
モンスターのステータスが高いので、入れる事によってデッキが安定します。強力なSSで最終戦を押し切ってしまいましょう。
おすすめのパーティー構成
ベヒーモス(進化)…鉱物キラーM
クシナダ…鉱物キラー+号令系SS
滝夜叉姫(神化)…貫通+サークルエナジー
フレンド枠
ルシファー(神化)…サークルエナジー
ステージ攻略
チタン大使はギミックが何も出ないので、どのモンスターを連れて行っても特に問題は無いでしょう。
ただし、シールドが敵味方関係なく攻撃してくるので、シールドとサソリの間に入らないよう気を付けましょう。
貫通などで位置取りを中心に、攻略を進めていきながら、高火力モンスターで押し切ってしまいましょう。
バトル1
中ボス1体と雑魚4体のステージです。(シールド1体)
サソリとシールドの間に入らないよう、サソリを先に倒さない様にしつつ、位置取りに気を付けて倒していきましょう。
ホーミングが居る場合は、先にホーミング吸収を先に倒しましょう。
バトル2
中ボスと雑魚5体のステージです。(シールド1体)
下の雑魚はシールドが攻撃してくれるので、まずは上の雑魚を倒しましょう。
位置取りに気を付けながら、サソリより上の位置で中ボスを倒して、その後下の雑魚を倒しましょう。
バトル3
中ボスと雑魚6体のステージです。(シールド2体)
シールドがサソリに向かって攻撃をしてくれるので、まずは中ボスを倒しましょう。
ただし、中ボスを倒してしまうと、当然シールドもいなくなるので、サソリのHPを確認しながら次のボス戦に備えて、下に移動しつつ、このステージをクリアしましょう。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約230万ほどです。(シールド3体)
シールドがサソリを攻撃しますので、まずはボスを攻撃しましょう。
2ターンごとに爆発、3ターンごとに横レーザー、10ターン目に白爆発が来るので、その間の位置取りに注意ながら倒しましょう。
このステージをクリアする前に、次のステージの為に上部に居てクリアする事を心がけましょう。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約290万ほどです。(シールド一体)
このステージもシールドが雑魚を攻撃します。
ボスの上部でカンカンすればすぐに倒せるでしょう。
次のステージに備えるなら、中段に残れば問題は無いはずです。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約300万ほどです。(シールド4体)
シールドがサソリを倒してくれますが、ボスを攻撃するのにも邪魔なので、先にサソリを倒してしまってもいいでしょう。
号令系SSが複数体いるなら、サソリも巻き込みながらボスを倒してしまいましょう。
まとめ:位置取りが肝心になるクエスト
光属性なので、闇属性ばかりで固めてしまうと危険ですが、アンチ重力バリア、アンチダメージウォールのギミックは出ませんし比較的にどのモンスターを連れて行っても問題の無いクエストです。
敵自体、物凄く強いわけでもないので、簡単なクエストだと言いたいですが、敵味方関係なしシールドの存在があるので、位置取りには苦労するかもしれません。
最終面のみ、高火力で倒せれば、スピクリも簡単でしょう。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
クイン・メタリア降臨「超究極」攻略/適正パーティ/真の支配者
クイン・メタリア降臨の評価・強さなど クイン・メタリアは「闇属性」で「魔族」モンスター
-
-
ユミル降臨「激究極」攻略/適正パーティ/世界を形作る巨人の王
ユミル降臨の評価・強さなど ユミルは「火属性」で「鉱物族」の「パワー型」モンスターです
-
-
魚座の黄金聖闘士アフロディーテ「極」攻略/適正パーティ/輝きを誇る美の双魚宮
魚座の黄金聖闘士アフロディーテの評価・強さなど 魚座の黄金聖闘士アフロディーテは「火属
-
-
ピンポンパンダ「極」攻略/適正パーティ/熊猫ピンポン選手権
ピンポンパンダの評価・強さなど ピンポンパンダは「水属性」で「スピード型」の「獣族」モ
-
-
朱鬼朱天童子「極+EX」攻略/適正パーティ/おぼえ山の朱鬼退治+EX
朱鬼/朱天童子、朱鬼/朱天童子Sの評価・強さなど 朱鬼/朱天童子は「火属性」で「パワー
-
-
タイタニアドラゴン・アンデッドドラゴン降臨 「究極」攻略/適正パーティ/いにしえの黒き龍勢
「タイタニア・アンデッドドラゴン降臨」の評価・強さなど タイタニア・アンデッドドラゴン
-
-
【モンスト】タランチュラス「極」攻略/適正パーティ/冷酷蜘蛛の侵攻を阻止せよでは
タランチュラスの評価・強さなど タランチュラスは「水属性」で「バランス型」の「ロボット
-
-
エデン降臨「爆絶」攻略/適正パーティ/福音響かぬ堕罪の楽園
エデンの評価・強さなど エデンは「光属性」で「バランス型」の「魔族」モンスターです。
-
-
孫堅(そんけん)★5限定「究極」攻略/適正パーティ/江東を駆け抜ける猛虎英雄
孫堅(そんけん)降臨(★5限定)の評価・強さなど 孫堅(そんけん)は「光属性」で「バラ
-
-
オベイロン「極」攻略/適正パーティ/鍍金の勇者
オベイロンの評価・強さなど オベイロンは「木属性」で「スピード型」の「妖精族」モンスタ