キャッツアイ降臨「究極」攻略/適正パーティ/魅惑の怪盗三姉妹
公開日:
:
降臨・イベントクエスト攻略
キャッツアイ降臨の評価・強さなど
キャッツアイは「闇属性」で「スピード型」の「亜人族」モンスターです。
ボールタイプは「貫通タイプ」で、アビリティーが進化は「アンチ重力バリア」と「アンチブロック/SSターン短縮(ゲージショット)」の「トリプルアビリティー」もちになります。
友情コンボが、進化は「全属性エナジーサークル」です。
アンチ重力バリアもちになりますので汎用性がありますし、ブロックが設置されていても自由に動けるアンチブロックにSSターン短縮も付いているモンスターになります。
友情コンボの全属性エナジーサークルは広範囲攻撃が可能になりますが、ダメージウォールなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
分身して追い討ちメテオ攻撃が出来るSSも優秀ですしコラボものになりますので育てておくといいでしょう。
貫通制限雑魚の処理など若干面倒なクエストになりますが、きっちり編成して周回が出来れば期間限定コラボクエストですが運極にする事は可能です。
素材としての使い道
・素材としての使い道はありません。
「キャッツアイ究極」ギミックの特徴
・地雷:極力対策
・貫通制限
・ビットン
・敵移動
地雷とビットンからワープの発生がありますのでアンチワープとマインスイーパーもちで編成する事が理想的です。
貫通制限雑魚が配置されていますので反射タイプを重視して移動を繰り返す中ボスやボスを倒していきましょう。
ボスの種族と属性
キャッツアイは「亜人族」の「闇属性」なので、「亜人キラー」や「闇属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、アンチワープと闇属性キラーもちの金太郎(神化)や愛野美奈子(セーラーヴィーナス)(進化)が最適です。
また、アンチワープと亜人キラーもちの森蘭丸(神化)もおススメになります。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「キャッツアイ究極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・金太郎(神化)
アンチワープもちモンスターです。光属性で闇属性キラーと闇属性耐性も付いていますし、友情コンボのエナジーバースト6と大爆発はサポート的にも優秀です。
・愛野美奈子(セーラーヴィーナス)(進化)
アンチワープもちモンスターです。光属性で闇属性キラーも付いていますし、友情コンボの全敵ロックオン衝撃波3は敵の雑魚にもボスにも有効です。
・森蘭丸(神化)
アンチワープもちモンスターです。光属性で亜人キラーも付いていますし、友情コンボの気弾と大爆発や貫通変化して無効化するSSはボス戦で有効です。
・アーサー(獣神化)
アンチワープもちモンスターです。光属性でSSターン短縮も付いていますし、友情コンボのロックオンワンウェイレーザーELと全敵ロックオンレーザーLは強力で雑魚にもボスにも有効です。
・レイ&零号機(獣神化)
アンチワープもちモンスターです。光属性でレーザーストップと回復Mも付いていますし、友情コンボのトライデントレーザーLと超強毒拡散16が雑魚処理にも有効です。
・ルー(神化)
アンチワープもちモンスターです。光属性で友情コンボのスピードアップと反射衝撃波6は雑魚処理に向いています。
・弁財天(進化)
アンチワープもちモンスターです。光属性で友情コンボ×2とSSターン短縮も付いていますし、友情コンボのスピードアップはサポート的です。
・キスキル・リラ(獣神化)
アンチワープもちモンスターです。光属性で治癒の祈りも付いていますし、友情コンボのプラズマと全敵メテオは雑魚処理に有効です。
・サンダルフォン(進化)
超アンチワープもちモンスターです。光属性で闇属性耐性とSSターン短縮も付いていますし、友情コンボの追従型貫通弾が雑魚処理に優秀です。
・ベディヴィア(進化)
アンチワープもちモンスターです。木属性で亜人キラーとダッシュも付いていますし、友情コンボのスピードアップはサポート的に優秀です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・ラゴラ(進化)
アンチワープもちモンスターです。光属性で亜人キラーMとダッシュも付いていますし、友情コンボの斬撃は雑魚処理に向いてます。
・近藤勲(進化)
アンチワープもちモンスターです。光属性で友情コンボの薙ぎ払いやゴリラ7体で駆け回るSSはボス戦で重宝します。
・スフィンクス(神化)
アンチワープもちモンスターです。光属性で回復Sも付いていますし、友情コンボの超強貫通拡散弾EL3と貫通ホーミング4は雑魚処理に、8ターンで発動が出来る反撃モードになるSSは優秀です。
・大蒜忍者弐久丸(進化)
アンチワープとアンチブロックもちモンスターです。光属性で友情コンボの貫通ロックオン衝撃波6は雑魚にもボスにも有効です。
・玉藻前(神化)
アンチワープもちモンスターです。光属性で友情コンボのエナジーバースト6と大爆発はサポート的にも優秀です。
・ルーク&R2-D2(進化)
アンチワープもちモンスターです。光属性で闇属性耐性も付いていますし、友情コンボの超強貫通ホーミング8は雑魚処理向きです。
・アルカディア(進化)
アンチワープもちモンスターです。火属性で友情コンボのトライブパルスと反射分裂弾が雑魚処理に有効ですし、4人に分身するSSは使い勝手がいいものになります。
おすすめのパーティー構成
金太郎(神化)…AW+闇属性キラー
アーサー(獣神化)…AW
ラゴラ(進化)…AW+亜人キラーM
フレンド枠
森蘭丸(神化)…AW+亜人キラー
ステージ攻略
キャッツアイは、ワープと地雷の発生がありますのでアンチワープとマインスイーパーもちで編成する事が理想的です。
地雷を発生させる敵を素早く倒して防ぎながら貫通制限雑魚も優先的に倒していきましょう。
雑魚もボスも闇属性になりますので光属性を中心に反射タイプ編成がおススメです。
闇属性キラーや亜人キラーもちを編成に組み込めればボス戦もスムーズに進められます。
バトル1
中ボス1体と雑魚2体のステージです。
貫通制限雑魚が配置されていますので先に倒します。
中ボスは移動しますので壁を使ったカンカン攻撃などで倒していきましょう。
次のステージに備えて中央に位置取りが出来れば理想的です。
バトル2
中ボス2体と雑魚2体のステージです。
中央の中ボスから地雷の発生がありますので優先して倒しながら貫通制限雑魚2体も先に倒します。
中ボスは移動を繰り返しますので攻撃ターンを把握して倒していきましょう。
次のステージに備えて右中と左中に位置取りが出来れば理想的です。
バトル3
中ボス2体と雑魚2体のステージです。
前のステージ同様、中ボス2体から地雷が撒かれますので先に倒しながら貫通制限雑魚2体も倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますので右上と左上や左下に位置取りが出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約300万ほどです。
右上の雑魚から地雷が撒かれますので先に倒します。
貫通制限雑魚2体を倒しながらボスが2ターン後(次回3ターンごと)に移動しますので壁を使ったカンカン攻撃などで倒していきましょう。
次のステージに上段や下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約250万ほどです。
貫通制限雑魚4体を先に倒しながらボスを倒します。
ビットンとの間などでのカンカン攻撃もおススメになりますので積極的狙って倒していきましょう。
次のステージに備えて上段や中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約440万ほどです。
地雷を撒く雑魚2体と貫通制限雑魚2体を先に倒してから、すべてのSSを発動させてボスを倒します。
ボスが移動を繰り返しますので攻撃ターンを把握してビットンとの間や壁を使ってボスを倒し切りましょう。
まとめ:カンカン攻撃がしやすい位置取りをする事が肝心になるクエスト
ワープと地雷の発生がありますのでアンチワープとマインスイーパーもちで編成する事が理想的です。
ビットンや敵、壁などとボスの間でカンカン攻撃が出来ればダメージを与えやすいので移動ターンを把握して攻撃しやすい位置取りをする事が重要になります。
地雷を撒く敵も配置されていますのでマインスイーパーもちを編成していない場合には先に倒す事も忘れずに。
クエスト自体、雑魚処理と敵移動が若干面倒ですが反射タイプで「アンチワープとマインスイーパー」もちの「闇属性キラーや亜人キラー」を編成していれば難易度も下がりますので、きちんと対策をしてから始める事が重要です。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
イヴァン雷帝「極」攻略/適正パーティ/粛清の稲妻
イヴァン雷帝の評価・強さなど イヴァン雷帝は「光属性」で「パワー型」の「亜人族」モンス
-
-
倭男具那命ヤマトタケル廻降臨「超絶・廻」攻略/適正パーティ/水駆ける天叢雲の皇子・廻
倭男具那命ヤマトタケル廻の評価・強さなど 倭男具那命ヤマトタケル廻は「水属性」で「パワ
-
-
ほたね降臨「激究極」攻略/適正パーティ/蛍舞う夜の幻想譚
ほたね降臨の評価・強さなど ほたねは「闇属性」で「妖精族」の「砲撃型」モンスターです。
-
-
タマネギヘッド「極」攻略/適正パーティ/涙の魔獣、畑の香りと共に
タマネギヘッドの評価・強さなど タマネギヘッドは「木属性」で「パワー型」の「妖精族」モ
-
-
銭形警部「EX」ルパン三世攻略/適正パーティ/参上!神出鬼没の大泥棒
ルパン三世の評価・強さなど ルパン三世は「水属性」で「バランス型」の「亜人族」モンスタ
-
-
冴羽リョウ降臨「究極」攻略/適正パーティ/伝説の始末屋
冴羽リョウ降臨の評価・強さなど 冴羽リョウは「火属性」で「バランス型」の「亜人族」モン
-
-
陣(じん)降臨 「究極」攻略/適正パーティ/風使い陣!嵐の空中戦
陣(じん)降臨の評価・強さなど 陣(じん)は「火属性」で「スピード型」の「魔族」モンス
-
-
ドドッカリー★5限定「究極」攻略/適正パーティ/取り戻せ!奪われた海の家
ドドッカリー降臨(★5限定)の評価・強さなど ドドッカリーは「木属性」で「バランス型」
-
-
満漢全席「極」攻略/適正パーティ/炎の中華フルコース
満漢全席の評価・強さなど 満漢全席は「火属性」で「バランス型」の「獣族」モンスターです
-
-
ブルーロブスター降臨「究極」攻略/適正パーティ/荒ぶる海の殺意のマリネ
ブルーロブスター降臨の評価・強さなど ブルーロブスターは「水属性」で「幻獣族」の「バラ