カメレオンテープ「極」攻略/適正パーティ/粘着質!湖畔に潜む長い舌
公開日:
:
最終更新日:2016/04/19
降臨・イベントクエスト攻略
カメレオンテープの評価・強さなど
カメレオンテープは「水属性」で「パワー型」の「獣族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「アンチダメージウォール」と「SSターン短縮(ゲージショット)」の「ダブルアビリティー」もちになります。
友情コンボは、「ホーミング12」です。
アビリティーがアンチダメージウォールもちになりますので汎用性がありますし、友情コンボのホーミング12はサソリ対策も出来きるモンスターになります。
重力バリアなどのギミックに対応していない事が難点です。
アンチダメージウォールもちでSSターンの短縮がありますから乱打系のSSは更に早く発動出来ますので初心者にはおススメですが素材分の1体を確保出来れば十分でしょう。
比較的簡単なクエストですので育ててラック90にする事は可能です。
素材としての使い道
・ミスタイプ未来電子式…1体必要
「カメレオンテープ極」ギミックの特徴
・ウインド
・敵回復
地雷とウインドが発生しますのでマインスイーパーとアンチウインドもちで編成する事がおススメになります。
雑魚が敵回復をしますから早目に倒していく事が重要です。
ボスの種族と属性
カメレオンテープは「獣族」の「水属性」なので、「獣キラー」や「水属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、マインスイーパーLと獣キラーLもちの大喬小喬(進化)やマインスイーパーと獣キラーMもちのクレイジーダック(進化)★4が最適です。
また、マインスイーパーと獣キラーもちのツクヨミやマインスイーパーと水属性キラーもちのイシス(進化)★4もおススメになります。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「カメレオンテープ極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・大喬小喬(進化)
マインスイーパーLもちモンスターです。闇属性の貫通タイプで獣キラーLをもっていますからボスにダメージを与えやすいですし友情コンボの超強貫通拡散弾EL3が雑魚処理に有効です。
・イシス(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。木属性で水属性キラーもちですからクエスト全体で活躍できます。
・ピノキオ(進化)★4
闇属性の貫通タイプで獣キラーELを持っていますからボスに大ダメージを与えられますし友情コンボが大々爆発なのでサポート的にも優秀です。
・ネトロヴィッチ森山/MDTリーフブレイカー(進化)★4
木属性で水属性キラーMもちになりますから水属性のモンスターに大ダメージを与えられますし波動砲を放つSSボス戦で重宝します。
・ベルフェゴール(神化)
木属性で水属性キラーなのでボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのホーミング系が雑魚処理に優秀です。
・緑川ひかる/モンストグリーン(進化)★4
木属性で獣キラーを持っていますから獣族にダメージを与えられますし友情コンボが大々爆発なのでサポート的にも優秀です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・クレイジーダック(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。闇属性で獣キラーMがボスにダメージを与えやすいですし友情コンボの貫通ホーミング6や爆発して敵を巻き込むSSが雑魚にもボスにも有効です。
・ツクヨミ
マインスイーパーもちモンスターです。闇属性の貫通タイプで獣キラーもついてますからボスにダメージを与えやすいですし友情コンボの落雷が雑魚処理にも有効でSSの回復は重宝します。
・マーキュリー(進化)★4
水属性で飛行もちですので地雷は避けられますし獣キラーもついていますからボスにダメージを与えやすく乱打系のSSはターン数が少ないので重宝します。
・アスタロト(神化)
火属性で獣キラーLを持っていますしキラーによる上乗せの攻撃が高いのでボスに大ダメージを与えられます。
・クワガトロン(進化)★4
木属性の水属性キラーをもっていますからステージ全体で活躍できますしターン数の少ない乱打系のSSがボス戦で重宝します。
・張角(進化)
木属性の貫通タイプで獣キラーMを持っていますからボスへダメージを与えやすいですしSSはパワーとスピードがUPしますのでボス戦には重宝します。
おすすめのパーティー構成
イシス(進化)★4…水属性キラー+MS
クレイジーダック(進化)★4…MS+獣キラー
ツクヨミ…MS+獣キラーL
フレンド枠
大喬小喬(進化)…MSL+獣キラーL
ステージ攻略
カメレオンテープは、地雷が発生しますのでマインスイーパーもちを編成出来れば安心です。
ウインドも発生しますがボスの近くに吸い寄せられますので利用して攻撃していきましょう。
また、雑魚が敵回復を行ないますので先に倒していく事が重要になります。
ボスは水属性で雑魚は水、光属性ですから木属性を中心に編成する事がおススメです。
獣キラーや水属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的スムーズに進められます。
バトル1
中ボス1体と雑魚3体のステージです。
右上の雑魚が中ボスのHPを回復させますので先に倒します。
左上の雑魚が地雷を撒いてきますので友情コンボなどで残りの雑魚を倒しながら中ボスを壁でカンカン攻撃して倒していきましょう。
バトル2
亀ステージです。
ダメージ量と相談しながらSSを貯めておいてもいいでしょう。
次のステージに備えて左上に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚3体のステージです。
前のステージ同様、左上の敵回復雑魚を先に倒していきましょう。
中ボスとの間でカンカン攻撃をしてもいいですし、中ボスは左から攻撃できれば簡単に倒せます。
残りの雑魚を倒しながら、次のステージに備えて上段に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
右の雑魚が敵回復をしますので中ボスの間でカンカン攻撃をして先に倒します。
残りの雑魚もダメージを増やさない様に雑魚同士の間や壁を使って倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは左下に、1体は右下に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス1戦目です。
ボスHPは約110万ほどです。
右下の雑魚2体から回復と地雷がありますので先に倒します。
ボスはウインドの様に引き寄せ攻撃をしてきますが下や左でカンカン攻撃をして倒しながら中央の雑魚も倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは左中に、1体は右上に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス2戦目です。
ボスHPは約120万ほどです。
前のステージ同様、右上の雑魚を倒してボスを回復させない様にしてから周りの雑魚も倒していきましょう。
ボスはキラーもちや左からカンカン攻撃など出来ればHPは左程高くありませんので簡単に倒せます。
次のステージに備えてSSが貯まっていれば右中に、貯まっていない場合には左上と左下に位置取り出来れば理想的です。
バトル7
ボス最終面です。
ボスHPは約120万ほどです。
SSをすべて使ってボスを倒します。
ボスに高火力で集中攻撃が出来れば倒す事は不可能ではありませんが左上と左下の雑魚に回復をされると長引いてしまいますので先に倒してからボスを攻撃していく事もおススメです。
まとめ:回復雑魚を先に倒していく事が肝心になるクエスト
地雷が発生しますのでマインスイーパーもちで編成が出来れば安全です。
ウインドによる引き寄せがありますが利用して早目に中ボスやボスを倒してしまえば問題ありません。
雑魚もボスもHPは左程高くありませんので壁や雑魚の間でカンカン攻撃をして倒しまいましょう。
クエスト自体は比較的簡単で「マインスイーパー」もちで「水属性キラーや獣キラー」などの編成が出来れば楽に進められます。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
ギルガメッシュ降臨 「究極」攻略/適正パーティ/ビッグブリッヂの死闘
ギルガメッシュ降臨の評価・強さなど ギルガメッシュは「火属性」で「パワー型」の「魔人族
-
-
ヒュドラ「究極」攻略/適正パーティ/星になった炎の眷属
「ヒュドラ」の評価・強さなど 「ヒュドラ 究極」ギミックの特徴 ・重力バリア ・敵
-
-
徳川慶喜「究極」攻略/適正パーティ/英明なり、華将軍
「徳川慶喜」の評価・強さなど 徳川慶喜は進化がアクシスキラーとアンチワープもち、神化がアク
-
-
テュポーン降臨「究極」攻略/適正パーティ/天界震わすガイアの子
「テュポーン降臨」の評価・強さなど テュポーンは「光属性」で「反射タイプ」「パワー型」
-
-
ギガゾンビ降臨 「究極」攻略/適正パーティ/精霊王の黒き宿願
ギガゾンビ降臨とのび太の評価・強さなど ギガゾンビは「闇属性」で「亜人族」モンスタ
-
-
銀中佐★5限定「究極」攻略/適正パーティ/非情に閃く銀色の罠
銀中佐降臨(★5限定)の評価・強さなど 銀中佐は「闇属性」で「砲撃型」の「鉱物族」モン
-
-
ユウキ「究極」攻略/適正パーティ/絶剣
ユウキ降臨の評価・強さなど ユウキは「闇属性」で「バランス型」の「妖精族」モンスターで
-
-
月想ノ女神ツクヨミ廻降臨「超絶・廻」攻略/適正パーティ/月降る夜に永久を夢む女神・廻
月想ノ女神ツクヨミ廻の評価・強さなど 月想ノ女神ツクヨミ廻は「闇属性」で「スピード型」
-
-
己亥シシジロー&ウリリ降臨「究極」攻略/適正パーティ/猪突猛進!初夢ストライク
己亥シシジロー&ウリリ降臨の評価・強さなど 己亥シシジロー&ウリリは「闇属性」で「亜人
-
-
フィグゼル降臨「究極」攻略/適正パーティ/命火を射抜く魔弓戦士
フィグゼル降臨の評価・強さなど フィグゼルは「火属性」で「獣族」の「砲撃型」モンスター